塾の活動

HOME > 塾の活動 > 第21期生 卒塾式 10月26日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

第21期生 卒塾式 10月26日(日)

2025.10.31(金)

第21期生の卒塾式が行われました。全15ステージの活動を通し、身も心も大きく成長した塾生達の様子をご覧ください。

卒塾式 第1部

●挨拶・祝辞

柴田代表理事の挨拶 鳥栖市   市長
向門 慶人 様
代表理事他、鳥栖市長様および県の担当者様からもご祝辞を頂戴いたしました。

●修了証および記念品授与

修了証の授与(男子) 記念品贈呈
修了証の授与(女子) 記念品贈呈
皆勤賞授与(男子4名、女子5名) ステージ皆勤賞 (1名)

修了証と卒塾記念品を黒田塾頭より、一人ひとりに授与されました。入塾前よりも表情がたくましく自信に満ち溢れていました。卒塾しても夢に向かって力強く羽ばたいてほしいです。

皆勤賞:全15ステージ(男子23日間)、(女子23日間)の塾活動において、欠席・早退・遅刻がなく通塾した塾生に贈られます。

ステージ皆勤賞:遅刻・早退があっても、全てのステージにおいて参加した塾生に贈られます。
(但し、1ステージあたりの活動時間が3分の2以上の参加が条件となります)

●塾生の振り返りの言葉と合唱

 
自然塾で学んだ事や思い出を発表します たくさんの思い出ができました
活動を通して成長しました 自信を持って発表していました
「野に咲く花のように」斉唱 「ふるさと」斉唱

●保護者代表の挨拶

 
謝辞 女子塾生の保護者様より、理事企業や関係者、および市村自然塾九州に向けて、感謝の言葉が述べられました。

卒塾式 第2部

●やまももの会の説明

 
会則および同窓会の説明 21期生代表者挨拶

●あしあとの配布

「成長の記録」の配布  
全15ステージの成長の記録「活動の記録」を配布しました。塾生のありのままの活動の様子を記入しています。塾生は様々な活動を通し、心身ともに成長しました。活動の記録を参考に今後の生活に活かしてください。

●合唱 ●塾生から保護者への謝辞

 
塾生代表から歌の紹介 「にじ」
塾生代表から保護者への謝辞 「空も飛べるはず」
21期生代表の高木さんが曲紹介を行い、今までの塾活動を振り返りながら「にじ」と「空も飛べるはず」を歌いました。男女の合唱が塾舎いっぱいに響き渡り、たくさんの思い出がよみがえりました。また、塾生達が自然塾へ通えたのも保護者の方の支えのお陰です。同じく21期生代表の坂田君が保護者の皆さんに対してお礼の言葉を伝えました。

●記念写真

男子18名
女子18名

暑い日も雨の日も、みんなで力を合わせて頑張った時間は、きっと忘れられない思い出になったことでしょう。自然と触れ合った活動や、みんなで過ごした共同生活での経験は、これからの人生で役に立つと思います。自然塾で学んだことや指導されたことを意識しながら、これからも成長していってください。