塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第7ステージ 6月12日(金)~6月14(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第7ステージ 6月12日(金)~6月14(日)

2015.06.18(木)

~テーマ:豊作を祈ろう

第7ステージでは、泥んこ運動会、シンボル作り、第5ステージに播種したモチ米の苗を使った田植えを行いました。この季節ならではの活動の中でいきいきと過ごす塾生の様子をご覧ください。

6月12日(金) 第1日目

●塾頭の話

テーマについての話
今回は泥んこ運動会と田植えです。 泥んこ運動会は代かきを含めた活動です。 元気よく競技を行い活動を楽しんでください。

●泥んこ運動会説明

まずはアイスブレーキングの説明から 棒引きは大きな竹を使って行います
チームごとに作戦を練ります
騎馬の組み方の説明
実際に組んでみました 騎手が落ちないようにしっかりと組もう
Dチームにモデルになってもらいました
応援の掛け声はスタッフも考えました
どんな掛け声にするかみんなで決めます
決まったら練習開始です
円陣で気合を入れます
両者とも意気込みは十分!!

6月13日 (土) 第2日目

●共同農園

さぁ、今日も元気よくラジオ体操!! 卒塾生が手伝いに来てくれました
今回は、サツマイモの芋挿しです まずは、株間を測ってつるを置いていきます
植える場所が決まったら芋挿し開始です Bチーム
Cチーム Dチーム
こちらはジャガイモの収穫 芋を傷つけないように手で掘ろう
今年も豊作です 大きいのがとれましたね
Aチーム Eチーム

今回の共同農園では、サツマイモの芋挿し、ジャガイモの収穫を行いました。塾生たちは、収穫の喜びをしっかりと感じることができたようです。また、塾生が定植した夏野菜たちも続々と収穫時期を迎えています。塾生共同農園に植えた夏野菜は、トマト(ホーム桃太郎EX / フルティカ / 千果 / オレンジ千果 )、ナス(千両二号/筑陽/SL紫水くろわし)キュウリ(VR夏すずみ / つばさ)、ピーマン(京ひかり/ピー太郎)、オクラ(アーリーファイブ / エメラルド)、スイカ(夏武輝 / ピロマスタ2 / ブラックボール2)、カボチャ(えびす / ロロン)、トウモロコシ(カクテル84EX / ランチャー82 )です。

市村自然塾九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです 。

・チーム農園

まずは計画の確認から 先輩が協力してくれました
畝を踏まないように足を開いて除草 スイカの摘芯
キュウリの収穫 変わった形のキュウリがとれました
芋挿しの復習 上手に植えれたかな

●お田植え祭

豊作と安全祈願のお祓いをして頂きました 玉串奉奠
チーム代表と一緒に二礼二拍手一礼 佐賀県神社庁の䅏田さんから話がありました

・泥んこ運動会

開始前の応援練習 選手宣誓

・アイスブレーキング

さぁ、いよいよ競技開始です ボールをスタッフさんに渡してゴールです

・棒引き

我先に棒を取りに行きます 7本ある棒を多く獲得したほうの勝ちです
棒引きはスタートダッシュが肝心です 的確な状況判断が勝敗を分けます
相手に取られないように粘って味方を待ちます 息を合わせて「そーれ!そーれ!」
どちらも多く獲得しようと必死です 両者入り乱れる激しい戦いとなりました
高得点棒は特に気合が入ります 棒の重さは1番重いもので16キロ!!

・騎馬戦

試合前に気合を入れます リーダーは円陣組んでチームをまとめます
絶対勝つぞ!! 1回戦目は「一騎討ち」です
先鋒~大将までの勝数で勝敗を決めます 鉢巻を取られたら負けです
紅白戦最後の戦いは「大将落とし」です 兜の下の鉢巻を取った組の勝ちです
他の騎馬は大将を守ります 騎馬は勝敗を見守ります

●泥スキーレース

チーム戦スタートです 搭乗者が落ちないようにゴール目指します
乗っている人も必死にロープにつかまります Aチーム
Bチーム Cチーム
Dチーム Eチーム

・チーム対抗リレー

チームの優勝が懸かった最後の競技 無我夢中で走りました
闘争心をむき出しにして走りました 泥しぶきをあげて全力で走ります
頑張って次の走者にバトンと思いをつなぎます みんな最後まで頑張って走りぬいてくれました

・集合写真、代かき

寒い中よく頑張りました 競技の後は代かきです

・表彰式

紅白戦:白組優勝 チーム戦:Bチーム優勝
紅白戦の優勝賞品はケーキです ケーキは引換券と交換です
頑張って優勝した甲斐があったね 勝利の味を噛みしめます

●シンボル作り

説明を聞きながら作業していきます みんなの手をつなげていきます
友達と相談せずに個人で作業していきます 自分の思いを手の中に書き込んでいきます
最後はみんなでチームのテーマを決めます 個性あふれるシンボルの完成
STSで泥んこ運動会が放送されました 録画した内容をみんなで観ました
保護者の方よりアイスを頂きました みんなでおいしく頂きました
甘いもので体力回復 ありがとうございました

6月14日(日) 第3日目

●田植え

植え方の説明 苗を水田に運びます
みんなが播いた種が元気に育ってくれました 重いけど頑張って運びました
ペットボトルに苗を詰めていきます 隙間なく詰め込んだら田植え開始です
頑張るぞ~!! 1本1本丁寧に植えていきます
トラブル発生!! 靴が脱げたみたいです
無くなったらスタッフに補充してもらいます 上手に植えれて大満足!
水田がきれいな緑色に染まりました 看板を取り付けたら完了です
自然塾の田植えはすべて手作業で行います。泥に足を取られながら慎重に丁寧に植えていきました。今は、技術が発達して機械で植えるところがほとんどですが、昔は人の手だけで広い範囲を行っていたんですね。皆さんが、毎日当たり前のように食べているお米を作るには多大な苦労があることが分ったことでしょう。お米1粒1粒残さずに食べましょう。

●歌

田植え後はみんなで歌を唄います 曲は「チェリー」、「手のひらを太陽に」です

今回のステージは、塾生にとってハードな日程になりました。休み時間元気に遊ぶ塾生もいましたが、きっと疲れも溜まっていることだと思います。次のステージまで2週間空きますので、しっかりと疲れをいやして第8ステージも元気に参加してくれることを期待しています。

塾生のふりかえり

Aチーム :東 美羽 『泥んこ運動会』

「今回は泥んこ運動会があるからね~」初日バスを待っている中での辻さんの一言。私的には思考停止ものの発言でしたけどね?え?何でかって?前回のステージで言われただろって?残念!前回体育祭で来ていませんっ!正直体育祭よりこっち来たかったんですけどね…。場所を戻してバス停。「え?え?何か必要な物って…」「ん?ん~…水着とか?」はい、もうお分かりですね。水着なんか持ってきてるわけないじゃないですかヤダー!(泣)えっ、これもしなかったら参加NGパターン?うわぁ~。その後。「もういいよ。」「いいの!?」塾にて。母に電話を掛けたところ「今日、着てったやつでOK。」とのこと。まぁ短パンはデニム生地だし。上グレーで多少色が残っても大丈夫だし。でもねー。1つだけ確実に上の服の下着は白いのでご臨終しちゃいますねぇとだけ言っておきましょうかマイマザー。まぁ結局それでやったけど…。結論、負けたよっ!なんかもういっそ清々しいレベルで。てか私、紅組代表だったよ!宣誓の時とかプレッシャーで圧死(精神的に)しそうだったし。競技とか棒引き惨敗だったし、3-0て。騎馬戦も勝たなかったし。先鋒、次鋒しか白星取れてない。因みにチーム戦では、Aチーム強いほうでしたよ?泥スキー3位、リレー1位です。そして競技とは関係ないけど、全員の終了後の感想をまとめると「楽しかった。」「泥温かかった。」「何あれ、出た後めっさ寒い。」です。いや、マジで寒かったです。あんなに風呂が気持ちよかったのは、初めてです!おや、もう書くところがありません。今回はここら辺にしておきます。運動会気持ち悪かったけど楽しかったですよ。

Bチーム : 太田 華乃 『あたたかいと初めて思った』

今回のステージでは、泥んこ運動会がありました。私はどちらかというと「いやだぁー」と思っていました。田植え靴で、たんぼにはいるのは、いいけど、服とかにつくのが嫌だったからです。それに当日寒かったのでなおさら嫌だなと思いました。でも、1回汚れたらもういいやってなってどうでもよくなりました。それに、泥の中に入っていたほうが温かくて、足は、ずっとつけていたいなと思いました。でも、泥が目に入るのだけは、痛いし、嫌でした。1回泥んこ運動会はしたことはありますが、今回のほうが楽しかった気がします。あと、紅白戦でもチーム戦でも勝てて、すごく嬉しかったです。来年は、絶対OGで来たいです。

Cチーム : 筒井 香鈴 『泥んこ運動会』

泥んこ運動会で、最初は、泥に入りたくない気持ちでたくさんだったし、紅組に勝ちたい気持ちでたくさんでした。最初のほうは、泥に入りたくない気持ちがたくさんあって、入りたくなかったけど、途中からとてもたのしくなり、気持ち良くなっていって、自分が思っていたことよりも、楽しく泥んこ運動会が出来て良かったです。紅白で戦う時に1番楽しかったことは、騎馬戦で大将と大将が戦うことでした。紅組は、負けて悔しそうだったけど、白組が勝てたので嬉しかったです。これまでのステージで、泥んこ運動会が1番楽しかったです。これからのステージも泥んこ運動会より楽しくできるチームを作れるように努力していきたいと思います。

Dチーム :内海 亜佑美 『泥んこ運動会、田植え』

今回のメインは、泥んこ運動会と田植えでした。どちらも泥の中に入るのでいやな気持があったし、楽しそう!という気持ちもありました。けど入ってみたら、温かくて動きにくいけど楽しかったです。どの競技も全力で戦いました。応援や円陣を組む時もみんなと声を出して頑張ったので負けたときは、すごく悔しかったです。でも、みんな泥に足を取られながらも最高の笑顔で私自身もすごく楽しくて、いい思い出になったのでよかったです。田植えでは、田植え靴で泥の中を歩こうとしたら脱げたので裸足でしました。足に泥がたくさんついたけど真っ直ぐ植えれたので良かったです。私たちが田植えしたのはもち米で、最後のステージ餅つきをして食べるのでおいしく育ってほしいです。そのためにこれからのステージお世話を頑張っていきたいです。

Eチーム: 山田 麻鈴 『泥んこ運動会』

6/13に、泥んこ運動会がありました。白組紅組でわかれてしました。最初は、楽しみだったけど、泥まみれになるにつれて、嫌になってきました。でも、あったかくて、気持ち良かったです。一生懸命頑張ったけれど、勝つことができませんでした。すごく、悔しかったけど、みんなで泥だらけになりながら、頑張りました。だから、まぁ~良かったかなぁと思っています。泥んこ運動会で、チーム戦もありました。チーム戦では、4位でした。5位だったかなと思っていたのですごく嬉しかったです。チームで協力していくことも大切だとすごく感じました。

今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日
ごはん
カレイの揚げ煮
キュウリのナムル
筍の高菜炒め
香の物、味噌汁
土曜日
ごはん
鯖の照り焼き
ところてん、納豆
香の物、味噌汁
ごはん
とんぺい焼き
ジャーマンポテト
かきたま汁
カレーライス
シーザーサラダ
すまし汁
日曜日
玄米ごはん
牛肉のソテー
ダイコンのサラダ
出し巻卵
香の物、味噌汁
ごはん
豚肉のグリル
胡瓜の青ジソ和え
アセロラジュレ
香の物、にら玉スープ