塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第7ステージ 6月22日(土)~6月23日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第7ステージ 6月22日(土)~6月23日(日)

2013.06.27(木)

 

 

 


ステージテーマ
~これまでのステージテーマの中から選ぶ~

 

今回のステージは、台風の影響で大雨がとなり金曜日の活動を中止にしました。このステージで塾生は、共同農園やチーム農園で収穫した多くの野菜を使って料理にチャレンジしました。楽しそうに活動する塾生達の様子をご覧ください。

6月22日(土)第1日目

●塾生到着

駅からスタッフの車で来塾

10期生のOGボランティア3名

●共同農園・チーム農園

キュウリの誘引 レタスの収穫
つるなしインゲンの収穫。 ジャガイモの収穫
サツマイモの芋挿し キュウリ収穫しました!
立派なレタスをゲット☆ つるなしインゲンも大量!
ニンジンも収穫しました。

美味しそうなキャベツ♪

午前中は共同農園活動。午後からのジャガイモ料理に使う食材(ジャガイモ、レタス(バークレー)、ニンジン(向陽二号)、キャベツ(マルシェ)、キュウリ(シャキット夏すずみ)、インゲンをに収穫しました。

市村自然塾九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちら

●ジャガイモ料理(コロッケ・ポテトサラダ・野菜スープ)

まずは、料理の手順を説明。 火を使うので、釜戸作りも自分たちでやります
包丁を使い慣れている塾生が多数いました。 家でも料理を手伝っているのでしょう。
暑い中で、火を炊くのは大変な作業です。 チームみんなで仕事分担して協力。
キュウリの塩もみも丁寧に。 ポテトサラダ完成間近。
コロッケのたねができました。 チームによって形も様々♪
チームみんなで衣をつけました。 コロッケを揚げるのはお姉ちゃんの仕事。
このステージでの最大のイベント「ジャガイモ料理作り」では、夕食となるコロッケ・ポテトサラダ・野菜スープを自分たちで作りました。家でのお手伝いをしている子も多いようで、鮮やかな包丁さばきを見せてくれた塾生もいました。チームで役割分担をして、それぞれの仕事を一生懸命に行っていました。いつも食事を作ってくれるお母さんの苦労が理解できたことでしょう。
●夕食(ジャガイモ料理)  
Aチーム Bチーム
Cチーム Dチーム
Eチーム

コロッケのソース作りや盛り付けも自分たちでやりました。
この日の夕食は、あちこちから「美味しい♪」と言う声が聞こえてきました。
自分たちで作った料理の美味しさは絶大だったようです。

●チームのシンボル作り

 
みんなの手形を合わせて円を作っています。 チームの思いを形にした物です。

チームそれぞれのシンボルが完成

自分達のシンボルを発表
チームに渡された一枚の模造紙に、自分の手のひらをなぞった図を作り、内側には自分が他人と接する上で大切にしている気持ち(行動)を書いていきます。外側には、自分がされて嫌なこと。そして、これらを元にして中心のシンボルを作っていきます。全ステージの3分の1も過ぎ、これからのステージでは、より信頼関係を築きやすくできるようなチームの規範をこのシンボルを使って実践していきます。

●歌・昔話『アメニモマケズ』宮沢賢治

 
スタッフ楠さんより昔話の朗読

6月23日(日)第3日目

●チーム農園活動

 
鳥よけネット チーム農園は、大変だけど楽しい☆
サツマイモの芋挿し

トウモロコシの害虫アワノメイガを捕獲

野菜以外に花を植えるDチーム どんどん伸びるキュウリのつるを誘引

チーム農園でピーマン取れました♪

チーム農園活動では、夏野菜の収穫が始まりました。キュウリやピーマンなどの野菜が収穫でき、塾生達は嬉しそうにしていました。もうしばらくすると、もっと沢山の夏野菜が採れる時期になるので、それまでは、動物や害虫、病気から野菜たちをチームそれぞれの方法でしっかり守ってもらいたいと思います。塾生達がどのような工夫や対策をするのかとても楽しみです。

 

塾生のふりかえり 

Aチーム:藤野 かな 『みんなと絆が深まったステージ』

雨が降って金曜日は、なくて残念でした。朝、塾舎に着くと「金曜日の分も頑張ろう!」と思いました。いきなり農作業だったけど、収穫や初めて知る事がたくさんだったので、疲れやだるさは感じませんでした。共同農園はチーム農園につながることがたくさんありました。ジャガイモ料理は、みんなが協力しないとできないことだらけでした。肉がなかなか溶けなくて大変でした。キュウリがぶよぶよしていてとても残念でした。でも頑張ったかいもあって美味しかったです。シンボル作りでよりいっそう絆が深まりました。これからもこのシンボルを見て、ずっと平和なAチームでいたいです。チーム農園が進化しました。7ステージもとても深く心に残りました。

Bチーム:楢﨑 さくら  『思いを一つにシンボル作り』

私は、これまでの共同生活について考えたことは、まず、みんなと協力することです。第1ステージよりかは、出来るようになったり、知ったりすることが出来ました。でも、まだまだこれから、もっと成長しないといけないと思ったからです。シンボルを作ることで、もっとチームの友情が深まると思います。私が一番頑張らないといけないのは、「譲り合う、助け合う」だと思います。これからあと11ステージを通して「譲り合う、助け合う」を完璧にしたいと思います。これから、チームの友情が深まると良いです。ケンカした時は、シンボルを見て、友情を深めたいです。

Cチーム:梁井 涼帆 『難しかった網張り』

今日のチーム農園は、最初私は、あみをトマトとキュウリにもえちゃんと一緒に張りました。最初あみを張る時、なくなるまでぐるぐる巻くか一周してはさみなどで切るかと思っていました。でも、スタッフの楠さんがあみは一周して残りは、巻いてあみと支柱とまとめて結ぶと言われて、とても驚きました。やってみると、ピンと張るのが難しくて何回も引っ張りました。でも、もえちゃんがやるとピシッとできて「すごいなぁ」と思いました。私も負けてられないので、他の事をどんどんやって、どんどん上手になりたいです。

Dチーム:吉尾 莉央南 『ジャガイモ料理』

今回は、ジャガイモ料理をしました。コロッケとポテトサラダとスープを作りました。スープは、トマト風味にしました。トマトは軟らかかったです。なんでその軟らかいトマトを使うかがあまりわかりませんででした。硬いトマトだとあまり味がでないのかなと思いました。なので、軟らかいトマトがいいんだなと思いました。みんな私が指示を出す前に自分から仕事をさがしていたからそこは、とてもいいところだと思いました。当番を決めるときに私は煮る当番でした。難しかったことは、煙の中で目を開けることです。それと杉の葉が灰に燃えきってしまって鍋のふたが汚くなってしまいました。鉄の鍋は、油がついていたので何回も洗いました。その時に手がとても黒くなりました。水で洗ってもとれなかったけど、石鹸で洗ったらとれました。なのでちょっと安心しました。家でもコロッケを作ってみたいと思います。

Eチーム:黒木 日和 『みんなで作ったジャガイモ料理』

今日、グループのみんなでジャガイモやニンジンなどを使って料理をしました。共同農園でみんながふざけたり喋ったりしていて、スタッフの三橋さんに注意されたのでジャガイモ料理の時もふざけたり喋りすぎたりしないかなと思っていました。でも、みんな、自分に与えられた仕事は最後までしっかりしてくれたのでよかったです。コロッケを作る時に肉がまだ解凍できてなくてなかなかくずれなくて大変でした。コロッケの形を作るときにちーちゃんやきょうかちゃんがみんなの形を勝手に決めたりせずに、一人一人に聞きにいって形を作ってくれました。ゆかりちゃんは、一人でポテトサラダを作っていたので、成長したなと思いました。あこちゃんとなおちゃんは、火の番を最後までしてくれました。これからもこんなふうにみんなが最後まで自分の仕事をしてくれればいいなと思いました。

今ステージの食事の献立

  朝食 昼食 夕食

金曜日

_ _

_

土曜日

ごはん、焼きシシャモ、
おきゅうと、
ひじきの煮物、
香の物、味噌汁
594kcal

豚しゃぶサラダ、おにぎり、
香の物、すまし汁
438kcal

『ジャガイモ料理』
ポテトコロッケ、繊キャベツ、
ポテトサラダ、
野菜たっぷり野菜スープ
923kcal

日曜日

麦ごはん、豚キムチ、
半熟タマゴ、寒天サラダ、
香の物、味噌汁
862kcal

野菜ラーメン、おにぎり、
インゲンのソテー、
キュウリのナムル
フルーツヨーグルトムース
593kcal

_