塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第5ステージ5 月24日(金)~5月26日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第5ステージ5 月24日(金)~5月26日(日)

2019.05.31(金)
今ステージは農作業と自然体験活動を行いました。自然体験活動はコカ・コーラボトラーズジャパン鳥栖市民の森での追跡ハイキングをとホタルの観察を行いました。元気に活動に取り組む塾生の様子をご覧ください。

5月24日(金) 第1日目

 

●塾舎到着

 
塾生が塾舎に到着

 
こんばんわ!

●塾頭の話

塾頭から塾生へ向けてのお話です
日に日に暑さが厳しくなっています。熱中症にならないように体調管理には気をつけましょう。自然塾で学んだことは学校や家庭でも実践して身につくまで繰り返し続けて下さい。前回のステージと同様、メリハリをつけて今ステージも頑張りましょう。

●中間発表会の話

 
中間発表会に向けての説明です。今後のチーム農園で工夫することや対策などを各チームで考えます。

●歌

 
きれいな歌声で「虹」と「絆」を歌っています

●姉会議

 
コミュニケーションについて勉強しました。
言葉で聞いたことを絵にしました。伝えた内容はみんな一緒ですが、一人ひとり異なる絵を描いています。感じ方や受け取り方は人それぞれです。コミュニケーションの重要性や難しさを学びました。

5月25日 (土) 第2日目

 

●共同農園

 

男子が植えたウルチ米の田んぼを見学です

田んぼの中にはイモリも住んでいます

播種したモチ米の観察をしています

次回の田植えまでにどれくらい伸びるか楽しみ!

ヒマワリの定植・誘引

ジャガイモの除草

チンゲン菜の収穫

そら豆の収穫

スナップエンドウの収穫

タマネギの収穫

●危険予測

 

危険予測(毒ヘビ編)です

害を及ぼす植物や動物について学びます

●追跡ハイキング

 

様々な課題を解決しながら進みます

チームで協力して回答を導きます

水温を図っています。何度かな?

ジェスチャーゲームをしています

橋の長さは何メートル?

野イチゴを採りました

●ホタルの観察

 

ホタルの生態について学びます

ホタルのレプリカを観察

様々な種類のホタルです

たくさんのホタルが飛んでいました

5月26日 (日) 第3日目

 

●チーム農園

 

大きな声で挨拶をして始めます

トマトの誘引をしています

水はたっぷりと…

木酢液をかけて害虫対策

除草は念入りにします

小松菜の収穫

根本を切って…

レタスの収穫

●帰宅

 

フラフープで遊ぶ塾生

2週間後に会いましょう!
共同農園では、コマツナ(菜々美)、チンゲンサイ(長陽)、そら豆、タマネギ、スナップエンドウを収穫しました。
チーム農園では、コマツナ(菜々美)、、チンゲンサイ(長陽)、ホウレンソウ(オーライ)、レタス(バークレー
を収穫しました。
タキイ種苗株式会社様のホームページは、こちらからどうぞ。

 
天気に恵まれた今ステージでは、追跡ハイキングやホタルの観察を興味津々に取り組む塾生の姿が見られました。このような、体験の中で、自然環境を守ることの重要性を知る機会となり、自然への関心がより深まったようです。また、2週間後元気な姿で来塾してほしいと思います。
塾生のふりかえり
Aチーム:緒方 香々菜 『初めてのしゅうかく‼ほたるのかんさつ』
今日、始めて、チーム農園でしゅうかくでした。レタス、チンゲン菜をしゅうかくできました。初めは、レタスとチンゲン菜がしゅうかくできると聞いて、わくわくしました。レタスに、なめくじがついていて、びっくりしました。さわってみたら、とっても、ぬるぬるしていて気持ちわるかったです。チンゲン菜は、大きいものが、たくさんとれてよかったです。とてもいっぱいとれてよかったです。私は、初めてほたるのオスとメスを見分けるところを知りました。オスはおしりの部分がきいろく光ることを知り、おもしろいなと思いました。メスはおしりの部分がきいろとあかに光ることを知り、すごいなと思いました。ほたるを5匹つかまえました。近くでみると意外と小さかったです。
 
Bチーム:栁 和花『ホタルの観察』
わたしは、ホタルの会の徳渕さんにオスとメスの見分け方やホタルのレントゲンや幼虫の時の写真やさなぎの写真やホタルのおしりの光のことを教えてもらいました。ふもと小学校の近くの川にホタルを見に行きました。50匹以上いてわたしは、計8~9匹ぐらいつかまえてにがしました。メスが少なくてオスが多いから7匹くらいはオスだったけどれどメスが1匹か2匹いたのでラッキーだと思いました。ホタルをつぶしたりしてはいけないし、にがさないのもいけないのでやさしく手でかぶせるようにつかまえてすぐににがしました。つかまえようとしても上ににげたり川の方にいくので、つかまえることはむずかしかったです。
 
Cチーム:亀崎 小春『ホタルのかんさつ』
第5ステージは、少しおくれて、土曜日の夕方にきました。その日の夜は「ホタルのかんさつ」があり、それを楽しみにしていました。かんさつをして、はじめて知ったことは、ホタルのオスはメスより小さいということです。おもしろかったことは、かこちゃんが、ホタルをつかまえては、にがし、つかまえては、にがすことを何回も何回もくりかえしていたことです。ホタルのかんさつをして気をつけたいと思ったことは、ホタルは川がきれいでないと死ぬことを知ったので、川にゴミなどをいれないことです。ホタルはとてもきれいに光をはなつ生き物です。また、きれいなホタルを見たいです。
 
Dチーム:樋口 桃子 『追跡ハイキング』
今日は、追跡ハイキングをしました。わたしは、その日足をいためていたので、市村の軽トラックにのっていきました。みんながいいなと言っていたので、しょうがないじゃんといいました。それで、しみんの森までおくってもらいました。みんなより十分くらいはやくついたのでじゅくとうといっしょに登るところをみて、登ることだけやって、くだるのはやりませんでした。くだるのは前のOBといっしょに軽トラックにのりました。すごくたのしかったです。
 
Eチーム:中森 野の花 『初めてのかま飯だき』
わたしが、第5ステージで1番心に残ったことは、かま飯だきです。家などでも「かま」などと使うきかいがないのでとても楽しみにしていました。ほかのチームの人たちのかま飯だきをした時の感想を聞いたときに、かま飯炊きのむずかしさや、でき上ったときのうれしさが伝わってきました。かま飯だきをする前の夜にまず、お米をとぎました。何回も何回も洗ってお米をきれいにしました。次の日の朝、かま飯だきをしました。夜といだお米をかまの上に置いて下に新聞紙をまるめておきました。次に、すぎの葉→小枝→竹→まきの順番にいれていきました。それから、新聞紙に火をつけてうちわであおぎました。火のちょうせつをすることが1番むずかしかったです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


そら豆ご飯
チキン南蛮
ポテトのコンソメ煮
味噌汁
土曜日

羽釜ごはん
キャベツみそ噌炒め
チンゲン菜とちくわのナムル
ミニ納豆
味噌汁
 

高菜チャーハン
揚げ餃子
バンバンジーサラダ
チンゲン菜のスープ
そら豆の塩ゆで
 
 
羽釜ごはん
牛すき煮
スナップエンドウの卵炒め
ほうれん草のサラダ
味噌汁
 
日曜日

羽釜ご飯
ししゃも
高野豆腐の煮物
ほうれん草の胡麻和え
味噌汁

新玉ねぎとそら豆のかき揚げうどん
小松菜のなめたけ和え