塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第5ステージ 5月20日(金)~5月22(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第5ステージ 5月20日(金)~5月22(日)

2016.05.26(木)

第5ステージでは、自然塾の一大イベントのひとつ泥んこ運動会がありました。また、蛍の観察も行いたくさんの自然を感じるステージとなりました。天気にも恵まれ絶好の泥んこ運動会日和。どろどろになりながらも笑顔で活動する塾生の姿をご覧ください。

5月20日(金) 第1日目

●通塾

こんばんは!まだ明るいですね 手帳の唱和
塾生諸君へのメッセージ 2週間ぶりの自然塾ご飯

●塾頭の話

今回は泥んこ運動会と田植えです。

泥んこ運動会は代かきを含めた活動です。

元気よく競技を行い活動を楽しんでください。

●泥んこ運動会説明

まずはアイスブレーキングの説明

棒引きの説明

騎馬戦の説明 実際に組んでみました
騎手が落ちないようにしっかりと組もう
紅白に分かれて作戦会議
白組の円陣
紅組の円陣

5月21日 (土) 第2日目

●起床

おはようございます!
使った布団は綺麗に畳みましょう
塾生室清掃
協力して机も磨きます

●OGボランティア

卒塾生がたくさん来てくれました

共同農園の除草を手伝ってもらいました

●共同農園

朝の準備体操

共同農園の説明

●トマトの芽欠き・誘引 (全チーム)

一人ずつやり方を確認しました

わき芽はどれかな?

倒れないように誘引します

上手にできてますね

●木酢液散布 (A・C・Dチーム)

カボチャと

トウモロコシに木酢液

●スナップエンドウの収穫 (Bチーム)

収穫の仕方の説明

下の方も忘れずにね♪

カエルさんも応援に来てくれました

とてもかわいいですね

●ソラマメの収穫 (Eチーム)

協力して収穫します

一つ一つ丁寧に収穫します

たくさん採れました

晩御飯が楽しみ

・除草 (全チーム)

余った時間で除草をしました

根っこから丁寧に除草しました

もう疲れた~

きれいに除草することができました

・チーム農園

「チーム農園よろしくお願いします」 チーム農園でも芽欠き・誘引
今回は何を植えるのかな? サトウキビの間引き作業
敷き藁も上手になりました 水やりをして終了です
今回の共同農園では、大玉トマト(ホーム桃太郎EX桃太郎ゴールド)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(CF千果オレンジ千果)の芽欠き・誘引作業、ソラマメ(三連)、スナップエンドウ(ジャッキー)の収穫などを行いました。どの野菜もすくすくと順調に育っています。それに伴い、塾生も体力的にも精神的にも少しずつではありますが、成長しているように思えます。
市村自然塾九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです 。

●泥んこ運動会

開会式 塾頭の挨拶
選手宣誓 運動前のストレッチは欠かさずに

・アイスブレーキング

さぁ、いよいよ競技開始です 配置についたらスタートです
準備はいいですか? ボールをスタッフさんに渡してゴールです
「こっち!こっちだよ!」 1位はBチームでした

・棒引き

紅組気合入ってます 白組も負けていません
紅組準備OK! スタートと同時に中央に向かいます
白組も準備できました さぁ結果は・・・
どちらも多く獲得しようと必死です 両者入り乱れる激しい戦いとなりました
倒れても必死にしがみつきます さすが大将!一人で一本取りました
獲得した棒を立てます! 高得点棒ゲット!!

・騎馬戦

絶対勝つぞ~ かかってこーい
一騎打ちは先鋒から大将まで勝数を競います 両者とも譲りません!
普段より闘志が出ております チームの絆が深まりました
紅組大将 白組大将
兜の下の鉢巻を取れば勝ちです 大将落としも白熱しました

●OG VS スタッフ

スペシャルマッチ スタッフは手を抜かずに
本気で戦います! 最後はダイブしてゴールしました

●泥スキーレース

チーム戦スタートです 搭乗者が落ちないようにゴール目指します
ゴールまであと少し! 最後まで捕まっていればOKです

・チーム対抗リレー

Aチーム Bチーム
Cチーム Dチーム
Eチーム 優勝をかけた一戦です
泥しぶきをあげて全力で走ります みんな泥の中を上手に走れています
転ぶ時も全力で みんな最後まで頑張って走りぬいてくれました

・代かき

競技の後は代かきです 角材を使ってきれいに均していきます

・表彰式

紅白戦:紅組優勝 勝ったチームにはデザートのご褒美です
チーム戦は優勝Bチーム 賞状と景品をもらいました

泥んこ運動会では、紅白戦、チーム戦を行いました。塾生全員闘志あふれる戦いを繰り広げてくれました。

この活動で、チーム全体だけではなく塾生全体の絆もより一層深まったことでしょう。

●ホタルの話・観察

「鳥栖ホタルの会」徳渕さんのお話 ホタルの生態について(資料)
幼虫も見せていただきました 興味津々です
実際にホタルも見に行きました ホタルの光がとてもきれいでした

ホタルの話・観察では、「鳥栖ホタルの会」の徳渕さんよりホタルの生態についての貴重なお話をして頂きました。また、近くの川までいき実際にホタルの観察を行いました。最近では、きれいな川も少なくなりホタルを見る機会が少なくなりました。この活動を通して自然に対する思いがより一層深くなったことでしょう

5月22日(日) 第3日目

●起床後、掃除

さすがに疲れが・・・ 布団畳み
共同場所清掃 隅々まで掃除します

●御田植祭

豊作と安全祈願のお祓い 神様を迎えます
玉串奉奠 各チームの姉に代表でしてもらいました

●田植え

田植えの説明 苗をペットボトルに詰めていきます
田植えスタート 丁寧に田植えしました
浅植えしないように気を付けて 足が抜けませんでした
最後の片づけまで 稲刈りが待ち遠しいですね
自然塾の田植えはすべて手作業で行います。泥に足を取られながら慎重に丁寧に植えていきました。今は、技術が発達して機械で植えるところがほとんどですが、昔は人の手だけで広い範囲を行っていたんですね。皆さんが、毎日当たり前のように食べているお米を作るには多大な苦労があることが分ったことでしょう。お米1粒1粒残さずに食べましょう。

●歌

「はじめの一歩」 大きな声で歌いました

●ステージのふりかえり~帰宅

今回もいろんな活動がありました 締めのあいさつ
塾生にとってハードな3日間でした

 

 

今回のステージは、塾生にとってハードな日程になりました。休み時間元気に遊ぶ塾生もいましたが、きっと疲れも溜まっていることだと思います。次のステージまで2週間空きますので、しっかりと疲れをいやして第6ステージも元気に参加してくれることを期待しています。

塾生のふりかえり

Aチーム :中島 悠月 『泥んこ運動会で感じたこと・思ったこと』

泥んこ運動会で1番心にのこったきょうぎは、きばせんです。なぜかというと、わたしたちのきばはかつやくできなかったけど、たいしょうおとしをしたときに、Aチームのゆうひちゃんが相手のたいしょうのはちまきをとったので勝ちました。でも、いっきうちでもわたしのきばはとれませんでした。でもたのしかったです。2番目に心にのこったきょうぎはリレーです。チームたいこうでした。アンカーでした。アンカーだったのでプレッシャーがありました。でも、Dチームにかてたのでよかったです。次のステージは、共同農園やチーム農園やタグラグビーがあるのでつぎのステージもいろいろといそがしいと思うのでてきぱき動いてお姉ちゃんのサポートをしていきたいです。また、安全にけがをしないようにがんばっていきたいです。

Bチーム : 田中 美七海 『泥んこ運動会』

わたしが1番心にのこったことは泥んこ運動会です。泥んこ運動会ではぼうひきときばせんが1番たのしかったです。ぼうひきは、みんなで力をあわせてするきょうぎだったので力をあわせて、赤がかって白がまけました。負けたほうは、くやしそうでした。きばせんでわたしが1番上にのったので、すこしふあんでした。でも、みんなが「がんばれ」と言ってくれたので1回目はかつことができました。どろにはいったらぬるぬるしてあったかかったです。次のステージでは、シンボル作りやタグラグビーがあるのでがんばりたいです。

Cチーム : 田上 優里 『泥んこ運動会の感想』

今回のステージでは泥んこ運動会と田植えをしました。泥んこ運動会をする前は泥の中で上手に走ることができるか心配だったけど泥になれてくるとあまり気にせずにきょうぎにのぞむことができました。私が1番心に残ったきょうぎは、ぼうひきと大将落としとリレーです。ぼうひきは30点のぼうをみんなでねらうさくせんをたてました。私はみんなが30点をとっているときに10点をとる役だったので10点を取ることができたので良かったです。大将落としでは、上の方の人が落ちないようにバランスをとるのが難しかったです。大将落としの時にかぶとを次ほうがおとすことができてよかったです。最後のチームたいこうリレーでは4番目に走りました。走る前はちゃんと走れるか心配だったけど転ばずに走ることができたので良かったです。紅白戦では負けてしまったけれど、チーム戦で2位になれたので良かったです。チーム戦でも紅白戦でも一生けん命できたので良かったです。

Dチーム :井田 有香 『仲間と協力して仲間の大切さを知ったどろんこ運動会』

私は最初、どろんこ運動会をする前は、どろに入ってよごれるのはいやだし、こわいなーと思っていたけれど入ってみて、最初どろどろだろうなと思っていたけど、そんなどろどろしてないし、こわいと思っていたのも紅組の人、Dチームのみんなががんばろうねなどの言葉をかけてくれて、きば戦の大将落としなどで負けた時は、次がんばろう、こんなときもあるよと声をかけてはげましてくれました。そのおかげで、Dチームとしては負ける事が多かったけど、大丈夫などの声をかけてくれて最初どろどろだろうなと思っていたのも、全然感じなくなっていました。それで紅組としてはみんなはげましあい、けがをしたときはだいじょうぶ、いたくないと言ってくれて、みんなでがんばったから勝てました。Dチームとしては負けたけど私は、こんなやさしい仲間をもって良かったなと思いました。

Eチーム: 髙橋 咲良 『泥んこ運動会』

今回のステージでは、泥んこ運動会がありました。最しょは、泥んこになるのがいやで、なかなかはいれませんでしたが、1回はいると、泥んこになるのが、とてもたのしくなってきました。最しょに、アイスブレイクというきょうぎをやりました。わたしは、1つもとれなかったのに、夏実ちゃんは1人で3つもとっていたので、「すごい!!」と言うと、夏実ちゃんは、とくいそうでした。次は紅白にわかれて、き馬戦をしました。わたしは、紅でした。わたしは、馬で目立たなかったけどいっしょうけんめいがんばりました。そして、とうとう紅がかちました。それで、チョコケーキがたべれました。おいしかったし、たのしかったのでまたやりたいです。

今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日
ごはん、サバの味噌煮
小松菜のゆず和え
豚汁
土曜日

ごはん
豚バラと野菜の炒め物
大根のショウガ和え、納豆
香の物、味噌汁

おにぎり
れたしゃぶ
ごぼうとひき肉の炒め物中華スープ

カレーライス
サラダ
コンソメスープ

勝利チーム:チョコレートケーキ

日曜日

ごはん
太刀魚の塩焼き
いんげんの胡麻和え
青梗菜のカレー粉炒め
香の物、味噌汁

照り焼きチキン丼
小松菜の卵とじ
鯛のすまし汁