塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第3ステージ 4月21日(日)  「自然を知ろう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第3ステージ 4月21日(日)  「自然を知ろう」

2024.04.28(日)

今回のステージでは、地元のボランティア団体や鳥栖市との共同事業である「ヤマメの放流」への参加をはじめ、チーム農園デビューを行うことができました。自分の相棒となる鍬を持って畑に出向き、鍬の持ち方、打ち方、使い方をスタッフから丁寧に教わりました。早速畑に農作物を植えることもでき、本格的な活動が始まったことを実感するステージとなりました。

4月21日(日)

●鍬の伝授式

 
塾生を代表して鍬が伝授されました 今回はあいにくの雨もあり、ヤマメの稚魚の到着が遅れたため、急遽活動を入れ替えて、鍬の伝授式からスタートです。Aチームのリーダーが塾生を代表して受取り、チーム農園の抱負を堂々と発表してくれました!

●ヤマメの放流

 
河内町区長あいさつ 鳥栖副市長あいさつ
鳥栖市特命応援団長高橋氏挨拶 塾近くの川へ向かいます!
大きく育ってもらいたいものです 鳥栖市VIPの皆様と放流しました
   今年も無事にヤマメを放流することができ、地域の自然保全活動に協力することができました。

●鍬打ちの練習

 
全員畑に出て打ち方の練習です。 午後よりチーム農園活動が始まるので、その前に鍬の使い方や打ち方を全員で学びました。夏頃には、鍬を持つ姿もしっかりしたものになっていることでしょう!

●釜めし炊き

 
火力が命です! 塾生とスタッフ全員分を二人で手分けして炊き上げます。今回は、おいしく炊けたようで、「自分で炊いた釜炊きごはんがおいしい!!」と、当番だった塾生がおかわりをするほどでした。

●チーム農園開園式(チーム農園看板授与)

仲間と共にがんばろう!!  リーダーによる抱負

●チーム農園活動

 
協力して植えましょう! トウモロコシを等間隔に定植
チームワーク発揮してます! 鍬を打って畝を作ります
最後は元気に畑にご挨拶!  指が突き抜けちゃった!!

●ふりかえり

 
今日は盛り沢山な内容の活動を過ごしました。素直に学んだことや気づいたこと、楽しかったことを書き留めてほしいと思います。

●ボランティア挨拶

 
ボランティアに参加してくれた卒塾生より、現役塾生一人一人に熱いメッセージが送られました。先輩から後輩へ。こうやってバトンは繋がれていくのでしょうね。

●塾頭の話

 

「ヤマメの放流」から始まった今回のステージでは、雨の中ではありましたが、地元の方々との交流やチーム農園活動を通して多くの学びを得ることができました。

今回は、あいにくの雨の中でしたが、ヤマメの放流、そしてチーム農園と楽しみながらも一生懸命取り組む姿が印象的でした。特にチーム農園では、午後から雨足が強くなったこともあり、畝溝がぬかるんで作業がしにくい状況も多々ありましたが、そういった時こそ外でしっかりと声を出して、仲間と連携して作業を進めていくことがカギとなってきます。
メンバーと共に作成したチーム農園の計画表を片手に、畑の土を耕していく後ろ姿に、今後の大きな成長を期待するものがありました。
次回のステージでは宿泊活動となります。仲間との絆を深め、天気、虫や動物の被害に遭うこともあるかと思いますが、知恵を出し合ってこれからの活動に取り組んでいってほしいと思います。
次回も元気に来塾してください!

今ステージの昼食の献立

鮭のホイル焼き

キャベツの味噌汁

オレンジゼリー

パイナップル
(ボランティア様より差し入れ)


塾生のふりかえり(第3ステージ)

A-2:泊 彩葉『楽しい菌打ちとウルチ米の塩水選』
今日は、菌打ちとウルチ米の塩水選をしました。菌打ちではちーむの中でペアになって、木にシイタケを打ちました。木がでこぼこで打ちにくかったけど、何とか手伝いもあって最後まで打ちました。
ウルチ米の塩水選では、塩を少しずつ入れたけど、まったく卵が立ちませんでした。でも全部塩を入れたら、卵が底に着いて立ちました。この水で粒を水の中に入れました。最後にはみんなで塾生室を掃除しました。色んな虫が出てきました。塩水選の仕組みがよく分かっておもしろかったです。

B-3:古賀 杏菜『はじめての自然塾の外』
今日はしいたけを(たね?)を木につける作業をしました。いちばん大変だったのが、ドリルで穴をあけることでした。一番ストレス発散できたのは、木にシイタケのたねをトンカチで打っていくのがストレス発散ができました。他にもお米を一から作る体験をしました。しかし、バケツの水を少しこぼしてしまって足をひっぱってしまったけど、みんなで協力できたのでよかったよかったです。なおさんがお休みだったので、今日は私が姉会議でした。初めてでドキドキしていたけど、みんな親切でうれしかったです。でも会議は結構苦手だったかもしれないです。

C-2:三角 紗衣良『次回ステージが楽しみ!』
今日は初めにうるち米の塩水選をしました。塩水選では昔の人の工夫がたくさんあってすごいなと思いました。次にシイタケの菌打ちでは、いろいろな機械を使いながらやってみて一人ではできない作業がたくさんあって協力することがとてに大切なんだと改めて思いました。午後からのチーム農園計画では、みんなで農作業をしている姿が思い浮かんだりしました。次回ステージからの共同農園やチーム農園でチームの皆で農作業をすごくたのしみだなーと思いました。