塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第14ステージ 10月5日(土)~10月6日(日)  「脱穀の歴史を知ろう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第14ステージ 10月5日(土)~10月6日(日)  「脱穀の歴史を知ろう」

2024.10.10(木)

今ステージでは、土曜に九千部山登山、作文下書き。
日曜にモチ米の脱穀、チーム農園を行いました。

九千部山登山では、メンバーで協力し助け合いながら山頂を目指して頑張りました。
日曜日は、様々な機械や道具を使用し、脱穀の
歴史を学ぶ活動でした。
活動に懸命に取り組む塾生の様子をご覧ください。

10月5日(土) 第1日目

 

●ボランティア紹介

 

やまももボランティア

保護者ボランティア
(日曜日)佐賀ガス株式会社様、ボランティア

地域からのボランティア

(日曜日)保護者ボランティア

多くの方々にサポートをしていただき、
無事、脱穀作業を終えることができました
ご協力ありがとうございました。

●九千部山登山

今から出発です 険しい道を登りました
自然を満喫! リンゴ峠でリンゴの話
リンゴ持って記念写真 Aチーム Bチーム
Cチーム 大きな岩を見つけました
どんな音が聞こえるかな 山頂までもう少し
山頂で昼食「いただきます」 綺麗な景色を見ながら弁当を食べました
弁当最高! 「にじ」「野に咲く花のように」を歌いました

下山も頑張りました

下山途中で萬歳時へ
ありがとうございました

●出し物練習

 
本番が楽しみです 本番に向け猛特訓

●作文下書き

 
作文の説明 これまでの活動を振り返りました
漢字は辞書で調べました 思い出に残った活動は何かな

10月6日(日) 第2日目

 

●共同場所清掃

 
共同場所清掃よろしくお願いします トイレ清掃

●モチ米脱穀

 
千歯こき なかなか取れず大変でした
足踏み脱穀機 踏むタイミングが難しい
コンバイン 唐箕選の説明

●チーム農園

 
チーム農園よろしくお願いします! 大きなナスを収穫しました

●塾頭の話

 

今回のステージは、九千部山登山や脱穀など、重要な活動が多くありました。その中で全員が助け合いや協力をし、声を掛け合いながら取り組むことができていたと思います。今回の活動を通して感じた仲間の大切さを忘れないようにしてください。
そして、次回はついにラストステージです。
全員揃って最後の活動ができるように、体調管理には十分注意して、次回ステージも元気に来塾してください。

塾生の振り返り(第13ステージ)

A-3: 河野 晄季 『米』

今回はヒデコモチをしゅうかくして、まあまあはやくおわったので、ほかの人をてつだうことができました。根元から10㎝ほどのところをもち、いきおいよくジャッときるとすぐにきれるときづけたのでよかったです。そこらへんにいたカエルやバッタに気をとられたので三番目の姉をじかくし、行動していきたいです。カレーのうたをうたったときにじゅくせい手帳をみていなかったので、ぎゅうにく「モーモー」のときに一人だけぎゅうにくと歌ってしまったのではずかしかったです。次回の山登りでリンゴを食べるのが楽しみです。

 

B-2: 樋口 桜子『第13ステージ』

今日のステージは共同農園(稲刈り)、チーム農園、うた、チームページ作り、出し物練習をしました。稲刈りでは一番最初にやり終わってしまいました。昨年の事を思い出したら成長したなと自分でも思いました。チーム農園はやる事全て終わって良かったです。うたでは、「野に咲く花のように」と「ふるさと」と「チェリー」を歌いました。ずっと歌いたかった曲なので歌えてうれしかったです。でも、急にうらごえで歌う所はとても難しかったです。チームページ作りはいろんな写真をはってBチームだけの特別なページを作りました。出し物練習は、ダンスがむずかしくて全く覚えきれないです。

 

C-2: 三角 紗衣良『次のステージがたのしみ』

今日の午後、初めにチーム農園をしました。雨の中だったけどやる作業や追加でしといた方がいい作業どちらも完璧にこなすことができてよかったです。次にチームページ作りをしました。チームページ作りでは、過去の写真をふりかえりながら、皆で協力しながらチームページを完成させることができてよかったです。すーさんとのフルート演奏の練習では、一発目にもかかわらずとってもいい感じになったのでよかったです。ぜんぜん自然塾にいれることができなかったけど、次のステージは最後までいることができてうれしいです。

今ステージの食事の献立

 
朝食
昼食
夕食
土曜日
  ご飯
唐揚げ
だし巻き卵
ビーフン
きんぴら
ご飯
カボチャグラタン
乾燥サラダ
ミネストローネ
日曜日
ご飯
煮魚
いり豆腐
味噌汁
リンゴ