塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第13ステージ 9月11日(金)~9月13日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第13ステージ 9月11日(金)~9月13日(日)

2015.09.17(木)

~テーマ:家族~

第13ステージは、待ちに待った親子大会。塾生の家族が塾生と共に塾活動に参加するとても大切なステージです。塾生は今まで学んできた事を保護者に見てもらう良い機会になりました。天気が悪くスケジュールを変更する等ありましたが、家族と一緒に元気に活動する塾生の活動をご覧ください。

9月11日(金) 第1日目

●塾舎到着

塾生到着 こんばんわ!今ステージもがんばりましょう!
貴重品は預けましょう 塾に来たらまず衣装ケースを部屋へ

●夕食

手帳唱和「体験から学んでほしいこと」 食べ終わったら姿勢を正して待ちましょう

●夕食後

ステージ紹介 塾頭の話

●中間発表練習

中間発表練習の説明
まずはEチームから

プロジェクターを使って練習

次はDチーム、順番が来るまで部屋で練習

本番通りに発表!

次はCチーム、パソコンを見て最終チェック!

堂々と発表できていました!

続いてはBチーム、部屋で反復練習!

本番もこの調子でいこうね!

最後はAチーム、本番に向けしっかり練習!

お疲れ様!本番も頑張りましょう!

発表練習が終わったチームはチーム農園計画☆

●姉会議

姉会議 あみだくじで中間発表の順番決め

9月12日 (土) 第2日目

●起床~朝食

シーツもキレイに畳みましょう
塾生室清掃

塾生室前のベランダもキレイに掃除
共同場所清掃:廊下
共同場所清掃:トイレ洗面台 共同場所清掃:トイレ便器
共同場所清掃:外庭
共同場所清掃:玄関前

共同場所清掃:土間

共同場所清掃:靴箱

共同場所清掃:研修室窓拭き

朝食配膳

最後はしっかり挨拶をしましょう
だめ~、撮影禁止☆

●共同農園


大きな声で朝の挨拶をしましょう!

朝一番なのでしっかり身体をほぐします

今回の作業説明
定植があるチームは苗を持って行こう
Aチーム:タマネギの播種
条播きするのでまっすぐ線を引きます
きれいに種を撒きます

播種をしたらもみ殻燻炭をかぶせます
燻炭までかぶせたら水やり

きゃ~!つめたーい!!
Bチーム:トウガラシの収穫

いっぱいトウガラシが実っていました
トウガラシを青と赤に仕分けします

仕分けたらへたを取り除きます
トウガラシ完了!

Cチーム:ワケギの定植
スタッフと一緒にします

ワケギの定植できました☆
D・Eチーム:葉物の定植

定植の説明

優しく丁寧に

崩れないように植えます

だいぶ慣れてきました

見て!カエルいたよ~♪

木酢液で虫予防

定植したら水をやりましょう

防虫ネットを張るためトンネルを作ります

名札も刺しときましょう
Dチーム:上手に定植出来ました☆

Eチーム:定植終わりました♪
A・B・Cチーム:ダイコンの播種

マルチの穴の部分に3粒ずつ点播します
播種したらもみ殻燻炭

きれいな花見つけたよ♪
可愛いいでしょ♪

Aチーム
Bチーム

Cチーム
A・C・D・Eチーム:ジャガイモの定植

まず株間30cmを測り
マルチに穴を空けます

次に土を掘って

もみ殻燻炭を入れます

ジャガイモを入れて土をかぶせたら完成!

早く終わった人で葉物に防虫ネットをしました

虫が入らないようにしっかりと!

きれいに張れました!これで一安心☆

片付けまでしっかりと!
今回の共同農園:作業内容
Aチーム:タマネギ(ネオアース)の播種、ダイコン(耐病総太リ)の播種、ジャガイモの定植
Bチーム:ダイコン(YRくらま)の播種、トウガラシの収穫・仕分け・ヘタ取り
Cチーム:ワケギの定植、ジャガイモの定植、ダイコン(YRくらま)の播種
Dチーム:キャベツ(ジャンヌ)の定植、ハクサイ(王将)の定植、ジャガイモの定植
Eチーム:リーフレタス(グリーンジャケット)の定植、ハクサイ(CRお気に入り)の定植、ジャガイモの定植
今回は、秋冬野菜の播種・定植を行いました。作業が多く大変な作業となりましたが、塾生達は慣れた手つきで段取り良く作業を行っていました。この調子でどんどん農業を覚えて後作も頑張って欲しいと思います。
市村自然塾 九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです。

●歌の練習(カレーの歌)

保護者に見せる前に練習しました ノリノリです♪

●テント準備

今日はテント就寝です
テントにマットと荷物を持って行きましょう
わーい!テントだ~♪ テントでくつろぎ中☆
こちらはチーム農園計画中 ボール遊び中☆
スタッフとおしゃべり中
Aチーム

Bチーム

Cチーム

Dチーム
Eチーム
保護者の方々が続々と来られる中、塾生達はテントの準備をしていました。男子が立てたテントを使ったため設営までは出来ませんでしたが、塾生達はワクワクした面持ちでテントに入っていっていました。

●親子大会

塾頭挨拶
お父さんお母さん達に「よろしくお願いします!」
保護者が見守るなか、いよいよ親子大会が始まりました。あいにくの天気でスケジュールを変更しながらでしたが、塾生達もいつもと違う雰囲気に揺らぐこと無く、いつもどおりの塾での生活を家族に見せていました。

●親子共同チーム農園<Aチーム


キャベツやレタスを植えます

チーム農園よろしくお願いします!

しっかり耕そう!

お母さんに見守られながらクワ打ち

休憩もしっかりと!

ジャガイモを定植します

親子で虫対策

お母さんとサトウキビの収穫♪

ちょっと味見、美味しいかな?

作業終了!

●親子共同チーム農園<Bチーム


作業の前に仕事の確認

親子共同で作業開始!

株間は何センチかな?

お母さんに定植の仕方を教えましょう

ワケギの定植

サトウキビをひとかじり

チーム農園ありがとうございました!

持って帰りやすい大きさにカット☆

道具のチェック

家族も含めて記念撮影☆

●親子共同チーム農園<Cチーム


挨拶はしっかりと!

お父さんはやっぱり頼もしいね☆

空いた場所にも野菜を植えます

妹ちゃんがカエルを見つけました

ひと休み
水はしっかりとあげます

皆で虫対策
もみ殻燻炭で可愛く仕上がったよ♪

後片付けもしっかりね☆
後作もしっかり頑張ろうね!

●親子共同チーム農園<Dチーム


作業前に皆で準備運動

お姉ちゃん中心に作業の指示を出します

元肥を入れます

妹に教えてあげています

お父さんは力強いですね♪

家族にジャガイモの植え方を教えましょう


播種はどうするのかな?


野菜を抜かないように除草

隙間がないようにしっかり止めておこう!

お疲れ様でした!

●親子共同チーム農園<Eチーム


葉物は定植します

作業確認

鶏糞を入れて耕しましょう

妹ちゃんも頑張っています♪

耕起作業は大変です

畝上げ、さまになってますね☆

葉物の定植

サツマイモ大きくなったね☆

葉物は防虫ネットが大事!

皆でキレイな畑にできました☆
予定を変更して親子大会最初の活動は、親子共同チーム農園を行いました。塾生達には、しっかり指示を出し、自分たちが主体となって作業を行うよう話をしていました。実際に作業が始まると家族に指示を出しながら作業をしている塾生達を見て少しずつですが成長を感じました。後作も本格的に始まったのでしっかりお世話をしていきましょう!
今回塾生は、ハクサイ(王将 / CRお黄にいり)、キャベツ(ジャンヌ)、ホウレンソウ(アクセラ)、チンゲンサイ(長陽)、ミズナ(京かなで)、コマツナ(菜々美)、リーフレタス(グリーンジャケット)、フダンソウ(ブライトライト)、ダイコン(耐病総太り / YRくらま)、カブ(京千舞 / 耐病ひかり / 金町小蕪 )、ラディッシュ(コメット)、ニンジン(向陽二号 / オランジェ)、タマネギ(ネオアース)、ツルナシインゲン(さつきみどり2号)、サンチュ、サニーレタス、根深ネギ、ジャガイモを植えました。
市村自然塾 九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです。

●夕食準備

保護者に釜飯炊きを体験してもらいました 火加減が難しいですね…
カレー作りをお父さんに手伝ってもらいました 煮込んでいきます
出来上がり!美味しそうですね! 2階にお母さん達が
重いよー! 机とイスを準備しましょう
遠心力で水が落ちないんだよ! おいで~♪

●歌(カレーの歌)

ニンジン♪タマネギ♪ 練習したカレーの歌を披露しました♪
この日の夕食は自然塾名物のカレーです。保護者の方々には釜飯炊きやカレー作りを手伝ってもらい、とても美味しいカレーが出来上がりました。
また、塾生達は夕食の準備も整った所で、この日までに練習してきた『カレーの歌』を振り付きで家族に披露しました。
楽しそうに歌を披露する塾生達の動画はこちらです。

●夕食

釜飯炊きの感想 いっぱい食べてね☆
福神漬けとバナナもどうぞ☆ Aチーム
Bチーム Cチーム
Dチーム Eチーム

●チーム農園看板作り(塾生)-懇談会(保護者)

後作の看板作り 焚き火をしています

保護者との懇談会
たくさんの情報交換をしました
塾生が看板作りをしている間に、スタッフと保護者の懇談会が行われました。塾生達のこれまでの塾での様子や変化を「あしあと(中間)」として渡しました。また、保護者の方々から、家と塾での子供の様子の違いや今後の要望などを聞かせて頂きました。これからも、家庭との情報交換を大切にしながら、塾生を見守っていきたいと思います。

●就寝

毛布をテントへ持って行きましょう
Aチーム

Bチーム

Cチーム

Dチーム

Eチーム

9月13日(日) 第3日目

●起床~掃除

おはよう!よく眠れたかな? 荷物をベランダへ移動

毛布は元の場所へ戻しましょう

きれいに畳んで戻そう!
テントを掃き掃除 塾生は朝から元気です☆

●朝食

釜飯炊き 弁当詰めをお母様方に手伝ってもらいました

朝の挨拶

釜飯炊きの感想
合掌、頂きます! 今日の朝食は弁当です
美味しいですか~? 美味しいよ!☆
朝食後、オセロをしていました☆ テントでひと休み…
こちらもテントで休んでいます☆ 良い笑顔だね♪

●中間発表会

自分達の頑張りを発表しましょう! 前作、後作のマップを紹介しています

どんな事を工夫したんだろう?

前作で採れた野菜です!
一人一人感想を言っていきました お疲れ様!良い発表でした!
他チームの発表を真剣に聞いています 保護者の方からもたくさんの質問が
塾生からも質問がありました 話し合いながら一生懸命答えました

●DVD鑑賞

保護者も含めてDVDを鑑賞しました 皆真剣に見ていました
『五体不満足』で有名な乙武洋匡さんの出演した番組を鑑賞しました。
子育てに悩むお母さん16人を相手に授業を行い、学校と信頼関係を築く事や子供に親の愛情を伝えるといった内容でした。ちょうど子育て中の保護者の方に是非見てもらいたい内容となっていました。

●昼食

メニュー紹介 美味しいね!♪

●帰宅まで

ステージの振り返り 今回心に残ったことを書いておこう!

塾頭の締めの言葉

チームミーティング

市村自然塾九州ありがとうございました!
次回ステージでまた会いましょう!
楽しい親子大会もあっという間に終わってしまいました。塾生の普段行っている農作業などを実際に体験した保護者の方々は随分と疲れているようでした。親元から離れてこの自然塾で農業をはじめとする様々な活動に取り組む子供たちがいかに頑張っているかが実感できたことと思います。保護者の方々は、精一杯活動に取り組んでいる子供達をたくさん褒めてあげて欲しいと思います。ご参加頂いた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

塾生のふりかえり

Aチーム : 東 美羽 『親子共同チーム農園』
今回親子共同でやったのは、チーム農園のみ。私達が今回は教える側なワケだが…何つーか…その…「や、やりづらい…っ!」いや、ふだん色々言われる方の私が親に指示をとかやりづらい事この上無いっ…!親にも容赦な辛らつな言葉を投げかけているメンバーが若干2名いるのは華麗にスルーして。ともあれぎこちないながらも指示を出し、着々と作業をすすめた結果、いつものAチームからは考えられない程のスピードで仕事完了っ!何をしたかは…ご想像にお任せします。それ以外にもいっぱいやったし、書きたいことはあるんだけど行数が足りないので今日はここまでにしておこう。ここに来るのもあと少しだなぁ…。

 

Bチーム :太田 華乃 『親子大会』
今回のステージは親子大会がありました。お母さんとのチーム農園は、除草とか言っても伝わらなくて草むしりとか言わないといけなくて大変でした。最初の私達もこんな感じだったのかな~と思いました。もしそうだとしたら、スタッフさんがどれだけ大変だったが分かりました。だけど私のきらいな種植えも、たくさんの人が手伝ってくれたので、少しするだけで終わったので良かったです。一部の人は、仕事の量が増えて早く終わったし、親の人も手伝ってくれたので、4時間ぐらいかかりそうなのが2時間で終わってしまって、本当にびっくりしました。いつもこんな早さがいいと思いました。

 

ーム :筒井 香鈴 『親子チーム農園』
今回のステージでは、親子チーム農園をしました。1番上の姉として親に指示することがあまりできてなくて、分かりやすく伝えれるようにがんばっていきたいと思います。中間発表会で、練習の時に感想を覚えてなかったけど本番では、感想がしっかり言えたので良かったです。だけど、質問の時に考えて答えられなかったことが悔しかったです。後作の農園は、しっかり育つように工夫をして、がんばっていきたいと思いました。これからは、除草をしっかりして、チームで協力していきたいです。

 

ーム : 内海 亜佑美 『いつも以上にがんばれた親子大会』
今回のステージは親子大会でした。お母さんたちといっしょに作業するのは、チーム農園だけだったけど、いつも自分たちがしていることをしてくれてうれしかったです。でも、お母さんたちに、たよりすぎて、自分はあまりしていませんでした。いつもはノロノロしていて自分の担当する作業もおわらないことが多かったのに、今回はいつもの倍以上のスピードでおわりました。みんな、お母さんたちがいたら気がしまって何でもテキパキとできるんだなーと思いました。中間発表会では運がよく2番になりました!練習では自分の感想が上手く言えなかったけど、本番では緊張しながらも上手く言えてよかったです。今回の親子大会では自分もそうだけど、みんなが今まで勉強してきた事をお母さんたちに教えれたのでよかったです。また、がんばれば何でもできると言うことが分かったので、次からもがんばっていきたいです。

 

Eチーム : 山田 麻鈴 『チーム農園で思ったこと
私は、親子チーム農園をして思ったよりもうまくできたのでよかったです。でも、キャベツの作業がおくれてしまったので、もっと今度はがんばりたいです。そしてみんなの親が手伝ってくれたので早く、そしてしっかりとできました。だから、野菜が大きく育ってほしいです。そして、害虫や鳥の被害をなくしたいです。そして、来てくれた保護者にも感謝をしたいです。だから特に葉物野菜を中心にがんばっていきたいです。そして、みんなで工夫やちえを出して、すべての野菜の収穫をぜったいにして、持って帰りたいです。
今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日

ごはん、鶏の味噌マヨ焼き
コマツナの炒め物
オクラともやしの胡麻和え
香の物、味噌汁
土曜日

玄米ごはん
鯖の塩焼き、ひじき煮
ゴマ豆腐
香の物、味噌汁

親子丼
ふだん草のお浸し
すまし汁

カレーライス
バナナ
日曜日

ごはん、塩鮭
だし巻き卵、ウインナー
れんこんのはさみ揚げ
香の物、味噌汁

炊き込みご飯
カボチャの煮物、野菜炒め
ピーマンとベーコンのソテー
香の物