塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第12ステージ 9月7日(金)~9月9日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第12ステージ 9月7日(金)~9月9日(日)

2018.09.12(水)
今ステージは年に1回の親子大会でした。あいにくの雨で開始時間が2時間遅くなりましたが、塾生は今まで学んできたことを発揮できる良い機会になりました。家族と一緒に元気に活動に取り組む塾生の様子をご覧ください。

9月7日(金) 第1日目

 

●塾頭の話

塾頭から塾生へ向けての話です
今ステージは雨により予定が変わりました。
親子大会では、沢山の家族の方が来られるので、中間発表やあいさつは大きな声でしましょう。また、今回で3分の2の活動が終わります。もう一度、ここに何しに来たかを考え、今まで学んできたルールやマナーを身につける努力をしましょう。

●中間発表準備

 

発表する順番の確認

あいさつの練習

マップの説明

明日はがんばりましょう!

9月8日 (土) 第2日目

 

●共同農園

 

A・空心菜の収穫

B・ピーマンの収穫

C・オクラの収穫

D・ナスの収穫

E・ニンジンの収穫

トウガラシの収穫

●チーム農園計画

 

チーム農園の下見をもとに計画を立てます

家族の役割分担も考えます

●中間発表準備

 

大きな声が出るようになりました

本番まであと少しです

●歌

 

「カレーの歌♪」

振り付けも覚えました

「にじ♪」

「風になりたい♪」

●親子大会開会

 

塾頭挨拶

塾生諸君へのメッセージの唱和

●中間発表会

 

Aチーム

Bチーム

Cチーム

Dチーム

Eチーム

どのチームも頑張って発表していました

●歌

 

「カレーの歌♪」

「にじ♪」

●カレー作り・夕食

 

自然塾特製カレー

おいしかったです

●保護者との懇談会

 

チーム別で懇談会をします

塾生の記録を記入した「あしあと」の配布

●看板作り

 

チーム農園の後作の看板作り

早く設置したいですね

●就寝時間

 

今日は研修室で全体就寝です

空き時間を使ってトランプ

おやすみなさい
外でテント泊を予定していましたが、あいにくの大雨により研修室で全体就寝となりました。

9月9日 (日) 第3日目

 

●朝食

 

お母さん達に弁当詰めを手伝ってもらいました

釜飯炊きの感想

●親子チーム農園

 

「チーム農園よろしくお願いします」

家族に作業説明をします

オクラの収穫・撤去(Dチーム)

ピーマンの収穫(Aチーム)

シソの収穫(Eチーム)

キャベツの定植(Bチーム)

芋づるの収穫(Cチーム)

ナスの収穫(Eチーム)

Aチーム

Bチーム

Cチーム

Dチーム

Eチーム

お手伝いありがとうございました!

●昼食

 

朝食同様お母さんたちに弁当詰めをしてもらいます

とてもおいしかったです!
今回、共同農園とチーム農園で収穫した野菜は、ナス(千両二号くろわし)、ピーマン(京ひかり)、オクラ(アーリーファイブエメラルド)、ニンジン(向陽二号)、空芯菜、です。
定植した野菜は、レタス(スターレイロマリアワインドレスグリーンジャケット)、キャベツ(ジャンヌ)、ハクサイ(王将)です。

 市村自然塾九州で栽培している野菜の多くに、タキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです
 
今ステージは大雨により、親子大会の活動時間は短くなりましたが、塾生は自然塾で学んでいることを家族の前で発揮できたようです。保護者の方々は、精一杯活動に取り組んでいる子供達をたくさん褒めてあげて欲しいと思います。ご参加頂いた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
塾生のふりかえり
Aチーム:三木 心乃 『楽しかった親子大会
第12ステージは、親子大会がありました。親たちに、カレーの歌と風になりたいをプレゼントしました。あと中間発表では親たちに、大切な野菜の工夫点や、害虫のことを発表しました。すごくきんちょうしました。そのために前から練習をしていました。私たちはカメムシのほかくの結果を知らせました。失敗もせずに終われました。そのときAチームでよかったような気がしてきました。しょくじの時間になると、おいしいカレーを食べました。みんなでわいわい話しながら楽しく食べました。おいしかったのですぐに食べおわりました。とってもいい思い出になりました。
 
 
Bチーム:古川 月詠 『中間発表めちゃくちゃきんちょうした!』
こんかいのステージでは、親子大会というものがありました。土曜日から日曜日にかけてあり、土曜日は中間発表会がありました。中間では工夫点や害虫など、成長をあらわすことをしました。Bチームの番になったとき、みんないきいきしていて、はっきり声がでてたけど、自分は練習のときより、声が小さくなってしまったので、これから、あいさつはもちろん、だれにでも大きな声で話したいです。終わったあと親にはほめてもらったけど、自分ではちょっとなっとくいきませんでした。日曜日は、親子で農業をしました。わたしは、ハクサイをうえました。苗の植え方を親に教えるのはむずかしかったです。だから教えれるようになりたいと思いました。
 
Cチーム:中尾 月音 『初めての親子大会』
はじめて家族と自然塾の活動をしました。ほうじでおくれてきたけど、しっかりと活動できました。1番心に残った事は親子チーム農園です。説明とかしなくちゃいけないから、最初はできるかなあと思っていたけど微妙にできました。家族と楽しくできたのでうれしかったです。みんなの親の前でにじとカレーの歌を歌ったのでとてもきんちょうしました。ねるときはみんなで研修室でねてたのしかったです。本当はテントでねるはずだったけど、雨だったので研修室でねました。雨だったけどいい思い出ができました。
 
Dチーム:草壁 陽菜 『親子大会』
今回のステージは親子大会があり、仲間や親と協力して、後作のなえをうえました。キャベツには、モンシロチョウがたまごをうまないようにネットをつけました。たくさんの作業をていねいにすることができました。おいしい野菜ができるといいです。自然塾に行くと、学校や家でご飯を食べる時間がはやくなりました。とてもうれしいです。中間発表会では、ひよりちゃんがぐあいわるかったけど、少しだけかいふくして、ふりつけもできました。ひよりちゃんのおかげで、あまりはずかしくなりませんでした。次回はもっとチームがまとまればいいと思います。
 
Eチーム:古賀 結衣花 『親子大会で・・・』
土曜日と日曜日に親子大会がありました。はじめは研修室で集まってお母さんたちが来るのを待ちました。そのあと中間発表をしました。私は発表する時とてもきんちょうしました。その後に、野菜のかんばん作りをしました。私のかいた野菜はチンゲンサイとキャベツとハクサイをかきました。字のまわりにはいろんな水玉を作りました。日曜日は、親子チーム農園をしました。私がうえる野菜は、キャベツです。なので私はお母さんと妹といっしょにキャベツをうえました。日曜日は雨がふっていたので、カッパをきながら農作業をしました。そして農作業の時、お母さんの先生みたいに教えました。けれど、教えるのはむずかしかったです。最後にわらをしいてその上にぼうをさして、ぼう虫ネットを作りました。またお母さんたちに教えたいです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


ごはん
とんかつ
オクラのマヨ和え
千切り大根の煮物
味噌汁
 
土曜日

羽釜ごはん
鯖の塩焼き
ピーマンソテー
ところ天
味噌汁
 
 

ミートソーススパゲティ
やきなす
南瓜の冷製スープ

 
 
カレーライス
バナナ

 
日曜日

羽釜ご飯
鮭の塩焼き
卵焼き
ウインナー
ナスの味噌炒め
味噌汁
 

たきこみご飯
野菜炒め
南瓜の煮物
ピーマンの和え物
高菜炒め