塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第11ステージ 8月7日(金)~8月9日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第11ステージ 8月7日(金)~8月9日(日)

2015.08.10(月)

~テーマ:心を磨こう~

梅雨も明け、真夏日が続いていますが、今回の第11ステージでは、心を磨くため共同農園やチーム農園に加え、坐禅や肝試し、萬歳寺清掃など様々な活動がありました。

暑さにも負けず一生懸命に、活動に取り組む塾生の様子をご覧ください。

8月7日(金) 第1日目

●黒田さんの話

黒田さんからの話

今回のステージのテーマは、「心を磨こう」です。男子に続き女子もバスの中での態度があまり良くありませんでしたので、急遽マナーと思いやりの話しをしました。塾生達には、今一度、初心に返り、このステージでしっかりと心を磨いてもらいたいと思います。

●農業の話⑤(冬野菜編)・チーム農園計画

冬の野菜と害虫の話し これから出てくる様々な害虫の紹介
害虫ごとの被害の特徴 チーム農園のためしっかり聞いていました。
チーム農園の計画中 部屋に戻っても農園の作業計画

●担当別ミーティング

活動担当 生活担当
食事担当

今回のステージで、現在の役割担当は、交代となります。これまで自分が担当の仕事をきちんとこなせたかを考え。

最後は、しっかり役割をまっとうして次の担当に引き継ぎができるように話をしました。

●代理姉会議

代理の姉達が集結 責任を持って頑張って下さいね。
今回のステージでは、チームの姉が下の子と入れ代わりました。チームの姉達の「自分達の大変さを下の子にも知ってほしい!」という意見から代理姉ステージを実行しました。会議では、本来の姉達の仕事内容を確認して今回のステージ、チームの姉をチャレンジしてもらいました。

●米とぎ

美味しいご飯が炊けますように♪ 明日の朝にご釜飯炊きの当番になった人は、夜のうちにお米をとぎます。

8月8日 (土) 第2日目

●朝:清掃

ろうか階段掃除 お風呂掃除

●朝:釜飯

早朝から釜飯炊きの準備 釜戸に薪と新聞紙を置き
スギの葉、小枝を置いて 次は竹、最後に薪をもう2本
準備ができたらマッチで着火 うちわでしっかり仰ぎます。
煙が目にしみても我慢して扇ぎます 15分~20分しっかり炊いて。
あとは蒸らします。待ち時間にお掃除。 炊きあがったら厨房へ運びます。
味見で炊き加減をチェック。 釜飯炊きの感想をみんなの前で発表。

●共同農園・チーム農園前半

素晴らしい天気です。 赤シソの収穫
運ぶ作業も大変です。 いっぱい採ったよ☆
葉を1枚1枚ちぎります。 塩と梅酢で揉みます。
干した塩梅氷砂糖と先ほどの赤ジソをいれて 完成~☆
オクラの収穫
あっ!ここにもあったよ♪
オクラとナスを収穫しました☆ 天気が良いから水やりもしっかりとね☆
ゴーヤの収穫 いっぱい採れました☆
ピーマンの収穫 大量です♪
食事用を量ります。 ゴボウの収穫。
折らないように丁寧に。 上手に掘れました☆
赤トウガラシの収穫 真っ赤でとっても綺麗

●休憩

シソジュースで一服 色も鮮やかな赤紫で綺麗です☆
「あ~!生き返る~☆」 キュウリの漬物で塩分補給

チーム農園(前半)

「チーム農園よろしくお願いします!」 雑草がたくさんで除草が大変です。
暑くてもみんな一生懸命! 鳥よけネット取り付け中
気温も高く炎天下でした。 暑くてもこの通り、元気元気☆

共同農園では、赤シソの収穫と梅干作り、夏野菜の収穫を等を行いました。共同農園とチーム農園の夏野菜の収穫も終盤を迎えています。塾生は、たくさんの汗を流しながらも一生懸命に農作業に取り組んでいました。

今回、塾生は、キュウリ(つばさVR夏すずみ)、オクラ(アーリーファイブエメラルド)、ピーマン(京ひかりピー太郎)、ナス(千両二号筑陽)、トマト(CF千果オレンジ千果フルティカホーム桃太郎)、ゴボウ(渡辺早生)、ゴーヤ・トウガラシなどを収穫しました。

市村自然塾 九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです。

●坐禅会②

坐禅の組み方をおさらい 萬歳寺へ出発
塾舎から徒歩で15分ほど 林道を抜けていきます。
萬歳寺到着 山門で、合掌一礼
白隠禅師坐禅和讃の唱和 全員で唱和
和尚さんのお話 坐禅開始
20分1セットを2回 希望者は、警策を受けました。
みんな真剣に取り組んでいます。 1セットが終わり1度休憩
2セット目開始 頭はまっすぐ、目はななめ下を見る半眼
背筋をしっかりと伸ばし 最後は、合掌一礼して終了。
最後に萬歳寺の重要文化財の見学 地蔵菩薩像(じぞうぼさつぞう)
宝冠釈迦如来像(ほうかんしゃかにょらいぞう) 傳大士像(ふたいしぞう)
釈迦如来像(しゃかにょらいぞう) 見心来復像(けんしんらいふくぞう)
以亨得謙像(いこうとっけんぞう) 塾生は、2回目の坐禅ということもあり、しっかりと背筋を伸ばし20分2セットの坐禅をこなしていました。

今回は、帰りの際に、和尚様より萬歳寺にある県・市指定重要文化財を見せて頂きました。

●肝試し

和尚さんに怖い話をして頂きました。 大山祇神社がスタート地点です。
3人1組で行ってもらいます。 怖がる塾生や楽しむ塾生がいました。
ゴールまで協力して来て下さいね。 いざ出陣!!
「で・・でたぁ~!!」 「嫌だー!!こっちに来ないでー!!」
「もう、いやだぁ~。」 怖すぎて、腰を抜かす塾生もいました。
肝試しでは、チームばらばらの3人が一丸となって、様々な仕掛けを抜けゴールを目指します。怖い物が苦手な塾生には、少々レベルの高い肝試しです。終わった後にスタッフは、塾生達から大人げないと言われます(笑)。泣いてしまう子も多数いましたが、1人の脱落者もなく全員が最後までやり遂げました。

●全体就寝

みんなで寝れば怖くない! おやすみなさい☆

8月2日(日) 第3日目

●起床

起床時間の1分前。夕べは熟睡できたかな? 「 朝だよ~!布団を片付けましょう。」
協力してきれいにたたみます。 シーツは畳んでシーツ入れに。
たたんだ布団は、お部屋へ運びます あっという間!ずいぶん仕事が早くなったね☆

●萬歳寺清掃

萬歳寺へむけて出発 萬歳寺に到着
坐禅と肝試しのお礼をかねて清掃 本堂の畳拭き
しっかりと綺麗にしましょう。 廊下の雑巾がけ
掃除も楽しみながらやってました。 玄関のほうきがけ
窓もしっかり拭きましょう! みんな頑張っていました。
隅々まで丁寧に さすが、女子は綺麗好きが多いですね☆
すす払い 玄関前もしっかりはわいて仕上げです。
みなさんお疲れ様でした! 少しは恩返しができたかな。

●チーム農園(後編)

「チーム農園よろしくお願いします!」 シソの収獲
オクラの収獲 モロヘイヤの収獲
エダマメがたくさん☆ 色とりどりの収穫物♪
「チーム農園ありがとうございました!」 暑い中お疲れ様でした!

●振り返り・帰り

今回のふり返りのテーマは「心」 振り返りは、みんなすごく集中して書きます。
各チームで帰る前のミーティング 金曜日に立てた目標は達成できたかな?
「忘れ物しないようにね~」 「市村自然塾九州、有難うございました!」
3日間頑張ったね☆ また、第12ステージに会いましょう♪

今回のステージでは、いったん初心に返ってもらうため、スタッフの話や坐禅により、自分自身に喝を入れてもらいました。泣いても笑ってもあと7ステージ!塾生達には、さらなる成長を期待しています。

塾生のふりかえり

Aチーム : 毛利 木音 『自分で自分をかえる』

今回、金曜日に話がありました。ルールを守る・相手を思いやるということを言われました。坐禅会も40分ありました。バスの中の時どうだったか思い出してみました。今回は、静かに乗れたけど前はうるさすぎたなと思いました。まず一番気をつけようと思う所は、電車やバスの乗り方です。今回は、ちゃんと乗れたと思うけど前は乗れなかったので、これからは、今回みたいに乗ろうと思います。自分の周りに迷惑をかけないようにダメな事を見つけて周りが気持ちよくいられるように手帳をめくったりして思い出しながら直していこうと思います。

Bチーム :古川 彩華『大切な気持ち』

私は、肝試しが初めてで、お化け屋敷でも、怖かったから肝試しは泣いて帰ってくると思っていたけど、あまり怖くなかったからホッとしました。チームの中の目標は、仲良くにして最近はみんなとも喋るようになったし、ちゃんと仲良く出来て良かったと思いました。これからも、もっとみんなとなかよくしていきたいと思いました。みんなとよく遊ぶようになって良かったと思いました。とてもよくなったと思いました。他にもチーム農園や共同農園で、ちゃんと分からないときは聞いたり聞かれたりして仲良くできたから目標は達成できたのかなと思っています。これからは、もっと仲良くしていきたいと思っています。これからもがんばります。

ーム :中尾 杏里紗『おもいやりの心』

今回のステージでの私の目標は、思いやりでした。チームのみんなやほかのチームのみんなにしたかったけどなかなかできませんでした。だから、出来る事をやろうと思いました。やれることをやっていると少しは、思いやりに近づけた気がしました。なにか手伝いをしようとして聞いてみたら断られたので少し残念でした。それからも頑張ったけどあまり出来ませんでした。だからこれからのステージは、チームのみんなと他のチームにも出来るようにしたいです。

ーム : 古賀 千彩『やりとげる心』

第11ステージでは、坐禅会が一番印象に残りました。今回ステージのテーマで心を磨こうだったので、萬歳寺に行く前は、ちゃんと心を磨こうと思いました。足を組むときは、少し最後までこの姿勢でいけるかなと心配でした。けれど、最後まで足を組む事が出来たのでよかったと思いました。それと、心をきちんと磨けたと思うのでよかったです。2番目に直した方が良いと思う心が最後までやりとげる心でした。肝試しなどでは、あまりやりとげる心がなかったのでいけなかったと思いました。次は、やりとげるこころをもってほかにも頑張れる心を持とうと思います。これからは、いろいろな事にチャレンジして、良い心を持ちたいと思いました。

Eチーム :田村 萌恵『マナー』

第11ステージでは、黒田さんから「マナー」について、自分や相手が気持ちよく過ごすための思いやりという話がありました。だから、マナーに気をつけました。特に食事のマナーには気をつけました。左手はちゃんと使えたし、椅子を直すのを忘れずにできたのは、良かったです。だけど、急いでかきこんだりしてしまったから、次からは、気をつけたいです。他にも、トイレのスリッパを並べたりすることが自分からできたからよかったです。次のステージや家でも、マナーを意識したいです。あいさつも、大きな声で顔を見て明るくできるようにしたいです。忘れずにしたいです。

今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日
ごはん
鰆のムニエル
トマトのソテー
ゴーヤの味噌炒め
香の物(梅干し)
味噌汁
土曜日
玄米ごはん
豚キムチ
ハスのカレー金平
ゴーヤの和え物
香の物
味噌汁
白ごはん
チンジャオロース
ポテマカサラダ、
もやしと胡瓜の
ピーナッツ和え、
香の物
トマトスープ
玄米ごはん
鮭のホイル焼き
ナスのしぎ焼
ピーマンの塩昆布和え
香の物
すまし汁
日曜日
玄米ごはん
鰯のかば焼き
野菜炒め
ゴボウサラダ
香の物

味噌汁
冷やしうどん
胡瓜とトマトの胡麻和え
青リンゴゼリー