塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第11ステージ 10月8日(日)  「脱穀を通じて稲作の歴史を知ろう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第11ステージ 10月8日(日)  「脱穀を通じて稲作の歴史を知ろう」

2023.10.12(木)

今ステージでは、モチ米の脱穀、チーム農園、作文を行いました。脱穀では、千歯こきや足踏み脱穀機を使用し、子供たちに体験してもらいながら稲作の歴史について学びました。
活動に一生懸命取り組む塾生の様子をご覧ください。

10月8日(日)

●ボランティア紹介

 

佐賀ガス(株)様より3名、保護者ボランティア1名

やまもも会2名

●モチ米脱穀

 

唐箕選の説明

コンバインの説明

足ふみ脱穀機を体験しました

1束ずつ丁寧に行います

手作業は大変です!

手作業を通じて機械の有難さを実感しました

●チーム農園

 

雨でも除草作業を頑張ります

ミズナの追撒き

ビーツの追撒き

落花生を収穫しました

沢山野菜が取れました

メンバーで協力して片づけをします

●釜めし炊き

 

湿気があったので火を起こすのが大変でした

美味しいご飯が炊けました

●作文

下書きの作成です これまでの活動を振り返りながら構成を考えます

●野菜仕分け

 

チーム全員分を均等に分けます

ピーマンを沢山収穫しました

●次回案内、手帳唱和

 

忘れ物がないようにメモを取りました

姿勢よく大きな声で唱和します

●塾頭の話

 
今日は、脱穀を通じて稲作の歴史を学ぼうをテーマに、収穫した稲を千歯こきや足ふみ脱穀機、そして手作業で脱穀してもらいました。農業の歴史は知恵の歴史と言われていますが、体験を通じて先人の知恵や歴史の変化を感じることができたと思います。脱穀作業を通じて、米作りの大変さを実感したと思うので、家での食事や給食でお米が出た際には、今回の活動を思い出し感謝して残さず食べるようにしてください。

今ステージで、後作野菜の追撒きや定植が終了しました。活動中はあいにくの天気でしたが、メンバーで協力して活動に取り組んでいました。今後は夏とはまた違った野菜の成長過程を観察し学んでもらいたいと思います。
そして、次回はいよいよ最終ステージです。体調管理には気を付けて元気に来塾してください!

 

今ステージの昼食の献立

シシリアンライス
ポトフ
かぼちゃ
みかん


塾生のふりかえり(第10
ステージ)

A-3:大石 和奏『太陽の大切さ』
今回のステージでは、宿泊ステージでした。一日目では、いねかりをしました。いねかりでは、お姉ちゃんの自然塾のいねかりを手伝った時以来でとても久しぶりだから緊張しました。また、いねを取るのは初めてだったのでドキドキしていたけど、やってみると、とても楽しかったです。また、最初はのこぎりみたいにギコギコしないと切れなかったけど、なれてくるとスッと切ることができたのでうれしかったです。チーム農園では声かけがだんだんできてきたので、もっと声を大きくしたいです。チームページ作りでは、自分から意見を言うことができました。2日目の日の出拝観では、1日目の太陽の話をもとに太陽の大切さを思って感謝の気持ちを祈りました。これからも太陽を大切に思いたいし太陽で作られた野菜やお米も感謝しながら食べていきたいです。また、今回のステージで取ったいねを次のステージの「脱穀」もがんばりたいです。

B-3:毛利 美咲『初めての日の出拝観』
今日は宿泊でした。土曜日の午前中は稲刈りとチーム農園をしました。稲刈りは初めてでした。稲刈りはのこがまで稲を刈るのはとても難しかったです。チーム農園は肥料を混ぜて耕したりしました。午後はチーム農園とチームページ作りをしました。チームページを作りました。写真とメッセージを書きました。太陽の話をしました。太陽がないと明るくなく寒いと聞きました。日曜日は早朝日の出拝観で4時45分に起きました。外は日が出ていなかったので寒く暗かったです。みはらしの丘に着くと日が出てきました。とてもまぶしくすごかったです。チームページ作り②では写真を貼って完成しました。上手に作れました。あと2ステージしかないのでがんばりたいです。

C-3:樋口 桜子『第10ステージ』
今回のステージは宿泊でモチ米稲刈りとチームページ作りとうたと太陽の話と早朝日の出拝観がありました。モチ米稲刈りでは、3本一気にきれてとてもうれしかったです。チームページ作りではいろいろな写真をはったり文字を書いたりして楽しかったです。うたは、「にじ」と「ふるさと」を自分なりにきれいな声で歌いました。太陽の話は、太陽のことがよく分かりました。最後に早朝日の出拝観は、朝早く起きてバナナを食べて出発しました。小豆野さんの車で行きました。とてもにぎやかで楽しかったです。