塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第10ステージ 7月28日(金)~7月30日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第10ステージ 7月28日(金)~7月30日(日)

2017.08.02(水)

第10ステージは、自然塾の近くを流れる大木川でリバートレッキングを行いました。塾生は自然の中で活動することの楽しさを感じ、仲間と協力することの大切さを学んだようです。暑い中、笑顔で活動に取り組む塾生の様子をご覧ください。

7月28日(金) 第1日目

 

●塾頭の話

 

合谷塾頭からの話

今ステージはリバートレッキングのように楽しい活動がありますが、チーム力を高めることも目的としています。体調管理をして、暑くても活動に真剣に取り組んでいきましょう。

●中間発表準備

 
チーム農園前半のまとめ
第12ステージの親子大会では、保護者に向けて自分達のチーム農園の前半がどうだったのかを発表します。それに向けて発表内容のまとめや練習を行いました。

●歌

 

まずはレクリエーション

「カレーのうた」

●姉会議

 
4回目の姉会議

コミュニケーションについて考えました

7月29日 (土) 第2日目

 

●共同農園

 

まずは田んぼへ
モチ米の株かき

トマトの追肥
トウガラシの収穫
ピーマン・パプリカの収穫
ナスの収穫
オクラの収穫
ゴーヤの収穫
ニンジンの収穫
スイカの収穫
共同農園で収穫した野菜は、ナス(千両二号くろわし)、ニンジン(向陽二号)、大玉トマト(ホーム桃太郎EX桃太郎ゴールド)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(CF千果オレンジ千果)、キュウリ(VR夏すずみ)、ピーマン(京ひかり)、オクラ(エメラルドアーリーファイブ)、カボチャ(えびすロロン)、スイカ(夏武輝ブラックボール)、シソ(青シソ赤ちりめんシソ)、ゴーヤ、パプリカ、トウガラシです。
 
市村自然塾九州で栽培している野菜の多くに、タキイ種苗種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです 。

●リバートレッキング

 
今から川へ出発します

川登りスタート

岩がたくさん

助け合って進みます

水の中は冷たくて気持ち良い!
水のかけ合いです

ゴールまでもう少し!
スイカを頂きました♪

みんなで記念撮影

●夕食

 

くじ引きをして席替え
今回のステージから、土曜の夕食はくじ引きをして席替えをします。他のチームの塾生とも絆を深めていきましょう。

●肝試し

 

1組目
2組目
3組目
4組目
5組目
6組目

7組目
8組目
9組目
がんばれ!
肝試しはチームに関係なく3人1組を作りました。
塾生は提灯を持ち、苦手な子に声掛けをするなど、助け合いながら進んでいきました。

7月30日(日)第3日目

 

●起床

 

研修室で全体就寝をしました

 よく眠れたかな?

●チーム農園

 

「チーム農園よろしくお願いします!」

 トマトの収穫

枝豆の収穫

トウモロコシの撤去

支柱の片付け

キュウリ美味しい♪

暑い中の活動となりましたが、塾生はしっかりと頑張ることができていました。リバートレッキングや肝試しなどの活動を通して、チームや塾生全体のまとまりがでてきたと思います。塾生活後半は、食事のマナーや姿勢、挨拶など、まだできていない部分をなくしていけるよう努力を続けて欲しいと願っています。次回のステージは3週間後です。体調管理を徹底して、次回も元気に塾へ来てくださいね!

塾生のふりかえり
Aチーム:千頭 綾菜 『リバートレッキングをふり返って』
土曜日の13:30からリバートレッキングがありました。さいしょ、活動するまえは、大じょうぶかな、おちないかなと不安でした。リバートレッキングが始まったときもその気持ちでした。でも後半になるにつれて不安だったのが楽しくなりました。チームの人達がいたからです。安心できました。リバートレッキングの活動をして仲間たちともっと心強くなりました。次回のステージでも、みんなと協力して農業や活動もがんばりたいです。
 
Bチーム:佐藤 芙海 『リバートレッキングと農業』
 リバートレッキングでは、岩やごつごつした石などがたくさんありました。それですべったり、石や岩の間から出てくる水がたきのようにみえて、そこでかみのけをぬらしたりを京花ちゃん佐和子ちゃんとしました。とても遊べて良かったです。それに、川のきけんせいのことも分かりました。あと一つは、3日目のチーム農園です。しゅうかくができました。オクラとトマトとかぼちゃです。次回ではスイカがとれそうです。はやく11ステージにならないかなぁとまちどおしくなります。でも、からすやさるにとられないか心配です。つかれるのがはやいけど、楽しいのもふえていることが分かりました。どの活動もあつくてたおれたり、きぶんが悪くなったりしない体をつくらないといけないので早ね早起きをしないといけないと思いました。次は3週間後。だらだらしないようにしようと思いました。
Cチーム:田中 帆七海 『成長したことや出来なかったこと』
 今回のステージでリバートレッキングや肝試しをしました。リバートレッキングでは、チームで協力して川を登りました。岩を登れなかったりしたら、みんながたすけてくれたからうれしかったです。私もこけた人をたすけられてよかったです。肝試しは、ほかのチームといっしょにいってまだ知らない友達もいたので仲良くなれたし、友達がふえてうれしかったです。そして、最後の日にチーム農園でトマトのてっきょをしました。そしたら、カメ虫がすごくいて、耳と首にカメ虫がついてしまって、そこの部分がチクチクして、けっこう痛くなって少し泣いてしまいました。でも、かんごしさんが薬をぬってくれて、少しおさまりました。みんなにめいわくをかけてしまったので、次来るときは、もっと成長出来るようにがんばりたいです。

Dチーム:江頭 葉奈子 『こわかったきもだめし』
 
 今回のステージではきもだめしをしました。初めはこわい話などをして、暗くなるのをまちました。私は5組目で、ちょうちんと、ペンライトと、光るリングを持ち、きもだめしに出発しました。最初のしかけは1つのかんばんに「死」「呪」などと書いてあったけど、Cチームの萌ちゃんと、Bチームの京花ちゃんは、ぜんぜんこわがらずに大じょうぶといってくれていたので、すこしおちつきました。そのあとは、いろいろなしかけがあり、一番印象に残ったのは、稲田さんがさだこのまねをして出てきたのでとてもこわかったです。でも話しているうちに、少し楽しくなってきました。ゴールにつくと、少しホッとしました。一つ思い出ができたのでよかったです。
 
Eチーム:高橋 月彩 『今回のステージで楽しかったこと』
私が今回のステージで楽しかったことは2つあります。1つめはリバートレッキングです。リバートレッキングでは川をのぼったりしたことで、私が感じたりよかったりしたことは、川はつめたくてきもちよかったということです。よかったことは、チームのみんなで協力したことです。2つめはきもだめしです。私はやる前はとても自信があったけど、やってみるととてもこわかったです。私は、チームの子が2人泣いているときに「大丈夫」などの声をかけたりなぐさめたりすることができたのでよかったと思い、人のことを思えるようにもっと成長していきたいです。今回のステージが一番楽しかったです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日

ごはん
肉じゃが
胡瓜の酢味噌和え
ナスの天ぷら
味噌汁
土曜日
羽釜ごはん
豚と夏野菜の炒め物
春雨サラダ
香の物
味噌汁


ドライカレー
夏野菜の味噌和え
トマトスープ

羽釜ごはん
青椒肉絲
ナスのお浸し
ナスのピザ焼き
ズッキーニのソテー
味噌汁
日曜日

羽釜ごはん
鮭の西京焼き
胡瓜と桜エビの酢の物
ナスと胡瓜の
ザーサイ和え
味噌汁

オムハヤシ
ナスグラタン
甘夏ミカンゼリー