塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第10ステージ8月2日(金)~8月4日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第10ステージ8月2日(金)~8月4日(日)

2013.08.09(金)

ステージテーマ
~家族・友達・絆~

第10ステージは、待ちに待った親子大会。塾生の保護者や兄弟が1泊で塾活動に参加するとても大切なステージ。親子で過ごした自然塾活動は、とても思い出に残るステージとなったようでした。それでは、この第10ステージの様子をご紹介します!

8月2日(金)第1日目

●塾頭の話、歌、中間発表準備、姉ちゃん会議

塾頭の話

「カレーの歌(自然塾バージョン)」

第10ステージが始まりました。まずは、合谷塾頭のお話があり、いつもどおりきちんとやること等このステージを過ごす上での注意点を話されました。またこのステージでは、土曜日のカレー作りの前に「カレーの歌」を踊りながら歌う恒例のパフォーマンスもあるので、その練習も兼ねて歌いました。

新曲『きずな』も歌いました。

中間発表のリハーサル中。

形になってきましたね。

自分の発表するところをチェック。

姉ちゃん会議での風景

 

 

●8月3日(土)第2日目

●テントの設営

本日の宿泊はテントです! 仲間と協力して、テントを建てます。
テントにペグを打ち付けているところです。 だんだん形になってきました。
テントの完成です! 中間発表の最終チェックです!
伝える時は、大きな声でね♪ さあ、昼食後は本番です。頑張って!

●チーム農園中間発表会

発表前にスタッフ紹介を実施しました。 農業担当の辻さんより説明。
これまでの畑の成果です。 いろんな質問に丁寧に答えています。
塾頭からの講評。 午後からは、塾生の保護者、兄弟が参加しての「親子大会」。家族が参加するということもあって、塾生もやや興奮気味だったようです。チーム農園の中間発表では、スタートから現在までの畑の様子や工夫したところ、病気対策など写真を交えながら発表していました。女子らしいパフォーマンスも交えた楽しい紹介をしてくれるチームもあり、聞いていてとても面白かったです。後半の後作にもチームワークを如何なく発揮して、今よりもより良い畑の運営に期待したいです。

●野外炊飯(カレー作り)

カレーの作り方の説明 「カレーのうた」を保護者の前で披露
強火で一気に炒めます。 強火でご飯を炊きます。
熱いけどがんばって! カレーが出来上がってきた!
みんなで囲む食卓の良さがここに。 デザートのバナナ、おいしいです!
チーム農園の発表後、今日の夕食作りに挑戦です。 チーム全員でカレーを作りました。薪を使っての野外炊飯なので、チームで分担して火の係、野菜を切る係、米を研ぐ係に分かれて作業を行いました。チームによっては、チーム農園で収穫した野菜をカレーに入れたり、取れたキュウリやトマトを使ってサラダを作ったりと、工夫しているところが良かったです。自分たちで野菜を育て、自分たちで調理し、それをみんなで食べるという一連の作業に意義を感じた時間となりました。

●保護者との懇談会

保護者との懇談会

塾生が、外で野外炊飯の片づけを実施している頃、研修室では自然塾と保護者との 懇談会が開かれていました。入塾時から、この第10ステージまで通塾してみて、塾生の成長に変化があったかや、自然塾への要望等の意見を交換しました。また、自然塾からは入塾から現在まで、各ステージごとにあった出来事を記した「あしあと」という成長記録を各家庭に配布しました。

翌日のチーム農園の計画を農機具倉庫にて。 夜になってノリにのってます!
テント生活は、何だか楽しい! 仲間と過ごせる時間の大切さ
座禅中です!良い笑顔ですね♪ 今回テント生活ということで自然塾のお風呂は使わず、近くを流れる大木川で体を洗いました。山の水は冷たいですが、日中火照った体を冷やすのには良かったかもしれません。その後、農機具倉庫にて翌日のチーム農園計画をみんなで立てた後、テントに戻ってそれぞれの時間を過ごしました。仲間と過ごすかけがえのない時間は、あとで何ものにも代えがたい宝物となります。2日目の夜は、そんな有意義な時間となりました。

8月4日(日)第3日目

●テント撤収

保護者に釜めし炊きを体験してもらいました。

テントを撤収します。
みんなで協力すれば仕事も早いですね・

重たいものは2人で運搬です。

●親子共同農業体験

5月に田植えをしてから、大きく生長した稲。

親子で水田の管理をしました。

続いてチーム農園作業です。

昨晩立てた計画を基に進めていきます。

誘引はうまくいったかな?

畑で記念撮影をしました。

その後の野菜の仕訳

マクワウリやメロンが収穫できました!

 

●振り返り

塾生手帳にこの3日間の思い出を書きました。

昼食はベランダで仲良く食べました。

●親子大会終了のあいさつ

合谷塾頭のあいあつ

塾生にとって、家族と過ごす1泊2日のステージ女子「親子大会」は、無事に終了しました。普段見ることができなかったお父さんやお母さんの姿、あるいは塾生活での子供の様子を親子共々見ることができたのではないかと思います。一緒の時間を家族で過ごすことの大切さを感じることができた親子大会だったのではないでしょうか?ステージもいよいよ後半戦となりました。お盆をすぎて、第11ステージからまた新たにスタートをします。今度は、後作は秋野菜の種まきが入ってきますね。楽しみにしていてください。

 

塾生のふりかえり

Aチーム:家永 優花 『家族・友達・絆』

今回のステージは親子大会がありました。私ががんばって活動している姿を見て、どう思うんだろうと考えていると明日が待ち遠しくて夜があまり眠れませんでした。朝は、テント設営がありました。設営は大変だったけれど、ちゃんとテントができて嬉しかったです。その後は中間発表がありました。Aチームなりのアイデアでジェスチャーをつけて発表すると、やっている自分まで笑顔になりました。そんな私を見てお母さんはどう思ったんだろう?チーム農園では、自分から積極的に働けるようになった私。入塾した時から比べると成長した私を見てお母さんはどんなことを考えたんだろうな。キャンプをしたときは、Aチームのみんなで円になって寝ました。私は今回のステージのテーマの「家族・友達・絆」は私の中では◎でした!

Bチーム:内田 京香 『みんなでがんばった親子大会』

私たちBチームは、2枚の紙を使って中間発表をしよう!と決めていました。でも取りかかってみると大変で、「本当にできるのかなー?」と思って書いていました。少し緊張したので、話しが所々話がつっかかってしまったけれど、ちゃんと言えたので良かったです。そして、夕食のために野外炊飯をしました。私は、ジャガイモの皮むきが難しかったです。途中、変なむき方になったけど、何とか作れて良かったなと思います。水を入れすぎたからスープカレーみたいなものができたけど、ごはんと食べると薄かったです。夜は初めてテントを張って寝ました。みんなといろんな話をしてみんなのことが少し分かったような気がしました。チーム農園は雨が降ってしまったけど、いろいろな野菜が収穫できて11ステージもがんばりたいです。

Cチーム:筒井 萌香 『大変だった10ステージ』

今回10ステージで、お父さんやお母さんが来ていて、家でよく「今日〇〇〇があったよ」とか言っているけど、チーム農園では言葉で説明するのが難しいので今回見てもらえて良かったです。それに自分でがんばって作った畑も1度見せたかったから良かったです。中間発表ではとっても緊張していたけど、無事に終えることができました。なかなかお母さんたちに発表を見せることがなかったので恥ずかしかったです。野外炊飯は料理をしたことがあまりなかったので、お母さんから教えてもらってがんばりました。ずっと立っていたので足が痛かったです。お母さんはいつも1人で料理をしているので、改めてお母さんはすごいと思いました。今回いろいろ大変だったけど、家族はいかに大切かが分かって良かったです。

Dチーム:馬郡 紘子 『頑張った皮むき』

私が10ステージで頑張ったことは、野外炊飯でのニンジンやジャガイモの皮むきです。第7ステージにあったジャガイモ料理で、ジャガイモの皮をむくことができませんでした。だから、家で練習をしてきたので、今ステージで練習の成果を発揮できてよかった。その皮むきが終わった時の達成感が心に残っています。ジャガイモは形がでこぼこしていてやりにくそうだったので、実はすごく緊張していました。この活動を通して、新しいことができるうようになると、自分の世界が広がったような気がしました。だから、何にでもチャレンジしていきたいと思いました。

Eチーム:金子 奈央 『ワクワクの親子大会』

このステージは、親子大会でした。私は保護者が部屋に寝て、自分たちはテントで寝ると聞いて、とても驚きました。テントで寝ることやテントを組み立てることなど、何もかも初めてだったからです。でも、よくテレビで見ていたりもしていたので、「きっと簡単だろうと」と思っていました。しかし、現実では土台から作らないといけなくて、他にも柱を組み立て、それをテントに合わせる・・・。など、とってもきつくて難しい作業でした。寝るのも初めてでしたが、これも外なので、テントの中に電気はなくて、9時ごろになると真っ暗になって、何だか野宿気分になりました。でも、また新たな大変な経験ができました。

今ステージの食事の献立

朝食 昼食 夕食

金曜日

ごはん、豚のお好み焼き風
厚揚げと青菜の煮物
くらげの和え物
香の物、ニラ玉スープ

784kcal

土曜日

ごはん、鯖みりん
冷奴、
玉ねぎとピーマンのソテー
香の物、
味噌汁
ミニトマト
724kcal

親子丼
ナスの生姜煮
清汁

609kcal

カレーライス、
福神漬け、
バナナ

674kcal

日曜日

麦ごはん、
塩鮭、出汁巻き卵、
ウインナー、
キュウリとジャコの和え物
香の物、味噌汁

550kcal

散らし寿司、
カボチャの煮物
切干大根煮
野菜炒め、
香の物、清汁、トマト
スイカ

671kcal