塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第1ステージ3 月22日(金)~3月24日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第1ステージ3 月22日(金)~3月24日(日)

2019.03.29(金)
いよいよ第17期生の活動がスタートしました。不安そうにしていた塾生達も少しずつ塾やメンバーに慣れ、笑顔で活動していました。元気に頑張る塾生達の様子をご覧ください。

3月22日(金) 第1日目

 

●塾舎到着の様子・スタッフ紹介

 
バス到着

 
スタッフ紹介

●事務局長の話

 
事務局長から塾生へ向けての話です
・楽しんでいいがメリハリをつけよう。
・失敗してもいいので何に対しても真剣に
 一生懸命取り組もう。
・決められたルール、約束を守ろう。
この3つについての話がありました。

●生活オリエンテーション

 

塾生活のルールとマナーについて

整列・点呼の練習をしました。

3月23日 (土) 第2日目

 

●交流レクリエーション

 

ミラーゲーム

とっても楽しそうです

ヘリウム・リング

歌「野に咲く花のように♪」

●農業の話

 

農業の話(基礎編)

しっかり覚えましょう

●地域探索

 

塾周辺を探索します

塾舎に向かって大きな声で挨拶

万歳寺に到着

無事塾舎にゴールしました

●くわの伝授式

 

全員にくわが手渡されました

農作業をしっかり頑張って下さい!

●くわ打ちの練習

 

慣れない作業に苦戦していました

一生懸命くわ打ちしていました

●休み時間・釜飯炊き

 

大縄跳びで遊ぶ塾生

今回はAチームが釜飯炊きをしました

●チーム農園作付け計画・担当別ミーティング

 

担当決め

担当に分かれてミーティングを行いました

●姉会議

 

姉として頑張って欲しいことを伝えました

どんな役割があるのか学びました

3月24日 (日) 第3日目

 

●避難訓練

 

いざという時のために訓練を行いました

避難する際の場所と方法を学びました

●共同農園

 

まずはジャガイモを半分に切ります

丁寧に植えます

大きく育ってほしいですね

早く終わったチームはシイタケを収穫しました

●帰宅

 

「市村自然九州ありがとうございました」

また2週間後に会いましょう
第1ステージは初めてのことがたくさんあったと思います。これからのステージでも様々な活動を通して塾生たちの成長支援を行っていきます。第2ステージも元気に来塾してほしいと思います。
塾生のふりかえり
Aチーム:髙木 遥菜 『かまめしだき』
私は、かまめしだきをして、いろいろなことを感じました。1つ目は、「大変だなぁ~」と思いました。今の時代は、スイッチを押すだけで、自動でごはんをたいてくれる機械があるからです。2つ目は、「きつい」と思いました。朝ごはんは、前日に、スイッチを押したら、セットかんりょうだけれど、昔の人たちは、朝早く起きて、いろいろな木を入れて、ごはんを作っていたということが分かりました。それに、1ステージの朝に私たちは、かまでごはんをたいたけれど、とても寒かったです。でも、昔の人は、これを冬も毎日たいていたので、すごいなぁと感じました。3つ目は、ごはんを作るだけで、5種類もの木を使っていることです。こんなに使っていて、びっくりしました。私は、かまめしだきをしたのは、2回目だったけれど、とても「大変だ。」と感じました。
 
Bチーム:新門 そよな 『第一ステージを通して』
わたしは、今回のステージを通して、「仲間の大切さ」と「農業のたいへんさ」を感じました。一日目、自然じゅくに来て初めての活動「生活オリエンテーション」。この活動では、じゅくでの生活の仕方や共同生活についてなどを学び、「共同生活の上で、仲間は大切なそんざいなのだな。」と感じました。二日目、午後から始まった農業活動。くわの使い方を1から学び、「こういうくろうがあった上でいい野菜ができるのだな。」と感じました。次のステージでは、チームの仲間との仲を深めていきたいと思いました。
 
Cチーム:龍尾 一伽 『初めてすごしたみんなでの夜』
初めて、自然塾に泊まる時、正直みんなで泊まれるか不安でした。おふろからあがって、みんなで笑って、楽しく就寝の時間まで遊んでいました。初めてだから、楽しいこともありましたが不安もありました。みんなが仲良くなってくれて私はこのチームならがんばっていけそうだと思いました。寝る時みんなで寝るのが初めてだったので、すごくドキドキしました。あまりにドキドキしすぎてなかなか眠れませんでした。次の日は、農作業でくわでせいちをしたり、地域探索でけっこうつかれたので、寝る時間になったら、2度目なので、あまりドキドキはしませんでした。電気を消されたら、おふとんに入って、目をつぶりました。しかし、眠れませんでした。だけど、いっとき目をつぶっていたらすぐ眠れました。3日間楽しかったです。
 
Dチーム:大石 純風 『農作業・地域探索で心に残ったこと』
私が、1ステージで印象に残った活動は、地域探索と農作業です。地域探索では、Dチームのみんなと力を合わせて、クイズを解いたり、写真をさがしたりして、声をかけ合うことが出来ました。農作業は、野菜の計かくやクワうち、ジャガイモの定植をしました。野菜の畑の計かくでは、前作の野菜を決めたり、野菜の位置をみんなで話し合って決めれました。クワうち、ジャガイモの定植では、クワを上手に使ってみぞをつくったりするのがたいへんでした。ジャガイモはメークインという品種を定植し、いろいろな肥料を使いました。他にもたくさんの道具を使って、たくさんの野菜を作りたいです。
 
Eチーム:木村 天 『がんばった第1ステージ!』
第1ステージわくわくドキドキしながらバスに乗って自然に着きました。初めて使ったクワ、足とうでとこしがとてもいたかったです。3日めには、みんなと協力してジャガイモをうえました。うねをつくるときみぞをほる作業がとてもむずかしくて、もう1度おそわって、できるようになりました。地域探索では、地図を見て、「みんなこっちこっち」「いやちがう」などばらばらでしたけど、さいごは自分たちの力でゴールまでたどりつけたのでよかったです。はじめ、このチームだいじょうぶか?と思っていたけど、今ではそんなこと思うことはありません。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


ごはん
鶏のから揚げ
れんこんの金平
ホウレン草のピーナッツ和え
香の物
味噌汁
土曜日

羽釜ごはん
鮭の塩焼き
ジャガイモのカレー炒め
ハクサイの柚子和え
香の物
味噌汁
 

ごはん
回鍋肉
かぼちゃの煮物
卵スープ
 
 
ごはん
赤魚のおろし煮
金平ごぼう
わけぎの酢みそあえ
にゅうめん
 
日曜日

羽釜ご飯
豚玉炒め
千切り大根の煮物
もずく
香の物味
噌汁

カレーライス
大根サラダ
野菜スープ