塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第1ステージ  3月28日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第1ステージ  3月28日(日)

2021.04.03(土)
今回の第1ステージは午前にチーム農園計画、午後からは避難訓練・地域探索&農園見学を行いました。最初のステージという事もあり、緊張した面持ちでメンバー同士の会話もあまり見られませんでしたが、次第にチームメンバーと話すようになり、笑顔で活動に取り組むようになりました。楽しく活動に参加する塾生の様子をご覧ください。

3月28日(日)

 

●塾頭の話

 

 入塾おめでとうございます。
1年目の塾生については、農業中心で集団生活になります。分からないことがあったら、すぐに周りに聞き、助け合ってください。2年目の塾生については、さらなるレベルアップを望みますので、5分前行動など当たり前のことを真剣に行ってください。そして、全力・助け合う・楽しむ。また、ABC(当たり前のことを馬鹿にせず、ちゃんとする)をしっかりと実行してください。

●スタッフ紹介&やまももボランティア紹介

 

スタッフ紹介:「よろしくお願いします。」


今回は、12期生のやまももボランティアが来てくれました

●生活オリエンテーション

 
塾生活において、基本となることを説明しました

●チーム農園計画

 
自然塾の柱を尋ねると、いろいろな回答が返ってきました 
メンバーと話し合い、調べながら植える野菜、植える場所を決めました 

●避難訓練

 
 先週発生した宮城県沖地震を踏まえながら、地震や火事が起きた際の対応、避難経路や避難場所の確認。また実際に避難場所への避難を行いました。
地震発生時を想定して机の下に避難する塾生 

椎茸圃場に避難
 
堆肥小屋前へ避難

●地域探索&農園見学

 
今回の活動の3つの目的を説明しました
・農地、施設を知る
・塾周辺を知る 
・チームメンバーを知る
それでは元気に行ってらっしゃい!

大山祇神社に参拝

佐賀の名木・古木をたくさん触りました

春を感じながらの記念写真

萬歳寺にてお参り
 
越冬野菜を観察しました
 
ビニールハウスの中を見学
 
何か捕まえたみたい
 
サワガニでした!

●次回案内&交通機関

 

自分で荷物を用意するように伝えました

各方面ごとにリーダーを決めました

●塾頭の話

 
今回のステージはどうでしたか?チームでの新たな出会いや、地域探索では、新たな発見があったかと思います。また、今回訪れた場所は、これからのステージで活動する所でもあります。朝の歓迎のあいさつでは、「全力を出す・助け合う・楽しむ」加えて、ABC(当たり前のことを、馬鹿にせず、ちゃんとする)の意味の確認をしましたが、しっかりと実践できましたか?次回ステージでは、鍬(くわ)を使います。慣れからくる気の緩みは、怪我につながります。気を引き締めて、第2ステージに臨んでください。

今ステージは、午前にチーム農園作付け計画、午後からは地域探索&農園見学を行いました。チーム農園作付け計画では、自分が育てたい野菜を発表しながらメンバーの意見も聞き、チーム全体で育てる野菜を決めていきました。野菜ごとに前作・1年物を考えながらマップに入れ込んでいき、メンバーと協力して作業を行う姿が印象的でした。午後の避難訓練では、実際に地震や火事が起きたことを想定し、真剣な表情で訓練に参加し、避難場所まで落ち着いて移動していました。また地域探索&農園見学では、自然塾周辺と農園をチームメンバーと巡ることでメンバーとの親睦を深め、新たな発見をしながら楽しそうに活動を行っていました。
最初は緊張した表情で発言が少ない塾生が多かったのですが、次第に打ち解けていきました。
今回は塾から宿題を出しました。①塾生手帳(P27)ステージふりかえりを書いてくること。②チーム農園作付け計画で配られたワークシートを記入すること。以上の2点となります。次回ステージも元気よく来塾してください。

今ステージの昼食の献立
 カレーライス
卵スープ
コールスローサラダ