塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第16期生 女子Eチーム
2018.12.07(金)
|
 
|
|
☆第18ステージ
|
|
 |
Eチーム女子のシンボル☆
|
チーム農園 カブを収穫しました! 2人ともいい笑顔です!
|
 |
 |
チーム農園 穴を掘っていったら 足がすっぽり入りました!
|
夜の集い・出し物 チーム農園で育てた カブをモデルにしました!
|
 |
 |
餅つき みんなで協力して餅つきしました! 頑張り屋さんがそろったチームでした♪
|
☆第17ステージ
|
|
共同農園 サトイモの洗い中! 食事に出てくるのが楽しみです!
|
 |
 |
おやつ休憩 ホクホクの焼き芋 とっても美味しいです!
|
チーム農園 「ハート」を作りました! 上手い!!
|
 |
☆第16ステージ
|
|
 |
チーム農園下見 今日は青空で気持ちがいいね!!
|
日の出拝観 太陽のありがたみを感じながら 朝食を食べました!
|
 |
 |
チーム農園 野菜分け 家で食べるのが楽しみですね♪
|
☆第15ステージ
|
|
鍛錬遠足 「舟石権現」と呼ばれる岩 大きくてびっくり!
|
 |
 |
昼食 ラッカセイを収穫しました たくさん実がついてますね!
|
昼食 流しそうめんたくさん食べました!
|
 |
☆第14ステージ
|
|
 |
稲刈り みんなで楽しく作業中です!
|
チーム農園 レタスの害虫駆除 大きく育ちますように!!
|
 |
 |
イモ掘り サツマイモで 「E」を作りました!! |
☆第13ステージ
|
|
テント設営 がんばってテントを立てました! 今日はこの中で寝ます!
|
 |
 |
味噌づくり 大豆を潰している最中です! おいしい味噌になあれ♪ |
チーム農園 サツマイモの芋づるを収穫しました!
|
 |
☆第12ステージ
|
|
 |
共同農園 ニンジンの収穫 雨の中がんばりました! |
夕食 外で食べるといつもと雰囲気が違って 楽しいね♪
|
 |
 |
全体就寝 雨でテント泊はできなかったけど みんなで寝るのはやっぱり楽しいね! |
☆第11ステージ
|
|
チーム農園 オクラの収穫をしました!
|
 |
 |
共同農園 フダンソウの収穫 色がきれいですね! |
共同農園 収穫したナスを使って 「E」を作りました♪
|
 |
☆第10ステージ
|
|
 |
リバートレッキング どんどん進んでいこう! |
リバートレッキング みんないい笑顔です♪
|
 |
 |
休み時間 スタッフに習って 木の枝を使った色鉛筆作りをしました!! |
☆第9ステージ
|
|
塾野菜料理会 美味しくみんなでいただきます!
|
 |
 |
チーム農園 たくさんのピーマンを収穫しました! |
チーム農園 小さいゴーヤ発見! 大きくなるのが楽しみだね♪
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
共同農園 ピーマンを収穫しました! |
今回は食事当番です がんばって美味しいごはんを炊くぞ♪
|
 |
 |
チーム農園で たくさんの野菜を収穫しました! |
☆第6ステージ
|
|
共同農園 ジャガイモたくさん採れました
|
 |
 |
泥んこ運動会 力いっぱい最後まで頑張りました! |
田植え みんなで丁寧に作業しました
|
 |
☆第5ステージ
|
|
|
共同農園 ナスの誘引 |
追跡ハイキング みはらしの丘にて1枚♪
|
 |
 |
追跡ハイキング 休憩しながら進みました♪
|
☆第4ステージ
|
|
「おやつ休憩」 みんなで食べるとおいしいね♪
|
 |
|
「共同農園」 ジャガイモの芽かきしました! |
「きゅうりの定植」 成長が楽しみだな~♪
|
 |
☆第3ステージ
|
|
|
ウルチ米の播種 細かい作業でしたがよくできました! |
チーム農園にて 芝生で休むのもいいね♪
|
 |
 |
チーム農園 おいしい野菜を作りましょう♪
|
☆第2ステージ
|
|
シイタケの菌打ち頑張るぞ~
|
 |
|
ニンジンの播種をしました 大きく育ちますように!! |
タグラグビーの優勝は・・ Eチームでした!! おめでとう
|
 |
☆第1ステージ
|
|
地域探索 梅の木の前での1枚♪ |
萬歳寺で記念撮影☆
|
 |
 |
みんなステキな笑顔です!! |