塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第9期 女子Eチーム
2011.06.30(木)
 |
第18ステージ
|

|
今までの思い出が甦りました。
|
「日本一!!!」 |
|
 |
「お餅!美味しい!!!」
|
第17ステージ
|
だご汁美味しい!!!
|

|
|
立派なキャベツが収穫出来ました!
|
蒸し芋。 「いただきます♪♪♪」
|
|
第16ステージ
|

|
下草刈り、ちゃんとやってますよ!
|
焼そばに夢中!!
|

|

|
仲良くおやつタ~イム!!
|
第15ステージ
|
新米を「いただきます!!!」
|

|
|
手を繋いで協力して登山しました!!!
|
サトウキビの収穫です!!!
|

|
第14ステージ
|
 |
にらめっこしましょう。 笑っちゃだめよ。 あっぷっぷ。
|
変わったメガネの人はだ~れだ?? |
 |
 |
みんなが来るまでちょっと休憩♪
|
第13ステージ
|

|
農作業も笑顔で頑張ります!!!
|
兄弟全員で稲刈り頑張りました♪♪♪
|
|

|
お父さんと一緒に頑張りました!!!
|
第12ステージ
|
ぜーーーったい、手放さないでよ!!
|

|

|
橋の下から、こんにちは~♪
|
きょえ~、すっぱ!!
|

|
第11ステージ
|

|
水の中競争だ! ダッシュ!!
|
サトウキビ・・・本当に大きくなったなあ・・・。
|
|

|
除草も楽しく頑張ります!!!
|
第10ステージ
|
チーム農園で収穫したキュウリで 「しょうゆ漬け」を作りました。
|
|
|
チーム農園中間発表会では 全員に試食してもらいました。
|
保護者に感想を聞くと・・・・・・ 「美味しい!!!」
|

|
第9ステージ
|

|
チーム農園でも立派な胡瓜を収穫しました。
|
ナス初収穫しました!! どうやって食べようかな??
|

|

|
塾母さんと一緒に感想文を仕上げました!!
|
第8ステージ
|
 |
真っ赤なトマトがとれました~☆ |
流れ作業でハートのコロッケ製作中☆
|
 |
 |
私たちの作ったコロッケ美味しそうでしょ~♪ |
第7ステージ
|
今回Eチームのテーマは、 「心をひとつにしてがんばろう!」 です!
よろしくです!!
|
 |
 |
きゅうり、おいしい!! 初物だよ!! サイコー♪ |
ご覧ください。 空がこんなに青いとは・・・。 美しい空と雲とのコントラストに感動! |
 |
第6ステージ
|
 |
玉ねぎがたくさん収穫出来ました☆★
|
こんなに長い「縄」が出来ました!!!
|
|
|
シンボル作りは一生懸命考えました!!!
|
第5ステージ
|
自慢の「お箸」の完成です。
|
 |

|
みんなで「ブリッジ」大会だ!!!
|
ベッドの上にみんなで集合。
|
 |
第4ステージ
|

|
冷たくておいしぃ~~~☆
|
今からチーム農園作付け 計画の発表を始めます!
|

|

|
ステージの振り返り中。
すごく集中しています。
|
第3ステージ
|
この花美味しい!!! |

|

|
みんなで休憩中。
|
「ミニッツメイド引き換え券」ゲット!!! |
 |
第2ステージ
|
 |
早く美味しい味噌になあれ♪
|
必死です!! |
 |
 |
たくさん野菜を育てるぞー!! |
第1ステージ
|
答えあったよー!! |
 |
 |
あってるのかなぁー! |
図鑑で調べてみたらたくさん野菜あるね! |
 |