塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第16期生 女子Dチーム
2018.12.07(金)
|
 
|
|
|
☆第18ステージ
|
|
 |
Dチーム女子のシンボル☆
|
チーム農園 たくさんの野菜 これは持って帰るの 大変だぞ~!!
|
 |
 |
チーム農園 いろんなことがあったね きっとみんなを 成長させてくれたはずです!
|
ペッタン、ペッタン 心を込めて餅つきをします!
|
 |
 |
最後のおやつは ケーキでした みんな嬉しそう♪
|
☆第17ステージ
|
|
共同農園 スナップエンドウの定植 美味しく育ちますように♪
|
 |
 |
おやつ休憩 出来立ての焼き芋 美味しいね!!
|
チーム農園 立派なキャベツを収穫しました! 食べるのが楽しみですね!!
|
 |
☆第16ステージ
|
|
 |
共同農園 ホウレンソウの除草 気合い十分のようです!!
|
おやつ休憩 かんざらし団子 とってもおいしかったです♪
|
 |
 |
チーム農園 レタスやミズナなど たくさんの野菜を収穫しました!
|
☆第15ステージ
|
|
鍛錬遠足 「風の見える橋」 みんなで声を掛け合いながら ここまで来ました!
|
 |
 |
チーム農園で 落花生を収穫しました これからみんなで分けるところです!
|
昼食 自然塾関東のそうめん 味わって食べてね~♪
|
 |
☆第14ステージ
|
|
 |
稲刈り やる気満々のDチーム がんばろう!!
|
チーム農園下見 みんなで列になって とっても楽しそう!
|
 |
 |
イモ堀り 大きなサツマイモを たくさん収穫しました♪
|
☆第13ステージ
|
|
テント設営 みんなで協力してテントを立てました! 中で寝るのが楽しみですね♪
|
 |
 |
味噌づくり おいしい味噌ができるように しっかり大豆を潰しています!
|
共同農園 おやつでゼリーを食べました! 後半もがんばるぞ!
|
 |
☆第12ステージ
|
|
 |
休み時間 視線を感じると思ったら・・ Dチームでした!
|
親子大会の受付の手伝い 助かりました!
|
 |
 |
全体就寝 就寝時間までいろんな話をしようね♪
|
☆第11ステージ
|
|
チーム農園 念入りに体をほぐします!!
|
 |
 |
チーム農園 たくさんのカボチャを収穫しました!
|
帰りの時間 楽しそうな声が聞こえてくると思ったら 厨房の井手さんと遊んでもらっていました!!
|
 |
☆第10ステージ
|
|
 |
リバートレッキング 助け合いながらがんばれ~!
|
リバートレッキング 仲良く木の枝に座りました♪
|
 |
 |
チーム農園 大きなゴーヤを収穫しました!
|
☆第9ステージ
|
|
共同農園 ナスを収穫しました!
|
 |
 |
塾野菜料理会 「がんばって作るぞ~!」
|
塾野菜料理会 おいしい夏野菜カレーの完成です♪
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
チーム農園 カボチャのツルがこんなに伸びました!!
|
できたてのジャガバター おいしい!!
|
 |
 |
休み時間 ジェンガをして遊びました!
|
☆第6ステージ
|
|
共同農園 ジャガイモの収穫完了!
|
 |
 |
泥んこ運動会 いい笑顔です♪
|
田植え 元気に育つようにと願いを込めました
|
 |
☆第5ステージ
|
|
|
追跡ハイキング 大きな声が出ています!
|
追跡ハイキング みはらしの丘にて1枚♪
|
 |
 |
追跡ハイキング 歌を歌いました♪ |
☆第4ステージ
|
|
「共同農園」 きゅうりの定植しました!
|
 |
|
「チーム農園」 雨の中頑張りました!
|
「おやつ休憩」 池永さんも一緒に♪
|
 |
☆第3ステージ
|
|
|
ウルチ米の播種 集中して取り組みました!
|
おやつ休憩 笑顔がステキです♪
|
 |
 |
チーム農園 みんなの力を合わせていこう! |
☆第2ステージ
|
|
初めて使うドリルに苦戦しながらも 上手く菌打ちをすることが出来ました!
|
 |
|
チーム農園マップ作成 楽しそうです!
|
集中してシソの播種をしました!
|
 |
☆第1ステージ
|
|
地域探索 これからお世話になる河内に 大きな声でごあいさつ~!!
|
初の自然塾おやつは 手作りのおはぎでした☆
|
 |
 |
ジャガイモの定植完了! |