塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第13期生 女子Dチーム
2015.12.03(木)
|
|
☆第18ステージ
|
|
きねを持ってハイポーズ! みんな、たくましくなったね☆ |
|
|
久しぶりに騎馬戦をしました! 落ちたらだめだよ~♪ |
はい!掃除の時間ですよ♪ 落書きしないでください~♪ |
|
|
モミジの木の下でおやつタイム♪ 季節を感じます♪ |
いつも笑顔で明るいチームでした♪ Dチームのみなさん楽しい時間をありがとう! |
|
☆第17ステージ
|
|
|
みんな楽しそうだね~☆ |
スタッフさんも一緒にはいポーズ♪ |
|
|
チーム農園とももうすぐお別れだね。
名残惜しいよ~。 |
☆第16ステージ
|
|
せーのっ! ジャーーーンプ!!!
|
|
|
ほら見て♪ピーマンに顔作ったよ! ハロウィンみたいで可愛いでしょ? |
ペアルック☆ 今回は全身おそろいです♪ |
|
☆第15ステージ
|
|
|
1株こんなについてたよ♪
大量大量☆
|
イェーイ☆
頑張って頂上目指します♪
|
|
|
ウキー!!
木登りだ~い好き♡
|
☆第14ステージ
|
|
掛け干しはこのように行います♪
|
|
|
きれいな稲でしょ? 早く食べたいな♪
|
かんざらし甘くておいしい~!♪
|
|
☆第13ステージ
|
|
|
シュッシュッポッポッ♪次の停車駅は~、
自然塾ぅ~自然塾でございま~す♪ |
サトウキビ上手にできているかな?
お味はいかがですか? |
|
|
スタッフさんも一緒に、
記念写真♪ |
☆第12ステージ
|
|
この支柱のヒモ全然取れないんだけど! 私のも取れないよ~。
|
|
|
お姉ちゃん大好き♪ は~いわかったからいい子にしてましょ~ね☆
|
前作のピーマンとオクラ 今までありがとう♪
|
|
☆第11ステージ
|
|
仲良く収穫物を分けてます。
たくさん収穫出来たね☆
|
「姉ちゃんもっとこっち」
「えっ?こっちてどっちよ!?」
「あっ!届いたー」
|
|
|
♡HAPPY BIRTHDAY♡
サプライズ・大・成・功!!
|
☆第10ステージ
|
|
リバートレッキングしたよ☆
水が冷たくて気持ちよかったね♪
|
|
|
きゃー!!
流されるー!
|
「あれ?まだ食べてるの?」
「だめー、写真撮らないで~」
|
|
☆第9ステージ
|
|
|
仲良し6姉妹☆ |
見て見て! 手が真っ黒―――!! |
|
|
冷やしトマトおいし~☆ |
☆第8ステージ
|
|
頑張れ~!!
あともう少し!!
|
|
|
イェーイ☆
決まってるでしょ?
|
みんなで「D」を作ったよ☆
きれいに出来てるでしょ?
|
|
☆第7ステージ
|
|
|
へっへっへっ!
紅組にバレないように…
|
チーム農園のキュウリとピーマン
美味しそうでしょ☆
|
|
|
みんな上手に1人3列植えました☆
たくさん収穫出来るといいな。
|
☆第6ステージ
|
|
「新タマネギいただきまーす♪」 さすがにそのままじゃ辛いんじゃない? |
|
|
キュウリの隙間からちらり☆ キュウリたくさん収穫できましたよ♪
|
追跡ハイキング急な階段で一枚☆ ゴールまであと少し! |
|
☆第5ステージ
|
|
|
農業試験、真剣です…。
|
見て!かっこいいでしょ?♪ |
|
|
ニンジンの間引きをしたよ♪ 皆いい笑顔☆
|
☆第4ステージ
|
|
梅干し、すっぱーーい!!! |
|
|
長靴洗いに苦戦中 「なかなか取れない・・・」
|
ゼリー休憩中☆ この後も頑張りまーす! |
|
☆第3ステージ
|
|
|
みんなでひなたぼっこ☆ あったかいんだから~♪ |
共同農園休憩中であります! まだまだ元気であります!
|
|
|
みんなでお花見~♪ 桜がとってもきれいです☆ |
☆第2ステージ
|
「私の手についた大豆あげる(笑)」
「いっ、いらないよ!!」
|
|
|
見てみてすごくきれいに丸めたよ☆ |
ペアルック♡ |
|
☆第1ステージ
|
|
自然塾周辺を探索しました♪
|
萬歳寺にて記念撮影☆
|
|
|
イェイ!
このメンバーで、これから9ヶ月頑張ります☆
|