塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第16期生 女子Cチーム
2018.12.07(金)
|
 
|
|
☆第18ステージ
|
|
 |
Cチーム女子のシンボル☆
|
チーム農園 最後にこんなにたくさんの 野菜を収穫しました!!
|
 |
 |
餅つき みんなで楽しく 頑張りまーす!!
|
夜の集い・出し物 たくさん練習をして 本番に挑みました!!
|
 |
 |
最後の夜はみんなで ロフトで寝ました! いつも仲良しニコニコの Cチームでした♪
|
☆第17ステージ
|
|
共同農園 ソラマメの定植 敷きわらまで丁寧にしました!
|
 |
 |
おやつ休憩 あつあつの焼き芋 おいしい!
|
チーム農園 ネギ、大根、フダンソウを収穫しました みんないい笑顔です!
|
 |
☆第16ステージ
|
|
 |
共同農園 ナスの跡地の耕起 がんばるぞ~!
|
共同農園 こんなに大きな ハクサイを収穫しました! 持つのも一苦労ですね!
|
 |
 |
チーム農園 たくさんの野菜を収穫しました! 家で食べるのが楽しみだね!!
|
☆第15ステージ
|
|
鍛錬遠足 「風の見える橋」 天気も良くて最高ですね!!
|
 |
 |
鍛錬遠足 みんなで、せ~のっ 「ジャンプ!!!」
|
昼食 流しそうめん みんなで楽しく食べました♪
|
 |
☆第14ステージ
|
|
 |
稲刈り 最後までどんどん刈っていこう!
|
チーム農園 今回は活動時間が短いから 集中してがんばるぞー!
|
 |
 |
イモ堀り みんなで協力して サツマイモを収穫しました!
|
☆第13ステージ
|
|
テント就寝 前回中止になった分 楽しむぞ~♪
|
 |
 |
味噌づくり ぺったんぺったん! 大豆潰し中です!
|
共同農園 レタスの定植をしました! 早く大きくなってほしいですね♪
|
 |
☆第12ステージ
|
|
 |
夕食 バナナで電話 「もしも~し!!」
|
全体就寝 就寝時間まで囲碁をして 楽しみました♪
|
 |
 |
昼食 家族と食べるご飯はおいしいね!
|
☆第11ステージ
|
|
チーム農園 沢山の草に頭を抱えています・・ しかしこの後きれいに除草したそうです!
|
 |
 |
休み時間 なぜかヘルメットをかぶってきました! 今から何をするのでしょうか?
|
チーム農園・モロヘイヤの撤去 「うんとこしょっ!」 「どっこいしょっ!!」 大きな声を出して、力を合わせます!
|
 |
☆第10ステージ
|
|
 |
シェー(C)のポーズ! みんないい笑顔です! |
リバートレッキング がんばってゴールしました!
|
 |
 |
チーム農園で採れた野菜と 「はいチーズ!」 |
☆第9ステージ
|
|
塾野菜料理会 みんなで作ったカレーは おいしいですね!
|
 |
 |
塾野菜料理会 一品料理・冷製スープ 「いい味付けね!!」 |
チーム農園で採れたスイカ みんなで食べました! 甘くておいしかったです♪
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
モロヘイヤの試食 ネバネバしてる~!! |
農作業後のおやつは最高♪
|
 |
 |
休み時間 トランプをして遊びました! |
☆第6ステージ
|
|
共同農園 ジャガイモの収穫完了!
|
 |
 |
泥んこ運動会 チームワークで頑張りました♪ |
田植え 「美味しいお米に育ちますように!」
|
 |
☆第5ステージ
|
|
|
共同農園 ニンジンの間引き |
追跡ハイキング みはらしの丘にて1枚♪
|
 |
 |
追跡ハイキング しっかり話し合っています! |
☆第4ステージ
|
|
「おやつ休憩」 またまた塾頭さんと一緒に♪
|
 |
|
「共同農園」 ズッキーニの定植しました! |
「ほうれん草の収穫」 初めての収穫!たくさんとれました♪
|
 |
☆第3ステージ
|
|
|
ウルチ米の播種 丁寧にできました! |
おやつ休憩 塾頭さんと一緒に♪
|
 |
 |
チーム農園 野菜ができるのが楽しみです♪ |
☆第2ステージ
|
|
シイタケの菌打ち頑張りました。 いい笑顔ですね!
|
 |
|
チーム農園作付け計画 意見を出し合います! |
ホウレンソウの播種をしました! 立派に育ちますように♪
|
 |
☆第1ステージ
|
|
地域探索 元気にいってらっしゃーい☆ |
ジャガイモの定植 「大きく育ちますように!」
|
 |
 |
リラックスタ―――イム♪ |