塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第14期生 女子Aチーム
2016.12.14(水)

|
 |
☆第18ステージ
|
|
 |
塾生よりスタッフへ感謝の表彰式がありました♪ 感謝の気持ちが溢れていますね♪ |
出し物の裏側をちょびっとだけお見せします☆ 手が込んでますねぇ |
 |
 |
つきたて餅のつまみ食い~♪ ほどほどにしてくださいね! |
☆第17ステージ
|
|
Aチームの歌声 聞き惚れてしまいます♪ |
 |
 |
チーム農園 立派なダイコンが収穫できました! |
いまから自然塾マーケット 開催しま~す!! |
 |
☆第16テージ
|
|
 |
チーム農園を守ってくれたカカシちゃん・・ お疲れさまでした♪
|
早朝日の出登山疲れた~ もう歩けません☆ |
 |
 |
Aチームは皆とっても仲良しだね♪ 本当の姉妹みたいだ
|
☆第15ステージ
|
|
立派なサツマイモ! 美味しそう~☆ |
 |
 |
おやつにゼリーを食べました♪ リフレッシュ!
|
片付け中にサトウキビ~♪ |
 |
☆第14ステージ
|
|
 |
外で食事をするのは
気持ちがいいね!!
|
きれいな歌声に癒されます♪ |
 |
 |
Aチームのかわいい忍者さん
サトウキビを使って
忍術を磨きます☆
|
☆第13ステージ
|
チームの子の頭をなでなで
優しくて頼りになるお姉ちゃん♪
|
 |
 |
共同農園
ダイコンが大きく美味しく育つように
おまじないをかけました♪
|
「カランカランカラ~ン」
Hi~!わたしが今日のベルガールよ!
|
 |
☆第12ステージ
|
 |
明日のチーム農園中間発表のために猛練習だ! |
はぁー疲れたぁー。
一休み一休み♪ |
|
 |
塾で採れた夏野菜のカレー美味しぃ~☆ |
☆第11ステージ
|
一生懸命仕事をすると、冷たいお茶がおいしいのだ! |
 |
 |
YEAH!!ピーマーン、ゲーーーーット!! |
タイトル
「青い空と、白い雲と、わたし」 |
 |
☆第10ステージ
|
|

|
あ!田んぼにカカシが!♪
|
クワがよく似合う! みんなカッコイイ~★
|
 |

|
リンボーダンス☆ 見よ!この反り具合!
|
☆第9ステージ
|
|
見てみて♪
ナスのダーツだよ!
|
 |

|
ハイ、チーズ!
素敵な2人組です☆
|
新しい熱中症対策!!
これで夏を乗り切ります♪
|
 |
☆第8ステージ
|
|

|
きっと夢の中では、きれいな海で泳いでいるのしょう♪
はやく戻っておいで~♪
|
Aチームみんなで作ったカカシちゃんです!
今日からチームの仲間が1人増えました♪
|
 |
 |
私たちがいない間は畑を頼んだよ☆ |
☆第7ステージ
|
|
みんなでトウモロコシの収穫♪ |
 |
 |
見て見て~♪ オタマジャクシだよ! |
3人でスタッフさんを鍛えています☆ |
 |
☆第6ステージ
|
 |
仲良し二人組♪
ピィース☆ |
じゃがいもゲット~☆ |
 |
 |
シシリアンラァ~イス!
いかが~♪ |
☆第5ステージ
|
泥んこ運動会
チームワークを発揮!!
|
 |
 |
しっかり“泥んこ”になりました♪ |
振り返りの時間
楽しかった3日間を思い出します
|
 |
☆第4ステージ
|
|
 |
集中して話を聞いています★
いい姿勢だね~!
|
チーム農園の準備はしっかりと♬
|
 |
 |
おっと!
これは何をやっているのかな~?
作業は進んでますか~?!
|
☆第3ステージ
|
今日も元気に、
うたを
うたう。
しあわせだ!
|
 |
 |
チーム農園を考える時間は、チームワークを育む大切な時間。
いいね♪
|
Aチームのチーム農園、
始まります!!
マル!
|
 |
☆第2ステージ
|
 |
ん?
これ、食べる!??
おいしーよ!
って・・・いやいや、それ味噌ですからーっ!(笑)
|
イエーイ!!味噌つくるぞー!!!
まかせんしゃい!!
|
 |
 |
お姉ちゃん達の歌声、なんだかやさしそうです♪ |
☆第1ステージ
|
Aチームみんなでバンザーイ☆
|
 |
 |
萬歳寺にて記念撮影☆ |
Aチームもスタッフさんも、
みんなでピース☆ |
 |