塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第10期 女子Aチーム
2012.04.04(水)

|
第18ステージ
|
|

|
元気いっぱいいっぱいの下の子たちとお姉ちゃんたち 。
|
さぁ頑張って餅にするぞ!
|
|

|
みんなで畑にダイブ! 「チーム農園大好きー!」
|
引っかかってるのはだ~れ?笑
|
|

|
We are team エイ!
|
第17ステージ
|
|
もみじが凄くキレイだったよ!
|
 |

|
フユイチゴジャム付きカップケーキ。 美味しそ~う |
私達、二人あわせて根菜ズ!よろしくね♪
|
 |
第16ステージ
|
|

|
バナナおいしいよ~♪もっと食べたい♪ |
4人乗りです。絶対に離すなよ♪
|
 |

|
今日はパーティーができそうなくらい収穫できましたー♪ |
第15ステージ
|
|
大勢でリンゴをもぐもぐ
|
 |

|
昼ご飯中で~~~す! |
チーム農園のサトウキビ。 うーん甘い!
|
 |
第14ステージ
|
|
 |
稲を持ってダンス♪ 何ダンス? |
チーム農園♪飛びたくなるくらい楽しいよ♪ |
 |
 |
みんなでカプリ♪おいしい~♪ |
第13ステージ
|
|
レーキの使い方もうまくなってきました。 |
 |
 |
写真のためにポーズをとってもらったら 笑顔がひきつってしまいました。 |
『あっ!』 っと、あぶない~! |
 |
第12ステージ
|
|

|
涼しいよ~~!夏休み最後の思い出だね。 |
こんにちは!!
|
 |

|
小さな野菜の命だよ!! |
第11ステージ
|
|

|
河川プール最高!! 気持ちがいいよ~~~。 |
夏といえば、そうめん!! 美味しいからとまりませーん。
|
 |

|
マクワウリ最高!! 甘くて、水々しくて、言葉にはなりません。 |
第10ステージ
|
|

|
念願のマクワウリと花オクラの収穫!! ヤッター!! |
Aチームのテントが完成★
|
 |

|
「花粉をつけてあげましょう!」 |
第9ステージ
|
|
どんどん書き進めるぞ~
|

|

|
「ふわっふわっ、ペタッ。」
|
いろんな夏野菜が採れたよ!
|

|
第8ステージ
|
|
こどものカエルがたくさんいたよ。
|

|

|
チームで頑張って作ったコロッケはとても おいしいよ。
|
こんなに収穫できましたあ。
|

|
第7ステージ
|
|
「レタスとれたぁ~!」 でも虫が怖くてこの後さわれませんでした。笑
|

|

|
姉に甘える妹、これもチームの姿ですね。
|
梅のシソ漬け中!手がまっか~!
|

|
第6ステージ
|
|

|
初めて魚を完食!!ごちそうさまでした。
|
じゃあん!! タマネギ大量だよ!!
|

|

|
自分と向き合いながら、一生けん命考えたよ!! Aチームのテーマは「心友」!!
|
第5ステージ
|
|

|
YEAH~!! 勝ちます!!勝ちます!! 勝って見せます!!Aチーム!!
|
だぁー!!泥んこまみれになっちゃった!!
|

|

|
代かき、代かき、たのしいな~♪
|
第4ステージ
|
|
最初のチーム農園は4人だったけど、頑張りました☆
|

|

|
楽しくチームでミーティング♪
|
見て見て!! 発表会で使うお面を作ったよ~☆
|

|
第3ステージ
|

|
箸はうまく使えるかな?
|
サトイモは、ここですよ~!!
|

|

|
これだけ採れましたよ!!
すごいでしょ!
|
第2ステージ
|

|
シイタケ菌たくさん打ちました。
|
休憩タイム。ホダ木が重かったあ。
|

|

|
たくさん味噌ボール作りました。
|
第1ステージ
|

|
塾舎に向かって大きな声で歌おう!
|
何の野菜を育てようかな??
|

|

|
おやつタイムです!
皆集まれ~~
|