塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第13期生 女子Aチーム
2015.12.03(木)
|
|
☆第18ステージ
|
|
つきたてのお餅おいしい~♪ のびる~♪ |
|
|
つまみ食いしすぎだろ~!! |
泥団子作り中~☆ その泥団子はその後どうするのかな・・ |
|
|
ばいば~い!また卒塾式で! 電車の中では静かにね♪ |
最後まで仲良くおにごっこしました♪ |
|
☆第17ステージ
|
|
|
はじめの写真と比べると
チームの成長や絆が見て取れますね☆ |
スタッフと仲良く記念撮影♪ |
|
|
焼き芋美味しい☆ |
☆第16ステ―ジ
|
|
「もこもこだぁ~!」 「耳がついてる~!」 どんな時でも楽しそう☆ |
|
|
この誘引ひも、しぶといなぁ。 なかなか切れない… |
きゃー!倒れる~!!! |
|
☆第15ステ―ジ
|
|
|
見て見て!!
こんなに小さくなるまで食べたよ♪
|
「こちょこちょこちょ♪」
「わぁ~やめてぇ~!!」
|
|
|
ウイッシュ☆ |
☆第14ステージ
|
|
稲刈り中☆ 見て~上手に刈れたよ♪
|
|
|
えっ!このそうめん… めっちゃ美味しいんですけど!
|
サトウキビ収穫しました☆ 私達の背より高くなったよ♪
|
|
☆第13ステージ
|
|
|
ただ今、ニンジンの種まき中♪ |
楽しそうだね☆
イエーイ♪
|
|
|
たき火たき火ぃ~☆ |
☆第12ステージ
|
|
チーム農園計画作成中♪ 明日も協力して頑張ろうね☆
|
|
|
シソが抜けないよ~。 もっと息を合わせて、よいしょー!! |
農業後のおやつタイム♪ 今日の農業もお疲れ様でした。
|
|
☆第11ステージ
|
|
お 姉ちゃん、お疲れですか? |
ガールズトークしながら、シソの葉ちぎり☆
|
|
|
看板の前で記念に1枚☆ |
☆第10ステージ
|
|
きのこ…。 |
|
|
見て~!
カボチャがこんなに大っきくなってたよ!♪
|
ゴール目指して川登スタート!☆
|
|
☆第9ステージ
|
|
|
へぇ、お米を育てるのって
こんなに大変なんだ~!
|
至福の時☆
冷たくて美味し~♪♪
|
|
|
「味付けはこれでいいかな?」 「うん、美味しいよ!」 |
☆第8ステージ
|
|
甘ーいトウモロコシがたくさん取れたよ♪ |
|
|
罠にかかった塾生が2人…って、
ちゃんと作業してるんです^_^;
|
見て見て! 私たちが播種した人参が
こんなに大きくなりました☆
|
|
☆第7ステージ
|
|
|
ゴールは目前!
お姉ちゃん、最後まで頑張って!
|
きゅうりゲット!!
次は1人1本採りたいな☆
|
|
|
見て―♪
ジャガイモたくさん掘れたよ♪
|
☆第6ステージ
|
|
収穫第一号のキュウリをガブリ!おいしか~♪ |
|
|
私たちAチームの信号娘です♪
交通ルールは守りましょう☆
|
チーム農園初の収穫物をお持ち帰り~☆
帰りに食べないようにね☆
|
|
☆第5ステージ
|
|
|
農業試験暗記タイム☆
|
4年生の部一番!よく頑張りました!! |
|
|
5年生の部一番!
Aチームから2人一番が出たよ!
その知識をチーム農園に役立てて下さい☆
|
☆第4ステージ
|
|
大玉トマト定植しましたー☆ |
|
|
「わぁー、すごい!」 「何が見えるのー?私も見たい!」 |
じっくり観察☆
これが隕石なんだ~
|
|
☆第3ステージ
|
|
|
桜の下で昼食を食べました♪
桜きれいでしょう?
|
作付マップ完成!
私たちの力作をご覧あれ☆
|
|
|
お姉ちゃん誕生日おめでとう!
チームの子からサプライズプレゼントをいただきました♪
|
☆第2ステージ
|
おじいちゃんとアイマスク4姉妹 |
|
|
「お~とっと」
指の上でバランスとるのって難しいね…。
|
手乗りAチーム☆ |
|
☆第1ステージ
|
|
角がはえました~ ! ! |
萬歳寺の前で記念撮影☆ |
|
|
このメンバーで9ヶ月間頑張りま~す♪ |