塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第8ステージ 6月29日(金)~7月1(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第8ステージ 6月29日(金)~7月1(日)

2018.07.06(金)
第8ステージは、普段お世話になっている河内地区の清掃ボランティアを行いました。
雨が降る中、清掃や農作業に一生懸命取り組む塾生の姿をご覧ください。

6月29日(金) 第1日目

 

●塾舎到着

 
塾生が塾舎に到着

 
こんばんは!

●塾頭の話

塾頭から塾生へ向けてのお話です
これまで学んだことを活かして、自分たちで考えて行動に移していくようにしましょう。また、今回は清掃ボランティアがあります。普段お世話になっている河内地区に感謝の気持ちを込めて真剣に取り組みましょう。

●チームページ作り

 

アルバムのデザインを考えます

写真を切ってレイアウトしていきます

●歌

 

「赤とんぼ」

「あなたに」

6月30日 (土) 第2日目

 

●チーム農園計画

 

今回の農作業計画を立てます

どのチームも除草がメインの作業となるようです

●レクリエーション

 

「いざ、真剣勝負!!」

みんな笑顔で楽しそうです

今度はチームでトライ

優勝チームはみんなで「スタージャーンプ☆」

●清掃ボランティア

 

ガードレール磨き

真剣に作業中!

大山祇神社の清掃

みんなで一生懸命清掃しました

●おやつ

 

共同農園でできたトウモロコシをいただきました!

「甘くて美味しい~!!」

●チーム農園作付けマップ作り

 

後作で植える野菜をマップに書いていきます

みんなで協力して仕上げていきます

●姿勢の話

 

講師として馬郡さんに来ていただきました

まずは壁に背をつけて姿勢をチェック!
お互いの姿勢を確認しました


実際に姿勢を見ていただきました

正しい姿勢の確認と、姿勢が悪くなることにより生じる病気などのお話がありました。姿勢は見た目だけの問題ではなく、身体の様々な所に影響を及ぼすことが分かりました。今回、正しい姿勢がどういったものなのか、なぜ姿勢を正すことが大切なのかを学ぶことができたので、今後は話を聞くときや食事中の姿勢など、より意識していきたいものです。

7月1 日 (日) 第3日目

 

●チーム農園

 

除草作業

メロンの整枝

トマトの誘引

鳥対策のネット設置

チーム農園にて

故 久保名誉会員の奥様と元塾母の楢﨑さんが応援に来てくださいました。

今ステージは、大雨の影響でスケジュールを一部変更して活動を行いました。雨の中でも一生懸命清掃を行う姿が印象的でした。農作業では、ほとんどのチームが除草作業メインとなりましたが、自分たちの植えた野菜の手入れをしっかり行っていました。今後、たくさんの美味しい野菜が収穫できることと思います。
塾生のふりかえり
Aチーム:山下 智平 『今ステージで学んだこと、次回に活かしたいこと』
金曜日にバスで来て、夕食をたべました。土曜日に共同農園があるはずだったけど雨や雷のえいきょうで中止になりました。けど共同農園のかわりに後作マップの作成をしました。元肥表をかくときに調べてかくのがとても大変でした。けれど調べてかくことをしないとこのさきどんどん農業をするからはやめはやめにやっていきたいなと思います。清掃ボランティアでは、雨がやんだと思ったら雷がなったので神社ににげました。この経験をふだんの生活などに気をつけれたらなと思いました。日曜日では、やっと農業ができたからちょっとうれしかったです。きゅうりがとても大きく実っていました。けれどトマトは、カラスにやられました。
Bチーム:高田 弘成 『今ステージで学んだこと』
今ステージで一番がんばったことは、清そうボランティアです。ガードレールのそうじです。すぐ終わると思ったけれどすごくきたなくて、一回ふいただけでぞう巾が黒くなりました。何回もあらいました。大変でした。けれどまっ白になった時はたっ成感があって気持ち良かったです。でも、と中で急に大雨がふって中断しました。あと日曜にチーム農園も、チームのリーダーがいなくなったから副リーダーとしての役目を果たしました。今ステージもきついこともおもしろいこともいっぱいありました。次回ステージもがんばります。
Cチーム:樋口 淳一 『はじめてしった第8ステージ』
今ステージで学んだことは、しせいがおかしいかおかしくないかのみわけかたをはじめてしりました。しせいの話をしてくれる先生が塾生のおかしいところをなおすところをみてすごいなと思いました。でもいくら大人でも勉強していなかったらあぶないと先生がいっていたので僕はそんなにあぶないめになると思って大人になっても勉強していても僕は、にどどやらないときめました。僕は、おかしい体をしている人の体をなおす先生がいないと思いました。
Dチーム:伊是名 拓未 『今ステージで学んだこと、次回に活かしたいこと』
今ステージで学んだことは、農業の連作障害です。連作障害は、同じ畑に同じ科の野菜を連続してつくることで今回は連作障害を学んだのでそのことを頭におぼえておきたいです。ほかに姿勢のことを学びました。骨がまがることでいろんなびょう気にもなったりしたり実際にかたなどがまがっているのをみてこんなにまがるんだと思ってきをつけようと思いました。まごおりさんがちりょうしていてすごい大変だなぁと思いました。なのでこれからいすをせすじをのばして座ったり意しきして学んだことを活かしてせすじをまがらないようにしたいです。次回ステージもがんばりたいです。
 
Eチーム:江島 脩晃 『チームの活動での協力』
今ステージは、清そうボランティアやしせいの話などがあったりして農業以外の活動が少しおおかったし雷雨になったりして活動ができなかったりしました。そんな中活動を早くしなければならなくておそくしていたりしたら「早くしろ」などの暴言が出たり、生活面でもこまったことがたくさん出たのでチームの仲を良くしたり自分自身自立するようにスタッフさんにいわれたのでチーム農園で意識して活動をするとみんながみんなにやさしい声かけをしてとっても仲が良くなったように感じました。なので来ステージからずっとこの声かけなどを続けてよりいっそうチームの深くしたりどんどん自立ができるように意識して活動していきたいです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


ごはん
しそチーズカツ
サラダ
キュウリの酢の物
けんちん汁
土曜日

ごはん
巣ごもり卵
キュウリの青じそ和え
ズッキーニのカレー炒め
香の物
味噌汁
 

羽釜ごはん
空芯菜入りビーフン炒め
キュウリのゴマ風味
野菜スープ
 
 
羽釜ごはん
ジャガイモのトマト煮
ナスのチーズ焼き
キュウリのサラダ
味噌汁
 
日曜日

羽釜ご飯
鮭の塩焼き
ナスとピーマンの味噌炒め
キュウリの漬物
香の物
味噌汁
 

冷やし担々麺
春巻き
パプリカのゴマ和え
フルーツ