塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第7ステージ 7月2日(土)~7月3日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第7ステージ 7月2日(土)~7月3日(日)

2022.07.08(金)

今回ステージは、「地域のことを学び、命の有難みに感謝しよう」をテーマに、「地域探索」、「命の話」を行いました。
自然塾がある河内地区を問題を解きながら歩くことで塾周辺の自然を感じ、大山祇神社や萬歳寺といった場所に行ってもらいました。また、私達が普段食べているものには全て命があり、私達はその命をいただいて生きているということを学び、支えてくれるさまざまな命に感謝すること、食べ物の有難みについて考えてもらいました。
夏の暑さにも負けずメンバーと共に汗をかき、全力で活動に取り組む塾生の様子をご覧ください。

7月2日(土) 第1日目

●水田見学

 
5月15日にウルチ米の田植え。6月5日にモチ米の田植えを行った水田を見学し、稲の成長を確認しました。
山の水は冷たく、稲の成長に影響が出るため、波板を使い水を迂回させます。これは、日光で水を温めることにより、しっかりと根を伸ばして稲の生長を促すために行っています。

●チーム農園

 
暑さに負けずチーム農園頑張りましょう! 2週間で伸びた雑草を頑張って除草します
キュウリの誘引 トウモロコシの害虫駆除
メンバーと協力しながら作業します キュウリやトマトを収穫をしました

●地域探索

 
いつも活動を行っている自然塾周辺の地理を学ぶとともに、河内地区の自然に触れてもらいます。
大山祇神社到着! 2種類の木がくっついてるよ
この風景は何番の写真かな? 萬歳寺まで頑張って歩きました

●うた

 
「にじ」という曲を歌いました。

●命の話

 

チーム農園で収穫した野菜を囲んで、野菜の命について考えました。

自然塾で育てていた鶏のことを話しながら、野菜以外の命についても考えてもらいました。

●釜飯炊き

 
初めての釜飯炊き 釜飯炊きをした感想の発表練習

●夕休み

 
とても気持ちよさそうです 顔をつける塾生も

●シンボル作り

 
男子第5ステージで行ったシンボル作りの続きを行いました
自分の思いを書き出し完成に近づけていきます

●卒塾生の話

 
卒塾生から現役塾生に対して、塾生だった頃の話やアドバイス、頑張ってほしいことを伝えられました。
最後は卒塾生への質問時間です。現役塾生からは、いろいろな質問がありました。

7月3日(日) 第2日目

 

●起床、共同場所清掃

 
「おはようございます!」 共同場所を綺麗にしました

●釜飯炊き

 
朝食用のご飯を炊きます 火力調整が難しそうです

●農業の話④(水稲編)

 
前日の水田見学で見た稲の様子を思い出しながら、稲の歴史や成長段階、病害獣や稲作作業について説明しました。

●チーム農園後作計画

 
チームで話し合い、育てる野菜を決めていきます どの野菜をどこに植えるか決めていきます

●ふりかえり

 
今回で2回目の宿泊活動で、メインは命の話の活動でした。私たちは命のあったものを頂いています。好き嫌いもあると思いますが、頂く以上は感謝して、残さずにすべて食べるようにしてください。

今回で約半分のステージが終了しました。
今ステージでは、地域探索や命の話、卒塾生の話といった成長につながる活動がたくさんありました。これまでに学んだことをいかして、兄主体のチーム運営を頑張ってください。
また、チーム農園での野菜の病気や害虫被害、手入れ作業が増え始めました。暑い中での作業ですが、しっかりとお世話を行い美味しい野菜を収穫しましょう!
次回ステージも元気に来塾してください!

塾生の振り返り(第6ステージ)

A-1:伊藤 楽純 『ざぜん』

今日はまずざぜんをしましたきょねんもやったけど、ひさしぶりだったので初めてやるようなきもちでとりくめました。かなりながいじかんでとてもたいへんでした。あしのくみかたにもルールがあってとてもむずかしかったです。それでもちゃんと学ぶことができてとてもよかったです。このたいけんをとうしてこころのととのえかたやおてらでのマナーをしることができてよかったと思いました。このけいけんをいかしたいです。

B-5:山口 雄琉 『座禅会』

今日初めて座禅をしました。ふとももに足をのせてあぐらをかくのがすごくきつかったです。たいせいがきつくて「早く楽にしたい」とずっと思っていました。農作業はトマトのわき目をとってえい養が取られないようにわき目を取ります。そのあとに、PPロープであみをはって終わりました。そのあとに、レタスとキュウリをしゅうかくして家でサラダにしました。おいしかったです。

C-5:藤 龍之介 

今日は、トウモロコシとピーマンとカボチャのことについてメンバーと一緒にかつどうしました。また一番むずかしかったのは、石灰をまいたところです。(理由)上からじゃなくて下からしないとうまくいかなかったところからむずかしいとかんじました。一番大変だったのは、雑草をとるところがとても大変でこれは野菜の苗かな?これは、雑草なのかなとまよったりしたのでとてもわかりにくかったです。さいごに寺にいったことです。寺でのすわり方がまだなれてないから大変でした。またはじめてやったので足がとてもつかれました。でもそれをやっているととてもたっせいかんを感じとてもいい気持ちになったのでよかったです。

今ステージの昼食の献立
  朝食 昼食 夕食
土曜日 - タイピーエン
長ネギとツナの炒め物
ピクルス

羽釜ごはん
鶏肉と野菜のてり煮
きゅうりの浅漬け
味噌汁
日曜日

羽釜ごはん
ウィンナーのカレー炒め
めかぶ、オクラ、納豆
味噌汁
- -