塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第6ステージ 6月1日(土)~6月2日(日) 「仲間との団結力を高めよう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第6ステージ 6月1日(土)~6月2日(日) 「仲間との団結力を高めよう」

2024.06.15(土)

今ステージでは、土曜にチーム農園、泥んこ運動会、シンボル作り、日曜に田植えを行い、活動としてもボリュームのある1泊2日の活動となりました。
泥んこ運動会では、チームの垣根を越えて挑んだ紅白戦。チーム一丸となって戦ったチーム対抗戦を行い、力の限り勝利を目指して頑張りました。全力で過ごした2日間の活動をご覧ください。

6月1日(土) 第1日目

●集合、挨拶

 
元気に「おはようございます!!」 ボランティア紹介

●チーム農園

 
大きな声で挨拶 2週間分の雑草の多さに驚き!
トウモロコシの受粉作業かな? キュウリのお世話
サツマイモ用の堆肥の準備 サツマイモの定植
ゴボウも大きくなってきましたね チームで協力して作業

●泥んこ運動会説明

 
競技内容の説明 ルールや競技種目の確認
応援の練習 午後から開催する「泥んこ運動会」に向けて、競技内容の説明や紅白に分かれての応援練習を行いました。塾生みんな気合入ってましたね!

●ボランティア紹介

 

今回は、自然塾の理事企業であるリコージャパン株式会社様より2名の社員様がボランティアに来てくださいました。このあと、泥んこ運動会の競技にてサポートをしてくださいます。ありがとうございます。

●泥んこ運動会

 
選手宣誓 アイスブレイク(泥に親しもう)
チームのカラーボールを探せ! 気合を入れていくぞ!!
競技①「棒引き」勢いよくスタート 力いっぱい引っ張ります
仲間と力を合わせて引っ張れ! 接戦です!
競技②「ドラム缶レース」 2人で協力して前進!
泥にまみれてプッシュ!! 競技③泥スキーレース
ものすごい勢いでカーブ突入 他のチームも負けていません!
ソリから落ちないように必死! 競技④チーム対抗リレー!
彼はとにかく速かった!! バトンをつないでチームに勝利を!
一生懸命に走る姿がかっこいい。 カーブはこけないように気を付けて!
勝利の瞬間の雄たけび!  

●代かき

 
運動会でかき混ぜた土をならします 最後までよく頑張りました!
代かき後に全身水洗い こちらもチームで水浴を♪

●夕休み

 
早めの収穫をしに畑へ来ました。 とても大きなリーフレタス!
フラフープでテンションMAX! 中庭前広場での遊び風景

●表彰式

 

チーム戦の優勝はBチームでした
(優勝賞品は、夕食のメニューのカレーライスが「カツカレー」にグレードアップします!)

紅白戦の優勝は白組です!
優勝賞品は、夕食のデザート券
(ケーキだそうですよ!)

●シンボルづくり(チーム作りの指標)

 
自分のことを書いていきます 話し合いながら完成を目指します。
卒塾生よりシンボルの紹介

夜の活動「シンボル作り」です。チーム作りの一環として、自分の手のひらを模写して模造紙に記し、これからどんなチームを目指して成長していくのかを話し合いながら進めました。卒塾生も現役時代にこのシンボル作りを行って、とにかくミーティングを重ねた経験談を話してくれるなど、有意義な時間となりました。

6月2日(日) 第2日目

 

●起床、清掃

 
起きてすぐに布団の片付け 共同場所清掃前の挨拶
風呂掃除 釜めし炊き

●共同農園(モチ米の田植え)

 
田植えの説明 全員で一斉に田植え開始
丁寧にまっすぐに植えていきます 田植えは、泥との格闘です
今のところ順調ですね その調子でいきましょう!

●野菜の収穫

 
たくさん収穫されたリーフレタス トウモロコシもいい感じです

●塾頭の話

 

この2日間は、農作業、泥んこ運動会、田植えと自然塾活動において濃密な時間を過ごしました。その中でも特に泥んこ運動会では、チームの垣根を越えて戦った紅白戦、そしてチーム一丸となって勝利を目指したチーム対抗戦。そのどれもが、一人一人全力を出し切らないと達成できない種目ばかりでした。みんなの健闘をここで称えたいと思います。全力で戦ったみんなの気持ちが田んぼにも入魂されたと思うので、今年の米も豊作となることでしょう。ぜひ、今回のステージでの経験と気持ちを忘れずに次回のステージも元気に来塾してきてください。

塾生の振り返り(第5ステージ)

A-5:森岡 大皓 『3週間ぶりの市村自然塾九州』

お泊りで3週間ぶりの市村自然塾九州でした。昨日したことは危険予測、水田および畑の観察、チーム農園戦略会議、釜めし炊き、地域探索、チーム農園計画、休み時間、姿勢の話、チーム農園活動をやりました。多く書いたので少しだけお話します。危険予測は、ヘビやイノシシ、虫などを話してくれました。地域探索は足がめちゃくちゃ痛くなりました。休み時間はいろいろなことをしてとても楽しかったです。チーム農園はトマトが実っていればうれしいです。夕食は鶏のレモン煮、昼食は豚の生姜焼き、朝食はサバのみぞれ煮でした。とてもおいしかったです。また食べたいです。つぎもがんばります!

B-5:小笠原 豪 『共同農園』

僕は土日にへびを触ったり、地域探索をしました。そして、Bチームが地域探索で1位だったので、とてもうれしかったです。そして、日曜日はチーム農園でスイカを植えたので、チーム農園がほとんど終わりました。とてもうれしいです。次のステージも泊りなので、楽しみです。夏になったらスイカが実るので楽しみです。あとトマトがもうすぐで実るのでトマトもおいしそうなので早く食べたいです。

C-5:佐々木 崇光 『5ステージ』

農業の話をしました。植物を食べる幼虫や虫を習いました。その後は、危険な動物を習いました。毒を持っているヘビの形や色で毒があるかないか分かるから、そのことをいろいろ教えてもらいました。イノシシやハチなどを教えてもらいました。「アシナガバチ」が多いそうです。その後は、ヘビを触りました。生きているヘビを触りました。すごくてびっくりしました。そのあと心さんと遊びました。そのあと、姿勢のことをたくさん学びました。僕も肩がななめになっていました。もっと姿勢を気を付けようと思いました。そのあとは、お風呂に入ってふとんを敷いてチームミーティングをして寝ました。その次の日は、ごはんを食べてチーム農園をしました。僕は自分で種をまいたところから種が出てなかったので追い蒔きをしました。その後手伝いをしました。

今ステージの昼食の献立
  朝食 昼食 夕食
土曜日 -

五目おこわ
豚肉の味噌炒め
野菜サラダ
春雨スープ

羽釜ごはん
夏野菜カレー
トマトとわかめのサラダ
コンソメスープ
とんかつ:優勝チーム
ケーキ:紅白戦優勝チーム

日曜日
羽釜ごはん
ごぼうサラダ
みそ汁
納豆
- -