塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第5ステージ 5月21日(日)  「市村自然塾のある河内を知ろう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第5ステージ 5月21日(日)  「市村自然塾のある河内を知ろう」

2023.05.25(木)

今ステージはチーム農園、地域探索を行いました。
地域探索では、各チーム問題を解きながら河内地区を散策しました。日中の暑さに加え、急な坂や階段など大変な道のりも多くありましたが、塾生たちはたくさん汗をかきながらチームで協力して臨んでいました。

活動に一生懸命取り組む塾生の様子をご覧ください。

5月21日(日)

●チーム農園

 

開始のあいさつ

肥料は必要分を量ります

除草作業を頑張りました

ふかふかな土を作りましょう

苗の定植を行いました たっぷり水をあげましょう
   

●釜飯炊き

 
煙がすごい 火加減完璧です
おいしいご飯を作ります

 
釜めし炊き
火加減の調整や煙に苦戦していましたが
焦げつきのおいしいご飯ができました。

   

●地域探索

塾舎に向かって大きな声でこんにちは!  萬歳寺に着きました
お参りをしました  河内地区さいこう!
大きな石を発見しました

身体を使ったアクションじゃんけん

頑張って登ろう 自然に触れました。

●振り返り

 

今日の活動をしっかりと振り返りましょう!

●塾頭の話

 

活動お疲れ様でした。今日は外作業が盛りだくさんでした。チーム農園では除草作業や苗の定植を行ったと思いますが、立派な野菜を作るためにはとても大事な作業になります。これから野菜の世話や除草など大変な作業が続きますが、チームで協力して頑張ってください。
また、午後の地域探索では、河内地区の色々な場所を回ったと思います。どこに何があるか、しっかり覚えておいてください。
これから暑くなってきますが皆で頑張っていきましょう。

今ステージで、各チームほぼすべての野菜を植えることができました。今後は野菜の管理や観察を行い、成長する過程を学んでもらいたいと思います。また、野菜のお世話や管理などチームでどのように育てていくかを沢山話し合い、チーム農園での野菜を通して、さらに良いチームを作ってもらいたいと思います。
次回も元気に来塾してください!

 

今ステージの昼食の献立

ご飯

豚の生姜焼き

小松菜のじゃこ和え

味噌汁


塾生のふりかえり(第5
ステージ)

A-4:赤根 大輝『初めての1泊2日』
今回は、初めての一泊二日で一日目は雨で室内のみだったけど、モチ米の塩水選では塩を限られた量を入れたたまごで確認するということをくり返しやり塩水を作ることが分かりました。そして、温湯消毒では、約60度を保つことが必要だということが分かりました。きけん予測では山には色々なきけんなヘビ、イノシシがいることが分かりました。姿勢の話では、姿勢が悪いと病気にもなりやすくなるということが分かりました。チーム農園ではサツマイモまでいけたのでよかったです。

B-4:芹川 雄誠『第四ステージ』
今日は、初めての泊まりだった。一日目は、共同農園(水稲塩水選、温湯消毒)、昼食、農業の話、うた「野に咲く花のように」、危険予測、夕食、姿勢の話、布団、風呂の話、入浴、チームミーティングがあった。塩水選と温湯消毒は、塩のかげんをたまごで調べることを初めて知った。温湯消毒は58°~60°になるように水やお湯で調整することを知った。農業の話では茶わん一杯で二株くらいもいるということにびっくりした。二日目は、チーム農園と、共同場所清掃と朝食があった。チーム農園は、土がいっぱいついたから土をとるのが大変だった。

C-4:藤 龍之介『しゅくはくステージ』
今日は、今年初のしゅくはくステージでしたが、雨で活動があまりできなかったけれどみんなといっしょにとまれたのでよかったです。また活動内にも体のことを学んだりはしのもちかたや「いただきます」「ごちそうさま」がどこから来たのかのゆらいを学び、とてもよく学びました。週1の活動ではもっと気合を入れて活動に取り組めたらいいなと思っています。とくに心にのこった活動は入浴です。入浴ではしゅくはくでしかできないことだったり入浴はしゅくはくでもとてもたのしいことでもあります。日曜日には主にチーム農園です。みんなで力を合わせ協力し合う活動です。今日は、種まきをしました。時間もかかったけど楽しかったです。