塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第3ステージ 4月16日(日)  「農業を始めよう」

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第3ステージ 4月16日(日)  「農業を始めよう」

2023.04.21(金)

今ステージは、共同農園(ウルチ米の播種)、マナー講座、チーム農園を行いました。
いよいよチーム農園が始まり、これまでの机上の話し合いとは異なり、初の現場での作業に苦戦する姿も見られました。今回は主に、チームで決めた野菜を植えるための区画割りや元肥散布を行い、
クワでの溝上げや肥料を運んだりの力仕事にしっかり取り組んでいました。最後には、各農園の目印となる看板を設置しました。
活動に一生懸命取り組む塾生の様子をご覧ください。

4月16日(日)

●挨拶

 

朝の挨拶とステージ紹介

やまももの会ボランティアの紹介

●共同農園(ウルチ米播種)

 

作業内容説明

セルトレイに穴を開ける

種もみの播種

4粒ずつ丁寧に播きます

集中して作業

優しく覆土して完成!

水やりも丁寧に

播種後はハウス内で管理します

●マナー講座(交通編)

 

公共の乗り物、場所での振る舞いについて

“マナー”とは何かを考えました

様々な意見を発表しました

電車やホームでの過ごし方について

●釜飯炊き

 

煙に苦戦しながら頑張っています
 
自分で炊いたご飯のお味はどうかな?

●チーム農園


チーム農園開園式
 
チームの兄が抱負を述べました

挨拶をしてチーム農園開始!

長さを確認

目印をつけます

足跡をつけて溝づくり

マップを見ながら

チームで協力して作業します

印に沿って溝上げ

元肥散布

作業頑張っています!

看板の設置

チームでの記念写真

「チーム農園ありがとうございました」

●塾生室清掃

 
1日使ったチームの部屋を清掃しました。自分の担当箇所だけでなく、終わったらチームメンバーを手伝うなど協力して掃除することができていました。

●塾頭の話

 

今日は、皆さんに学んで欲しい「3つの心と2つの力」のなかの“相手を思いやる心”について話をしました。マナーとは、自分と周囲の人が快適に過ごせるように思いやること、心遣い。それは、公共交通機関でだけでなく、チーム農園作業や塾での共同生活でも必要なことだと思います。是非、今日学んだことを今後の生活に活かしていってください。

 

今回のステージでは、自然塾のメインの活動となるチーム農園が始動しました。これからは、チームで話し合って決めた畑を作っていきます。農作業は自然と隣り合わせのため、気候や気温からの影響や害虫からの被害など、苦労やもどかしい思いをすることもあると思います。たくさんのことを学びながら、メンバーで協力して立派な農園、野菜を作っていって欲しいと思います。
次回も元気に来塾してください!

 

今ステージの昼食の献立

鮭のホイル焼き

キャベツの味噌汁

羽釜ご飯

みかんゼリー


塾生のふりかえり(第2ステージ)

A-2:梅原 悠『チーム農園』
今日は午前中共どう農園でした。いちばん最初はしいたけのきんうちでした。ぼくは太くて長い木だったので十字線でした。なので人よりてまがかかりました。チョークで書いたところに穴をあけてきんを打ちました。きんを打つとしるっぽいのがでてきてとてもきもちわるかったです。次はくわ打ちでした。前もやったのでおさらいみたいなものでした。3回から5回に変わってたので少しとまどったけど楽しかったです。昼はかまたきでした。目がいたかったけどおいしい米がたけてよかったです。さいごはチーム農園計画でした。しっかりAチーム男子の前作1年物マップが完成しました。今日も一日けがもなくよかったです。

B-2:槇 幹大『第二ステージのふりかえり』
4月2日の活動はとても大変でした。朝の活動の椎茸の菌打ちで、あなをあける作業までは思ったより楽で、それからの椎茸の菌を金づちで打ちつける作業が大変でした。その理由が打ちつけることができてもうまくあなに入らなかったからです。そして運ぶ作業がクヌギの木が予想以上重かったので一番きつかったです。終わった後は鍬打ちの練習ということだったので、朝はとってもつかれました。でも鍬打ちは去年したおかげで少しかんたんでした。チーム農園で何を植えるかについては、話合いが長く続いたけど、とても楽しかったです。植えたら大切に育てて大きく成長するようにがんばります。第三ステージは、第二ステージよりがんばって活動にとりくみます。

C-2:井本 健詞『2かいめの自然塾』
今日は、たのしかったことがいっぱいでした。まずシイタケのきん打ちは、ドリルでけずったり、ハンマーでいれるさぎょうがたのしすぎました。かまは、めちゃくちゃおもくてあつかいずらかったです。次のステージもたいへんだとおもいます。きゅうしょくはおいしかったです。ちゅうかは、まじでうまかった。兄会議はまじできついと思ったけど、おもったより、かんたんでした。たのしみだったチーム農園作付けは、けっこうたいへんでなにをそだてるか、まじでたいへんで、きつかったです。今日はとてもたいへんでした。でも次のステージもがんばる。