塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第17ステージ 11月11日(金)~11月13日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第17ステージ 11月11日(金)~11月13日(日)

2011.11.16(水)

~テーマ 個人でステージテーマを決める~

今回のステージも卒塾にむけての準備として「卒塾アルバムの作文清書」と「卒塾式の言葉書き」、「歌の練習」を行いました。生き生きと元気いっぱい活動する塾生の様子をご覧下さい。

11月4日(金)第1日目

●塾頭の話

塾頭の話では「朝」についてでした。1日の中でスタートの「朝」はとても重要であること、日本の国旗は朝日から来ていることの話を聞きました。

●自己評価

塾母さんによる説明。

自分の1年間を振り返ります。

一人ひとり真剣に考えました。

自分の評価では「三つの力と二つの心」にそって自分が出来ていること、出来ていない事を振り返りました。 入塾式からの自分の成長について改めて実感しました。

11月5日(土)第2日目

・共同農園

小豆の鞘を収穫します。

小豆を鞘から出していきます。

まずは畝作り。

ソラマメの播種。

エンドウの播種。

3粒ずつのつぼ蒔きで。

キャベツの収穫。

サツマイモの収穫。

大根の収穫。

ニンジンの収穫。

今回の収穫物です。

今回のステージではダイコン、ニンジン、サツマイモ、小豆、キャベツの収穫を行いました。秋冬野菜も収穫の時期です。どんな料理になるのか楽しみです。

・昼食

昼食はカレーでした。

自分達で育てたジャガイモ。

昼食のカレーには、塾で作ったジャガイモ、ニンジン、タマネギが入っていました。久々のカレーに塾生も大興奮でした。

・文集清書

塾母さんによる説明。

真剣に仕上げていきます。

みんな一生懸命書きました。

最後は塾母さんにチェックを受けます。

全員完成です。

卒塾アルバムに載る文集の清書を行いました。塾生も真剣な面持ちで作文を書きました。

・焼き芋

もみ殻を使って作ります。

芋を入れます。

とてもアツアツです。

美味しい!!!

自然塾で収穫したサツマイモをもみ殻の中で焼き芋にして食べました。ホクホクして甘くて塾生もとても美味しく頂きました。

・あしあと、卒塾式の言葉書き

今までのことを思い出しながら。

一字一字を丁寧に。

卒塾式での言葉書きを行いました。今までのことを思い出しながら書きました。卒塾式では一人ひとりの発表が楽しみです。

・出し物練習

たくさんの道具を使って。

ダンスの練習中。

第18ステージの夜の集いで行う出し物の練習を行いました。各チームとても個性豊かな出し物が出来上がっているので、本番がとても楽しみです。

・歌「卒塾式の歌」

みんな正面を向いて。

大きな口を開けて。

11月13日(日)第3日目

・チーム農園

今回のチーム農園は大収穫です。嬉しそうな塾生の様子をご覧下さい。

今回ステージとして秋冬野菜タネはタキイ種苗だから頂いたものです。タキイ種苗さん、本当にありがとうございました。

塾生のふりかえり   テーマ:「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

Aチーム:鬼木 健伍   「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

「寒っ!!」「つめたっ!!」第17ステージは冬の始まりのステージでとても気温が低く、水がとても冷たく感じました。12日の時に早くチーム農園をしました。ずっと掘っていくと、紫色のきれいなサツマイモが見えました。すごい量のサツマイモが収穫出来ました。大収穫です!!その後、焼き芋をしました。とても中はオレンジ色でほくほくしていました。食べると寒さを忘れるくらい甘くて美味しかったです。13日のチーム農園も大収穫でした。サトウキビを全部収穫しました。試食するととても甘くて美味しかったです。たくさん家に持って帰れます。大収穫はとても嬉しかったです。

Bチーム:楢﨑 佑亮   「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

ぼくは最近寒く感じます。だからもうすぐ秋が終わって冬がくるんだなあと思ったら秋から冬になるのが早いなあと思いました。自然塾に来る前は季節が変わったことに気付かなかったけど、自然塾に来て季節の変化が感じられるようになりました。そして、チーム農園では収穫物がとても多かったので嬉しかったです。今まで苦労したかいがあったなあと思いました。でもスイカやトウモロコシは失敗したので、今度育てて成功させたいです。

Cチーム:髙重 敬太   「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

ぼくは、今日の朝ふしぎな感じがした。少し肌寒いのでも感じたけど、この塾が終わりに近づいていて、ぼくは不思議な感じがした。3月から始まり、12月までいろいろなことを学んだ。そして日曜日にあったチーム農園でも喜びとさみしさ、寒さをいっぺんに感じ、これも不思議な感じがした。そして、チーム農園での収穫が大量でほとんどの植えていた野菜であった。ところがさら地になり、さびしさも感じた。一方でくわを持っていると、寒くてくわから手が離れそうになった。でもそんな今回のステージがとても楽しかった。それは、みんなと収穫の喜びを味わえたことです。今回のステージを含めずに、なんとあとラストステージ、次のステージも一致団結して頑張りたいです。

Dチーム:山津 翔大   「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

朝起きた時や寝るときは寒くなったりした。もう冬なんだなあと思った。チーム農園では大量の野菜を収穫した。ぼくは前の16ステージで休んでいたからサトウキビやチンゲンサイを収穫していなかった。今回のステージではサトウキビが何本かあるのにびっくりした。「なんでサトウキビがあるの」と聞いたら、「翔大の分のサトウキビを残しておいたよ」と言ってくれた。そのときぼくは少しだけ目頭があつくなって、Dチームはいいなあと思った。そしてチーム農園のとき、村山さんに切ってもらって食べたら、サトウキビはすごくおいしかった。これはみんなの思いやりがつまったサトウキビなのかと思った。他にも大根、サツマイモ、サトウキビ。ワケギ、落花生、小松菜、チンゲンサイが収穫できた。みんなで協力して作った野菜はとても美味しかった。

Eチーム:真島 宏平   「収穫の喜びを味わった第17ステージ」

今日は17ステージ、もうすぐ冬が来る。山の葉は色が変わり、寒くなってきた。でも、ぼくはやる農業が寒くなってきてもがんばり、手は赤くなってきた。でも、農業を頑張れば寒くない。体を動かしているからだ。草は色が変わり、枯れてきている。でもそうしても生きたいから草は人よりも頑張っている。だからぼくたちも草に負けないように頑張っている。草も葉も人もみんな頑張って生きている。頑張れば野菜も収穫出来る。だから頑張る。

今ステージの食事の献立

 

朝食

昼食

夕食

金曜日

ご飯
だんご汁
春菊のいそべ和え
梅干し
みかん
(725kcal)

土曜日

ご飯
塩サバ
玉葱のソテー
キャベツのごま和え
みそ汁
高菜の一夜漬
(665kcal)

カレーライス
サラダ
福神漬け
アセロラゼリー
(874kcal)

ご飯
肉じゃが
キャベツのじゃこ和え
だんご汁
梅干し
みかん
(847kcal)

日曜日

ご飯
オムレツ
大根の煮物
納豆
みそ汁
高菜の一夜漬け
梅干し
(725kcal)

ちゃんぽん
おにぎり
大根の煮物
みかん
(924kcal)