塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第11ステージ 8月19日(金)~8月21日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第11ステージ 8月19日(金)~8月21日(日)

2011.08.19(金)

河川プール

~テーマ:5分前行動をしっかりと守ろう

 第11ステージは、塾生が楽しみにしていた活動が盛り沢山のステージです。このステージは、そうめん流し、河川プール、肝だめしと大変にぎやかなステージでした。塾生達の思い出がさらに増えたことでしょう。それでは、生き生きとした塾生達の活動の様子をご覧ください。

8月19日(金)第1日目

・農業の話 (冬野菜編)  
後作に向けてしっかりと予習しています。 ポットにばら播きしたチンゲンサイ
  後作が始まるため、冬野菜についての勉強をしました。4日前に播いたチンゲンサイを見ながらコマツナ、ホウレンソウなどの1株が小さいタイプとダイコンやハクサイなどの1株が大きいタイプの間引きの違い学びました。

・担当別ミーティング

 
 担当の仕事を再確認しました。

 みんな、自分の担当の仕事がだいぶわかってきたところで、もう一度再確認。左の写真に出ている活動担当は、後作に向けて使わなくなる道具の片付け方などをしっかりと確認していました。

8月20日(土)第2日目

・共同農園

 
鳥栖市に向かって朝の挨拶 準備運動

サツマイモのつる返し

キュウリの撤去
サトイモの除草

サツマイモの除草

カボチャを収穫しました。 今回収穫したピーマンです。
今年初のスイカの収穫もしました。  今回のステージでは、雨の影響で、土の状態があまりよくなったことから、収穫と除草、サツマイモのつる返しに集中しました。
 共同農園では、収穫とサツマイモのつる返しをしました。サツマイモは、このつる返しをする事によって、イモを付けたい根にだけ養分を集中させることが出来ます。

・流しそうめん

 
みんな「美味しい!」と言っていました。 とても涼しそうです。

 土曜日の昼食では、そうめん流しを行いました。流れるそうめんをみんな楽しそうにすくって食べていました。塾生達は、たくさん食べて午後の河川プールに備えていました。

・河川プール

 
水鉄砲製作中。 完成~!! 
多くの子ども達が河川プールに備えて、スタッフに教わりながら、竹を使って水鉄砲を作っていました。
プールに入る前にしっかりと準備運動。 流れ込みで遊んでいました。
カメラに向かって水鉄砲攻撃。 鮭の川のぼりのような光景です。
運ばれていくクロさん。 しがみつかれるマーさん。
水をかけられるカナさん。 逃げるアヤさん。
 はじめは冷たい川の水に慣れない子達も、慣れたらご覧の通り元気に泳ぎ回っていました。ほとんどのスタッフが子ども達の標的になりました。元気の良い子ども達の「力強さ」「たくましさ」を身を持って体感しました。  河川プールでの塾生達は、ここぞとばかりに楽しんでいました。良い思い出がまた一つ増えたことでしょう。

・夕食

 

共同農園で取れたスイカです。 とっても甘くて美味しかったです。

 ・肝試し

 

三人一組でちょうちんを持ってのスタート 緊張しています。
……さあ、いよいよ出発です。 あちこちに仕掛けがしてありました。 
多くの恐怖が彼らを襲いました。

  神社で鈴木さんの怖い話を聞いてからのスタート。ちょうちん一つでゴールを目指し、山道を通る1キロ近いコースを進みました。多くの仕掛けをかいくぐり進む子ども達はとても頼もしく見えました。

  肝試しは、スタッフが驚かし役。突然の雨のため残念ながら、10組中残り3組が体験できませんでした。 残り3組の塾生達は、とても残念そうにする塾生もいれば、ホッとした塾生もいたようです。

8月20日(日)第3日目  

・チーム農園

キュウリを収穫 大量の収穫物
 ついに念願のスイカを収穫 枝豆の収穫 
支柱の 撤去作業   今回のチーム農園では、主に収穫と後作のための撤去作業をおこないました。

 チーム農園はあいにくの雨だったので、各チームは収穫が主な作業です。多くのチームがたくさんの野菜を収穫していました。早いところは、次回のステージから後作が始まるため、夏野菜の撤去作業もおこないました。塾生は、雨のなかでも精一杯活動です。

 ・ひも結び

 

本結びとまき結び
竹を使って結び方を実戦

・振り返り(帰り)

 

ステージの振り返り 今回の帰りはサガン鳥栖カラーのバスでした。
  最後にステージの振り返りを行いました。このステージでは、塾生が楽しみにしていた活動がたくさんで、楽しかった事、嬉しかった事、悔しかった事、頑張った事などたくさんの思い出を手帳いっぱいに書いていました。

塾生のふりかえり 

Aチーム:北原 遼太 

 僕が心に残ったのは、河川プールです。今年、家でプールなどに行ってなかったので楽しみでした。最初、冷たくて入りたくなかったけど、どんどん慣れてきて入ったらとても楽しかったです。特におもしろかったのは、滝みたいな所に座って、水を一回止め、それで立つ時、とても水がきたのでおもしろかったです。河川プールのおかげで暑いのが吹っ飛んだのでよかったです。また泳ぎたいです。

 

Bチーム:楢﨑 佑亮

 8月20日に朝、共同農園がありました。そしてお昼には、そうめん流しがありました。そして、僕は初めて、そうめんを流しました。初めて流したのに「そうめん流すのうまいね。」と言われて嬉しかったです。あとそうめんに唐揚げとおにぎりがついてきました。 唐揚げとおにぎりはとてもおいしかったです。あとそうめんもおいしかったです。夜少し怖いけど、楽しみにしていた肝試しがありました。初めに怖い話がありました。そして人チームに2つ光る腕輪とちょうちんをもらいました。そして、僕たちは一番最後でした。だけど、あと3チームというところで大雨が降ってきました。だから、僕達はできませんでした。だからとてもくやしかったです。

 

Cチーム:山村 光太郎  

 8月20日土曜日に肝試しをした。僕は板川優貴君と一緒に歩いた。神社まで言って頭が痛いと言っていたので「もしかして一人で歩かないといけないかな」と思っていた。でも一緒に行けたのでよかった。腕にはめる、折ると光るブレスレットと火をつけて照らすちょうちんがあった。僕たちは4番でやっとその晩になると火のついたちょうちんと腕輪を持って出発した。最初の仕掛けは川から音が聞こえて水を誰かにかけられた。二回目は、光っている変な箱がぶら下がっていて白いのが落ちてきた。次に壁かと思った、昆布みたいなのをくぐると、一部が落ちてきた。しばらく行くと、変わった看板や「首をかえせ~」という声、車のクラクションが聞こえてきた。しばらくいくと、道が分からなくなった。まっすぐの所から聞こえてきた「こっちへ来い、こっちへ来い」と繰り返していた声の方へ行くと、村山さんが黒い傘で隠れていた。とてもびっくりした。
 

 

 Dチーム:福地 成樹

 はじめて僕はそうめん流しを6杯ぐらい食べてとても楽しかったです。河川プールでは、水鉄砲を持ってスタッフを撃ったりしてたのが楽しかったです。クロさんと戦ってとっても楽しかったです。また河川プールに入って遊びたいです。チーム農園ではスイカを収穫して切って3きれも持って帰れて嬉しかったです。スイカが「おいしい」と家族にいってもらいたいです。

 

 Eチーム:宮井 翔太

 

  僕はこのステージを楽しみにしていたけど、途中になって体験の肝試しで3人の行方不明者が出たといってすごく怖くなってゆうくん達と一緒に行く途中泣いてしまいました。しかけで色々苦戦しました。でもゴール出来たのでよかったです。自分でも度胸がついたと思いました。河川プールで最初は、川で遊ぶと思ったけど、池みたいなとこでした。入りたかったけど耳せんを塾舎に忘れてしまったので入れなかったけど、見ていてとても楽しかったです。

 

今ステージの食事の献立

  朝食 昼食 夕食

金曜日

ご飯
コロッケ
サラダ
ピーマンのソテー
オニオンスープ
みょうがの甘酢づけ(944kcal)

土曜日

ご飯
厚焼き玉子
ピーマンのソテー
キュウリの生姜和え
納豆
みそ汁
梅干し
(641kcal)

そうめん
唐揚げ
おにぎり
高菜炒め
(859Kcal)

ご飯
赤魚の煮付け
カボチャの煮物
なすのしぎ焼き
ピーマンのソテー
みそ汁
スイカ
(537kcal)

日曜日

ご飯
塩さば
なすのごま和え
ピーマンのソテー
みそ汁
高菜炒め
(678kcal)

豚みそ丼
胡瓜の酢の物
お吸い物
(788kcal)