塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第15期生 男子Eチーム
2017.11.24(金)
|
 |
 |
☆第18ステージ
|
|
餅つき 張り切ってます☆
|
 |
 |
チーム農園 たくさん収穫しました♪
|
相棒のクワと一緒に 記念撮影☆
|
 |
☆第17ステージ
|
|
 |
みはらしの丘で朝食 最高です☆
|
みんなで焼き芋♪ 美味しい~!
|
 |
 |
「あら、リーダーお疲れみたい。 ゆっくりさせてあげましょ♪」
|
☆第16ステージ
|
|
チーム全員で除草を頑張りました! 綺麗になって気持ちぃ~♪
|
 |
 |
出し物の練習に熱が入ってますね! どんな内容なのか気になります☆
|
いまからチーム農園の 畝を綺麗に整えます!!
|
 |
☆第15ステージ
|
|
 |
九千部山登山♪ 山頂まで頑張ります!
|
りんご峠で休憩♪ 甘くて美味しい~!
|
 |
 |
美味しそうなサツマイモをゲット! 美味しそう☆
|
☆第14ステージ
|
|
気合い入れて 稲刈りするぞ~!!
|
 |
 |
一息タイム♪ チームで協力して頑張ろう!!
|
流しそうめん美味しぃ~☆ 食が進みますね!
|
 |
☆第13ステージ
|
|
 |
ジャガイモの定植 美味しく育ちますように♪
|
共同農園のナスを収穫しました! 立派です☆
|
 |
 |
サトウキビ美味しい~☆ 笑顔がステキ!
|
☆第12ステージ
|
|
共同農園では ゴボウを収穫しました!
|
 |
 |
家族と食べるご飯は 美味しさ倍増~☆
|
今ステージのふりかえりを記入中です!
|
 |
☆第11ステージ
|
|
 |
共同農園のピーマンとパプリカ♪ たくさん収穫できました!
|
チーム農園の後、川に行きました! 楽しい~☆
|
 |
 |
スタッフも一緒に水遊び! 冷たくて気持ちいいです♪
|
☆第10ステージ
|
|
ゴーヤのトンネル 涼しすぎて出たくなーい!
|
 |
 |
カボチャの収穫 食べるのが楽しみです♪
|
みんなの弾ける笑顔 素敵です☆
|
 |
☆第9ステージ
|
|
 |
立派なナス! 顔と同じ大きさです☆
|
カレー作り頑張ってます! 出来上がるのが楽しみ~♪
|
 |
 |
協力して作ったカレー! とても美味しかったです☆
|
☆第8ステージ
|
|
大きな声で 「チーム農園よろしくお願いします!」
|
 |
 |
おやつのトウモロコシ! 最高~☆
|
「もしも~し聞こえますか」 キュウリの電話で会話中♪
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
今からリレーです! 全力で走ろう♪
|
泥んこ運動会の後は代かきです。 バランスをとるのが難しいけど 上手に出来ていますね☆
|
 |
 |
立派に育つように願いを込めながら 丁寧にもち米を植えていきます!
|
☆第6ステージ
|
|
「チーム農園よろしくお願いします!」 今回は4人で頑張ります!
|
 |
 |
ピィース☆ 木陰でゼリータイム♪
|
爪切り中も 良い笑顔ですね☆
|
 |
☆第5ステージ
|
|
 |
皆で協力してここまで来ました! この景色は格別ですね☆
|
スイカの定植をしました! 大きく育ってほしいですね!!
|
 |
 |
休憩中のEチーム 仲の良さが伝わります♪ |
☆第4ステージ
|
|
味噌造り 「美味しい味噌ができますように!」
|
 |
 |
竹とんぼ♪ これで空も飛べちゃうかも?! |
自然塾の看板と一緒に☆ その笑顔、素敵です! |
 |
☆第3ステージ
|
 |
チーム農園の作業を計画中☆
みんな真剣です!
|
「私たちはこういう者です!
Eチームのメンバーを知りませんか!」
|
 |
 |
「やばい!見つかるぞ!
逃げろー☆」
|
☆第2ステージ
|
|
ホウレンソウの播種完了☆
元気に育ってね☆
|
 |
 |
ゼリーで一休み☆
ピクニック気分だね♪ |
仲よくシイタケの菌打ち☆ |
 |
☆第1ステージ
|
|
地域探索、たのしんでます! |
自分で炊いた釜飯のごはん。 お味はどうだい!?
|
 |
 |
ぼ、僕は、あのう、 今回、食事当番させてもらってます。 どうぞ、よろしくおねがいします! |