塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第16期生 男子Dチーム
2018.12.07(金)
  |
☆第18ステージ
|
|
Dチーム男子のシンボル☆
|
 |

|
タマネギの定植 最後の共同農園も 丁寧に作業しました!
|
チーム農園 お世話になった畑で 人文字「D」を作りました!
|
 |

|
夜の集い・出し物 Dチームの世界観が 楽しめる劇でした♪
|
餅つき やる気まんまんのみんなです! これからもいろんなことに チャレンジしてね!
|
 |
☆第17ステージ
|
|

|
歌の練習 肩を組んで楽しく歌いました♪
|
出し物練習 みんなでシナリオを考えました! どんな出し物になるんでしょうか
|
 |

|
チーム農園 たくさんの野菜を収穫しました がんばってきた証ですね~!
|
☆第16ステージ
|
|
おやつ休憩 今日のおやつは、かんざらし団子です 味わってたべよう!
|
 |

|
日の出拝観 みはらしの丘に到着 ここからの眺めは最高です!
|
チーム農園 たくさんのサツマイモを収穫しました!
|
 |
☆第15ステージ
|
|

|
鍛錬遠足 山びこをしてみました! 「ヤッホーー!!」
|
休憩時間 将棋をして楽しんでいます!!
|
 |

|
チーム農園 ゴボウを収穫しました!
|
☆第14ステージ
|
|
チーム農園下見 全員で何かを指さししています!
何か発見したのかな?
|
 |

|
チーム農園 沢山のサトウキビを収穫しました! 食べてみるのが楽しみですね!
|
チームページ作り みんなで真剣に話し合っています!!
|
 |
☆第13ステージ
|
|

|
おやつ休憩 ゼリーおいしい~!!
|
テント設営 みんなで協力してテントを立てました!
|
 |

|
チーム農園 前回作った看板を設置しました!
|
☆第12ステージ
|
|
チーム農園 大きなスイカを収穫しました♪
|
 |

|
夕食 家族とカレーを食べました おいしいね!
|
全体就寝 明日の農業のために早く寝ようね~!
|
 |
☆第11ステージ
|
|

|
共同農園 トマトの支柱を運びます! 頼もしいですね~!
|
休み時間 みんなで、せ~のっ! 「ひょっこりはん!!」
|
 |

|
野菜の仕分け中に ピーマンの耳が生えた塾生が・・!!
|
☆第10ステージ
|
|
下草刈り 木に名札をつけていきます!
|
 |

|
リバートレッキング 元気いっぱいにゴールを目指します!
|
チーム農園 オクラの収穫がんばります♪
|
 |
☆第9ステージ
|
|

|
共同農園 トマトをたくさん収穫しました!
|
塾野菜料理会 みんなで作った夏野菜カレー 早く食べたーい♪
|
 |

|
チーム農園がんばるぞー! 気合い満々です!
|
☆第8ステージ
|
|
チームページ作り みんなで工夫しています♪
|
 |

|
チーム農園 病害虫対策
|
チーム農園 たくさんの野菜が収穫できました!
|
 |
☆第7ステージ
|
|

|
坐禅の作法を学びました
|
土曜の昼食はチャーハン♪
|
 |

|
シマヘビと記念撮影♪
|
☆第6ステージ
|
|
共同農園
ニンニクを収穫しました!
|
 |
|
追跡ハイキング みはらしの丘にて1枚♪
|
追跡ハイキング ジェスチャーゲーム楽しそう♪
|
 |
☆第5ステージ
|
|

|
泥んこ運動会 チームで勝利を目指します!!
|
チーム対抗リレー 最後まで力いっぱい頑張れ~!
|
 |

|
田植え 1人ひとりが集中して作業を行いました
|
☆第4ステージ
|
|
「チーム農園」
みんなで協力してがんばるぞ!
|
 |

|
「ナス・米ナスの定植」 真剣に取り組んでいます
|
「ショウガの定植」 はやく芽が出てこないかな~♪
|
 |
☆第3ステージ
|
|

|
「トウモロコシの定植」 株間をはかっています |
「トウモロコシの定植」 笑顔がステキです♪
|
 |

|
「チーム農園」 次回植える野菜の苗づくりをしました♪ |
|
☆第2ステージ
|
|
「シイタケの菌打ち」 2年後のシイタケを楽しみに作業しました☆
|
 |
|
「共同農園ゆず」 ホウレンソウの播種 |
「タグラグビー」 罰ゲームのスタージャンプ☆
|
 |
☆第1ステージ
|
|
交流レクレーション みんなで力を合わせて!そ~っと… |
今から地域探索! 河内はどんな所かな~?
|
 |
 |
農作業で頑張った後の おやつは「サイコ―!!」 |