塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第15期生 男子Dチーム
2017.11.24(金)
|
|
 |
☆第18ステージ
|
|
|
餅つき 頑張ります☆
|
 |
 |
チーム農園 最後の収穫物♪ 頑張りましたね!
|
チーム農園閉園式 今までありがとうございました!
|
 |
☆第17ステージ
|
|
 |
日の出拝観 豚汁が温かくて美味しい♪
|
チーム農園 たくさん収穫しました☆
|
 |
 |
共同農園の ジャガイモ美味しそう♪
|
☆第16ステージ
|
|
共同農園で除草を頑張りました! 除草袋が沢山ですね☆
|
 |
 |
今からチーム農園頑張るぞー☆
|
美味しい野菜を作るために 害虫の駆除を頑張っています!
|
 |
☆第15ステージ
|
|
 |
九千部山登山☆ みんなで声を掛け合って登ります!
|
共同農園の サツマイモを収穫しました♪
|
 |
 |
アルバム用のチームページ作り♪ どんなページになるか楽しみです!
|
☆第14ステージ
|
|
稲刈りと結束 がんばるぞ~!!
|
 |
 |
みてみて♪ 上手にそうめん掴めたよ!
|
おやつを食べて 後半の活動も頑張ろう☆
|
 |
☆第13ステージ
|
|
 |
共同農園のオクラを たくさん収穫しました☆
|
ホウレン草の播種 真剣に作業していますね♪
|
 |
 |
チーム農園の畝を 丁寧に整えています☆ 後作も頑張ろう!
|
☆第12ステージ
|
|
中間発表会では 練習の成果が出ていました☆
|
 |
 |
皆で協力してテント設営をしました! はやくテントの中に入りたい~♪
|
お家の方とチーム農園をしました!
|
 |
☆第11ステージ
|
|
 |
中間発表に向けて準備中☆ チーム農園はどんな工夫をしたかな?
|
「このオクラ見て~!」 「うわ!大きい!!」
|
 |
 |
チーム農園のサトウキビ お味はいかが?
|
☆第10ステージ
|
|
ゴーヤのトンネル! 涼しぃ~☆
|
 |
 |
このナス 僕の顔の大きさと変わらない!!
|
川の中で思い切り楽しんでいます♪ |
 |
☆第9ステージ
|
|
 |
米とぎ中・・・ 美味しいご飯が炊けますように☆
|
煙が目にしみるけど がんばって!! |
 |
 |
みんなで作ったカレー 美味しく頂きました♪
|
☆第8ステージ
|
|
こんなに沢山の キュウリを収穫しました! |
 |
 |
大きなトウモロコシ☆ 食べるのが楽しみですね!
|
チームページ作りに 苦戦中です!
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
やる気満々Dチーム☆ 1位目指して頑張れ~!
|
メンバーの気持ちを一つにして ゴールを目指します!!
|
 |
 |
もち米沢山実ってほしいですね☆ 18ステージに餅つきをしますよ!
|
☆第6ステージ
|
|
チーム農園でナスの誘引をしました☆
|
 |
 |
おやつはゼリー! おいしいな~♪
|
ホタルの幼虫を観察! 興味津々です☆
|
 |
☆第5ステージ
|
|
 |
追跡ハイキングでは メンバーとの絆が深まりました♪
|
こんなに沢山の スナップエンドウを収穫できたよ!!
|
 |
 |
素敵な野菜の看板が出来ましたね! チーム農園が賑やかになりそうです。
|
☆第4ステージ
|
|
共同農園 キュウリが元気に育ちますように! |
 |
 |
サトイモ植え付け完了! クワを持つ姿が決まってるね~☆ |
味噌造り 「美味しくなあれ!」と 愛情をたっぷり込めました
|
 |
☆第3ステージ
|
|
 |
チーム農園の看板立て!
立派な畑にしてくださいね☆
|
虫を発見しました♪
チーム農園にはいろんな虫がいますよ~
|
 |
 |
休み時間にバトミントン☆
「いけ!スマッシュ!」
|
☆第2ステージ
|
|
ニンジンの播種完了!
元気にそだってね☆ |
 |
 |
ゼリーを食べてリフレッシュ♪ |
「よっしゃ!いくぞぉ~!!」 |
 |
☆第1ステージ
|
|
おはようございます! まずは、朝の布団たたみからスタートです! |
満開の梅の木をバックに記念撮影!
|
 |
 |
今度は神社でも写真を撮りました♪ |