塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第15期生 男子Cチーム
2017.11.24(金)
|
 |
 |
☆第18ステージ
|
|
餅つきは Cチームにお任せあれ♪
|
 |
 |
チーム農園の看板、 今までありがとう~! |
最後のチーム農園で 記念撮影☆
|
 |
☆第17ステージ
|
|
 |
みはらしの丘で朝食を食べました! とっても美味しい♪ |
おやつのじゃがバター アツアツです☆
|
 |
 |
共同農園で サトイモを収穫しました♪ |
☆第16ステージ
|
|
つるなしインゲンの収穫をしました! 早く食べた~い♪
|
 |
 |
出し物の練習をしています! 本番が楽しみですね☆ |
チーム農園でラッカセイを収穫しました! 食べるのが楽しみです♪
|
 |
☆第15ステージ
|
|
 |
山頂で食べる弁当は 最高です☆ |
サツマイモの収穫 美味しそうですね♪
|
 |
 |
チーム農園のサトイモを 収穫しました☆ |
☆第14ステージ
|
|
どんどん稲刈りするぞ~! やる気満々です♪
|
 |
 |
「結束した稲は僕が責任もって運びます!」 |
がんばって作業した分 美味しく感じますね☆
|
 |
☆第13ステージ
|
|
 |
ジャガイモを定植しました! 早く収穫したいな♪ |
シュンギクの播種☆ 水をたっぷりあげました!
|
 |
 |
なんと! お揃いのTシャツです☆ |
☆第12ステージ
|
|
チーム農園の下見をしました。 野菜の成長は早いですね!
|
 |
 |
チーム農園で工夫した点について 発表しました☆ |
共同農園は 家族みんなでオクラの収穫をしました♪
|
 |
☆第11ステージ
|
|
 |
チーム農園でスイカの収穫♪ |
久しぶりの耕起作業! 暑い中がんばりました☆
|
 |
 |
6人そろって畑のあぜで一服♪ 前作はいろいろな野菜を収穫したな~ |
☆第10ステージ
|
|
重たいものは皆で協力して運びます☆
|
 |
 |
「見て!カエルに懐かれたよ♪」 |
チーム全員でゴールを目指します♪ リバートレッキング楽しぃ~!
|
 |
☆第9ステージ
|
|
 |
野菜の切り込み がんばってます☆ |
野菜の使わない部分は 肥料にするためコンポストに! 包丁で細かく刻みました☆
|
 |
 |
みんなで作ったカレーは とても美味しかったです♪
|
☆第8ステージ
|
|
立派なトウモロコシですね☆ おやつで食べるのが楽しみ!
|
 |
 |
不思議な形のニンジン発見!! |
お土産のキュウリです! お家の方に喜んでほしいですね☆
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
少し緊張しているかな? 一生懸命頑張ろうね♪ |
今から泥スキーです チーム全員でゴールを目指します!
|
 |
 |
もち米を植えていきます! ゆっくり丁寧に☆ |
☆第6ステージ
|
|
4人でのチーム農園、 がんばるぞー☆
|
 |
 |
ゼリーおいしい~♪ リフレッシュ! |
共同農園でナスの誘引をしました! 完璧です☆
|
 |
☆第5ステージ
|
|
 |
追跡ハイキング楽しかった~! |
掃除機は僕に任せて☆ ピカピカにするぜ~!
|
 |
 |
カラフルな野菜の看板が出来ましたね♪ |
☆第4ステージ
|
|
共同農園 スナップエンドウの収穫♪
|
 |
 |
味噌造り ん~?!!ボールが若干大きすぎやしないかい? |
チーム農園 看板の隣で「ハイポーズ☆」 |
 |
☆第3ステージ
|
 |
こちらはCチームのチーム農園です!
良い顔してますね~♪
|
早く!!
僕にまっすぐ線を引かせてくださいっ☆
|
 |
 |
炊き立てのご飯は熱い!
でもおいしい♪
|
☆第2ステージ
|
|
ニンジンを播種しました☆
大きく育ってね☆ |
 |
 |
ゼリーを食べて一休み♪ |
「Cチームいくぞぉ~!!」
「うお~!!」 |
 |
☆第1ステージ
|
|
梅の木の前で記念撮影! |
チーム農園計画は、どんな野菜を植えるのか みんなで話し合うからたのしいな!
|
 |
 |
今日も朝から元気です!! おはようございます!! |