塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第9期 男子Bチーム
2011.08.26(金)

|
第18ステージ
|
「このチームで本当に良かったです。」
|
 |

|
コカ・コーラ美味しい! 思わず瓶まで食べちゃいそう!!! |
顔を粉だらけにして、餅つき頑張りました♪♪♪
|
 |
第17ステージ
|

|
この小豆が赤飯になるんだ!!!
|
たくさん収穫出来ました!!!
|
|

|
チームページの最終チェック!!!
|
第16ステージ
|
大豆を収穫しました。
|

|

|
チーム農園は大量収穫♪♪
|
以外と力持ちです!!!
|
|
第15ステージ
|

|
朝はやっぱり眠い・・・。
|
美味しそうなご飯が炊けました!!!
|

|

|
みんなの料理の配膳。 責任重大で慎重になります!
|
第14ステージ
|
バッタ僕に懐いて・・・頭から離れません。
|

|

|
稲刈りも少し慣れてきました♪♪♪ |
草スキー!
「いくぞーーー!!!」
|
 |
第13ステージ
|

|
アクエリアスをはんぶんこ。
|
こんな虫を見つけました!!!
|
|

|
みんなで真剣に語り合いました。
|
第12ステージ
|
縄で作りました♪♪♪
似合うでしょう!?
|

|

|
しそが大量に収穫出来ました。
|
自慢の看板の完成です☆★
|
|
第11ステージ
|
 |
滝にて、 修行じゃ~!!
|
河川プールで食べるおやつは格別ですな。 |
 |
 |
そうめんなら、いくらでも食べられそう。
|
第10ステージ
|
チーム農園の中間発表会。 緊張しながらも、畑の様子を伝えました。
|

|

|
ピーマンが出来た!!! 収穫だ★☆★
|
保護者と一緒に「ハイ。ポーズ!!!」
|

|
第9ステージ
|
 |
チーム農園の野菜だよ!!
|
見てみて~!!
変な形のニンジンが収穫できたよ!!
|

|

|
苦手なナスも全部完食できました。
|
第8ステージ
|
みじん切り上手。
ぼくも家で練習しなきゃ・・・・・・・。
|

|

|
自慢のコロッケの完成。
いただきまあす!!!
|
チーム農園のトマトとキュウリが初収穫だ!!!
|
|
第7ステージ
|
|
起きなきゃいけないけど、 目が開かない・・・ |
つるなしインゲン、収穫しましたー!! |
|
|
メークインも男爵も同じジャガイモなのに 味がびみょーに違うぞ!? |
第6ステージ
|
たくさん収穫したぞ!!!
|
|
 |
ぼくがフラッグを取りました。
|
泥んこ運動会優勝したぞ!!!
「メダル」と「カツカレー交換券」をゲットだぜ。
|
|
第5ステージ
|

|
ご飯、美味しい♪♪♪
|
食事の準備もきちんとします。
|
|

|
追い蒔きしてもっと野菜を育てるぞ!!!
|
第4ステージ
|
コマツナ、とったどー!!
|

|

|
こ、これが、Bチームの看板・・・。
感動です!
|
看板を囲んで、みんなで記念撮影。
やったるぞー!!
|

|
第3ステージ
|
|

|
箸の使い方チーム1☆★
|
発表会も頑張るぞ!!!
|

|

|
追跡ハイキング疲れた・・・。
|
第2ステージ
|
「いただき~す!!」
「あぁ~食べられるよ!!」
「ぎゃぁ~!!」
|

|

|
味噌球作り中なんです。
へへへ!!結構楽しかばい!!
|
至福のひと時!! しあわせだぁー!!
|

|
第1ステージ
|

|
自然塾のお米っておいしい!! きれいに食べました。
|
おやつタイム♪ さっきまでの疲れ((+_+))はそこえやら…
|

|

|
ここがスタッフの仕事部屋かぁ~
|