塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第16期生 男子Aチーム
2018.12.07(金)
 
|
|
☆第18ステージ
|
|
Aチーム男子のシンボル☆
|
 |
|
共同農園 ジャガイモの収穫 たのしい~!
|
夜の集い・出し物 みんなで道具作りも頑張りました!
|
 |
|
餅つき つきたての餅を せっせと丸めます!
|
今日の昼食は出来たてお餅です みんなが揃うのもあと少し 味わって食べよう!!
|
 |
☆第17ステージ
|
|
|
歌の時間 歌詞の確認をしています♪
|
おやつ休憩 出来たての焼き芋 おいしいですね!
|
 |
|
チーム農園 サツマイモの収穫 家で食べるのが楽しみです!
|
☆第16ステージ
|
|
おやつ休憩 かんざらし団子を食べました 甘くておいし~!
|
 |
|
チーム農園 サツマイモ掘り たくさん収穫しました!
|
チーム農園 3種類のレタスを収穫しました!! 食べ比べしてみたいですね~♪
|
 |
☆第15ステージ
|
|
|
鍛錬遠足 道中で木の実を発見しました!
|
休み時間 Aチームは みんなでのんびり過ごしました♪
|
 |
|
チーム農園 害虫駆除に没頭しています!
|
☆第14ステージ
|
|
チーム農園 ダイコンが発芽していました! 大切に育てようね!
|
 |
|
チーム農園 サトウキビを収穫しました! 身長より高くてびっくりです!!
|
帰りの時間 仲良くバスを待っています♪
|
 |
☆第13ステージ
|
|
|
共同農園 ホウレンソウの播種 細かい作業をがんばります!!
|
おやつ休憩 農作業後のゼリーおいしい!
|
 |
|
テント就寝 寝るまでいろんな話をしようね♪
|
☆第12ステージ
|
|
全体就寝 人文字で「A」を作りました!
|
 |
|
親子チーム農園 家族の力を借りて スムーズに作業が進みました!
|
チーム農園で収穫した スイカを食べました おいしかったです!
|
 |
☆第11ステージ
|
|
|
チーム農園 トマト、キュウリ、メロンを 収穫しました!
|
おやつにチーム農園で 収穫したキュウリを食べました!
|
 |
|
日曜の昼食後に チーム農園で収穫したメロンを食べました! 美味しかったです♪
|
☆第10ステージ
|
|
リバートレッキング みんなで協力して ゴールを目指します!
|
 |
|
チーム農園 野菜の収穫がんばります!
|
チーム農園 大きなオクラの葉っぱです!
|
 |
☆第9ステージ
|
|
|
共同農園で収穫した キュウリの味見をしています♪
|
塾野菜料理会 手元に気を付けて 慎重に野菜を切っていこうね!
|
 |
|
夏野菜カレー おいしくできたかな?
|
☆第8ステージ
|
|
共同農園のトウモロコシ とても美味しいです♪
|
 |
|
チーム農園 ニンジンの収穫
|
チーム農園 たくさんの野菜が収穫できました!
|
|
☆第7ステージ
|
|
|
アルバムの写真選び 真剣に選びます
|
チーム農園 除草作業を頑張ります
|
 |
 |
チーム農園休憩 おやつのジャガバター、美味しいですね |
☆第6ステージ
|
|
追跡ハイキング 鳥栖市に向かって大きい声であいさつ!
|
 |
 |
追跡ハイキング みはらしの丘にて1枚♪
|
チーム農園 レタスの収穫をしました♪ |
 |
第5ステージ
|
「ミニ・中玉トマトの定植」 大きくなるの楽しみだな~♪
|
 |
☆第2ステージ
|
|
「シイタケの菌打ち」 2年後のシイタケを楽しみに作業しました☆ |
 |
 |
「タグラグビー」 円になってのパス練習 |
「チーム農園作付計画」 チーム農園で植える野菜を話し合いました |
 |
☆第1ステージ
|
|
今から地域探索! 河内はどんな所かな~? |
萬歳寺で記念撮影☆ |
 |
 |
人間知恵の輪 見事クリア! |