塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第15期生 男子Aチーム
2017.11.24(金)
 |
 |
☆第18ステージ
|
|
みんなで餅つき☆ 美味しくできますように!
|
 |
 |
共同農園 ジャガイモを収穫しました♪
|
最後のチーム農園 今までありがとう☆
|
 |
☆第17ステージ
|
|
 |
みはらしの丘で朝食 豚汁おいしい~♪
|
アツアツのじゃがバター 最高です☆
|
 |
 |
帰りのバスが来るまで木登り! 楽しそう♪
|
☆第16ステージ
|
|
除草とニンジンの間引き完了! 大きく育ってほしいね☆
|
 |
 |
チームページ作り 盛り上がってます!
|
見て♪ 大根の髪の毛!!
|
 |
☆第15ステージ
|
|
 |
九千部山登山☆ みんなで協力して登るぞー!
|
りんご峠でりんごを丸かじり 体力回復♪
|
 |
 |
大きなサツマイモを 収穫しました☆
|
☆第14ステージ
|
|
稲刈り頑張ってます! 早く美味しいお米を食べたいな♪
|
 |
 |
今日のおやつはいきなり団子です! サツマイモが入ってて美味しぃ~♪
|
チーム農園で落花生を収穫しました! 大量ですね☆
|
 |
☆第13ステージ
|
|
 |
畝の長さを確認中☆ いくつ植えられるかな??
|
キャベツの定植♪ 美味しく育ちますように!
|
 |
 |
早朝の坐禅 集中していますね!
|
☆第12ステージ
|
|
大きな声で発表しました☆
|
 |
 |
保護者の方と テントの設営頑張りました!!
|
立派なゴボウを収穫しました♪
|
 |
☆第11ステージ
|
|
 |
台風に備えて、ロープで補強 風なんかに負けるなよ!
|
チーム農園のピーマン たくさん収穫しました☆
|
 |
 |
中間発表に向けて準備中♪ どんな発表になるのか楽しみです!
|
☆第10ステージ
|
|
見て見て!! 大きなトマトGET☆
|
 |
 |
冷えたトマトは最高に美味しい!
|
リバートレッキング ! 川が冷たくて気持ちいい~♪
|
 |
☆第9ステージ
|
|
 |
チーム農園にて 双子キュウリをゲット☆
|
早くカレー食べたいな~♪
|
 |
 |
チームみんなで作ったカレー 残さず頂きました☆
|
☆第8ステージ
|
|
雨の中、頑張ってトウモロコシの 収穫をしました!
|
 |
 |
清掃ボランティアで トイレ掃除をしました! ピカピカですね♪
|
チームのページ作り! 真剣に取り組んでいます!
|
 |
☆第7ステージ
|
|
 |
今からリレーです! Aチーム頑張れ♪
|
明日の田植えの為に 代かきをします!
|
 |
 |
もち米を植えていきます! 立派に育ちますように☆
|
☆第6ステージ
|
|
チーム農園でオクラの定植! 立派に育ててね☆
|
 |
 |
Aチームは集合が早いですね~ みんなでのんびり♪
|
ここまで登ったよ☆ イエーイ!
|
 |
☆第5ステージ
|
|
 |
青空の下での追跡ハイキングは最高!
|
野菜の看板完成☆ 早くチーム農園に設置したいな!
|
 |
 |
2人で協力して支柱を立てます! 上手くできるかな~?
|
☆第4ステージ
|
|
チーム農園 真剣作業中☆
|
 |
 |
「僕たちのチーム農園、 畑らしくなったでしょ♪」 |
味噌造り しっかりボールを作って~! |
 |
☆第3ステージ
|
|
 |
「ふむふむ・・・」
休み時間の真剣勝負です☆
|
わーい☆
フラフープ楽しい~!!
|
 |
 |
桜の木の下で記念撮影♪
桜のポーズ!
|
☆第2ステージ
|
コマツナの定植完了!
Aチームみたいに元気に育ってね☆ |
 |
 |
ゼリーを食べてリフレッシュ☆
天気も良くて気持ちが良いね♪ |
「この色の濃い苗がいいんじゃない?」
「いいね!まっすぐ伸びてるし」
定植する幼苗を真剣な目つきで選んでいます。
|
 |
☆第1ステージ
|
|
地域探索にて、全員で写真撮影。おや?1人疲れている子がいるぞ! |
|
|
スタッフのお話を真顔で聞く・・・。 |
 |
 |
睡魔に襲われつつ、何とかこらえてマス! |