塾の活動
「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。
第14期生 男子Aチーム
2016.12.14(水)

|
 |
☆第18ステージ
|
|
 |
最後のチーム農園では収穫物がこんなにとれました! |
後少しで食べ終わるからもう少し待っててね~☆ |
 |
 |
つきたての餅を丸めました~♪ 早く食べたい! |
☆第17ステージ
|
|
Aチームの フェイシャルマッサージはいかがですか~ |
 |
 |
河内の朝は寒いッス! でも空気が気持ちいいッス! |
チーム農園 たくさんの野菜を収穫しました☆
|
 |
☆第16ステージ
|
|
 |
掃除中の1コマ 兄ちゃんはやく掃除しようよ~♪
|
このリンゴはこのくらいおいしいです!
|
 |
 |
満面の笑顔でダブルピース♪
|
☆第15ステージ
|
|
あくびじゃありませんよ! 歌う時はこのくらい口をあけるんです☆
|
 |
 |
リラックス~ 心が落ち着くな~♪
|
ヒョコッ 「僕とキャッチボールしませんか?」
|
 |
☆第14ステージ
|
|
 |
みんなで育てたお米、
責任持って大切に運びます!
|
僕たちやる気満々気合十分!
バリバリ働くぜ☆
|
 |
 |
よーしっ!
ご飯いっぱい食べるぞ~♪
|
☆第13ステージ
|
|
農業の時間は、常に
害虫ににらみを利かせてます!
|
 |
 |
ぼくらの体の一部は、
塾で収穫した野菜でできております♪
|
確認OK!
使った道具はしっかり片づけます☆
|
 |
☆第12ステージ
|
|
 |
テント生活開始♪
なかなか快適だね☆
|
自然塾の夏野菜カレー!最高っす! |
 |
 |
チーム農園!!
ありがとうございました!!
|
☆第11ステージ
|
歌の時間、ナオキ、ケイ、リンタロウは、ノリノリだぜ~♪ |
 |
 |
リーダー、ピーマン収穫した顔が、カッコイイっす!! |
カボチャを記念に一枚!!う~ん、いい表情!! |
 |
☆第10ステージ
|
|
 |
Aチームの紹介ページ! 完成したぜー☆
|
サトイモ仮面参上! あー!後ろから敵が!?
|
 |
 |
みんなで仲良くお茶休憩♪ 日陰は気持ちいなぁ。
|
☆第9ステージ
|
|
沢山ピーマン収穫できました!
いい笑顔だね☆
|
 |
 |
釜戸の火の調節をしています♪
あれ・・?1名怪しい人がいるぞ!
|
チーム農園の準備万端!
野菜に沢山水やりしなきゃね★
|
 |
☆第8ステージ
|
|
 |
だ~れだ~♪
え~わかんないよ~。見えないよ~。
|
ん~~♪
とれたてトウモロコシは、良い匂いだぁ・・早く食べたいなぁ☆
|
 |
 |
道具の片付け完璧です!
次回のチーム農園も頑張ります!
|
☆第7ステージ
|
泥んこになったけど
代かきまでしっかり頑張りました!
|
 |
 |
田植え開始5分・・・
あちゃーーーー、やっちゃいました♪
|
仲良し2人組
いつもお兄ちゃん頑張ってます!!
|
 |
☆第6ステージ
|
 |
スナップエンドウは、生でもイケます♪
お試しあれ☆
|
とても休み時間の光景には、見えません・・・。
精神を鍛えているのでしょうか?
|
 |
 |
スイカ最高ぉ~!! |
☆第5ステージ
|
|
アカハライモリを見つけて大満足☆
|
 |
 |
早く見たいな~。 お兄ちゃんたち、ちゃんと順番待ちしています!
|
食後の研修室清掃は任せてください♪
|
 |
☆第4ステージ
|
|
 |
共同農園みんなで協力できたかな??
|
沢山収穫できたみたいだね!
みんなの笑顔が素敵だ!
|
 |
 |
足が痺れるよね~・・
本番は大丈夫だったかな?
|
☆第3ステージ
|
|
休みの塾生の分までしっかりと計画を立てよう! 俺たちに任せとけ! |
 |
 |
Aチームファイヤー!協力して耕すぞ!
|
「早く迎えに来ないかなぁ」 ってバッグがぺしゃんこですよ。
|
 |
☆第2ステージ
|
 |
辻さんの農業のお話を聞いているところです。専門用語なんかも出てきたけど、理解できたかな??
|
味噌作りに挑戦中!!おいしい味噌汁を食べれるようにみんなで協力して作ろう! |
 |
 |
息を合わせて大豆を潰そう!! コンビネーションが大事なんです♪
|
☆第1ステージ
|
カッパが色鮮やかですね♪
|
 |
 |
あいにくの天気でも元気いっぱい☆ |
萬歳寺で記念撮影☆ |
 |