■第7期生入塾式 |
 |
第7期生たちの入塾式の始まりです。この日が来るのを楽しみにしていました。塾生のみんなはこれから始まる塾生活に期待と不安で胸がいっぱいでしょう。式を前に緊張の面持ちでした。
|

市村自然塾 九州 代表理事
末吉 紀雄 様 |
コカ・コーラウエスト梶@顧問
久保 長 様
|

鳥栖市長
橋本 康志 様
|

佐賀県教育庁 社会教育・文化財課
江島 秋人 様 |

市村自然塾 九州
金丸 安隆 塾頭 |
その後、市村自然塾 九州の代表理事をはじめ、多くのご来賓の方々から、入塾の門出を祝ってのご祝辞を頂きました。
金丸塾頭からは、これから始まる塾生活でのことや激励のあいさつを述べ、新塾生たちにエールを送りました。
|
|
 |
 |
塾生手帳授与の様子です。まだ、何も書かれていない塾生手帳にこれからどんなことを書いていくのでしょうか。楽しみですね。
塾生代表として、長崎県長崎市から参加する大久保藍雅君と、福岡県から参加する佐藤百華さんが末吉代表理事から塾生手帳を受け取りました。 |
 |
 |
最後に、塾生一人一人から自然塾に参加するにあたっての抱負を述べてもらいました。「自然体験を通して、友達をたくさんつくりたい。」「自分で作った野菜や米を食べたい。」「植物や昆虫の観察をしたい。」など、元気な声で発表してくれました。 |
|
■記念撮影 |
当日出席の来賓の方々と記念撮影をしました。 |

第7期生 男子30名 |
|

第7期生 女子30名 |
|
■昼食 |

猪汁はやっぱりおいしいです。 |

みなさんおいしそうに召し上がっていました。 |
■ オリエンテーションとアンケート記入 |

もってくるものや電車の時間を確認。 |
スタッフの紹介とこれから始まる塾生活についてのオリエンテーションを実施しました。
いよいよ、男子は、3月13日(金)から、女子は3月20日(金)から第1ステージが始まります。初めて顔を合わせた60名の仲間たちと、様々な体験を通して本当の兄弟、姉妹のような関係を築いていってください。 |
 |