おしらせ
HOME > おしらせ > 植物の様子⑤ 共同農園の様子

おしらせ

市村自然塾 九州からのおしらせです。ホームページの更新内容や塾からのおしらせをお伝えします。

植物の様子⑤ 共同農園の様子

2020.09.04(金)

 

みなさん、こんにちは!今回は共同農園で育てている野菜の紹介をします。
また、生ごみ堆肥を使った土づくりについてお話ししたいと思います。
畑の変化は目まぐるしく、どんどん成長しています。前の畑を思い出しながら比べてみてください。

 ●共同農園~かき~

サツマイモ
葉が生い茂っています。
これはたくさん収穫できそう!

パプリカ
きれいに色づいています!
ピーマンより果肉が厚いのが特徴です。
●共同農園~もみじ~


根深ネギ

トウモロコシの跡地に
根深ネギの定植をしました。
水はけのいい畑を好むので
高畝にしています。


ニンジン

芽を出しはじめました!
とても暑い日が続くので
しっかり水やりを行っています。

●共同農園~くり~

サトイモ

背が150cmを超えました!

←スタッフさんが隠れています…
どーこだ??

●共同農園~ゆず~


スイカ

16玉の実が育っています。
ドッジボールくらいの大きさのものも!
収穫してみんなで食べたいですね。

 

●土づくり ~生ごみ堆肥で土をふかふかに!~

以前、「土づくり③」で生ごみ堆肥の作り方を紹介しましたが、
共同農園の一部で利用するので、今回は使い方についてお話ししたいと思います。

 ~1日目~

 

おいしい匂いがする…
生ごみ堆肥は、善玉菌を含んだEMボカシ
腐りにくくするためのを混ぜて
1か月寝かせておきました。
菌の働きで発酵が進み、
漬け物のような甘い匂いがしてきたら
準備完了です!


がんばれ、EM菌!

できあがった生ごみ堆肥を土に混ぜ、
EMボカシを追加します。
銀色のマルチシートで空気と光を遮って
発酵をさらに進めるよ!

 ~3日目~

 


生ごみの形はほとんど残っていません

マルチシートを外してみると…
表面に白いカビができていました。
これはEM菌が働いて、発酵している証です!

 

EMぼかしを追加して混ぜ、
マルチシートを被せることで
さらに発酵させていきます。

 ~7日・14日後・1か月後~

 
分解がよく進む7日・14日後も空気を含ませるため、3日目と同じように混ぜます。
最初に仕込んでから1か月ほど寝かせると生ごみはゆっくり分解され、最後は形がすべてなくなります。
栄養と空気を含んだふかふかの土に変身し、農業の話であった団粒構造の土ができるんです!

今回、共同農園で生ごみ堆肥を混ぜた場所は、コマツナとニンジンを育てる予定です。
みなさんが来塾したときは、他の肥料を使った畑との植物の成長や、害虫の被害の違いを観察してみてください。

共同農園の様子と生ごみ堆肥を使った土づくりについて紹介しました。
共同農園の一部の野菜しか紹介することができませんでしたが、
これから後作野菜もどんどん定植・播種をしていくので、来塾した時に回ってみてください。
暑さもすこし収まりましたが、まだまだ熱中症などには気をつけ、健康第一で過ごしましょう。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。