塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第5ステージ 5月27日(金)~5月29日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第5ステージ 5月27日(金)~5月29日(日)

2011.05.27(金)

 泥んこ運動会終了後の満足した顔。

~テーマ:心を一つにがんばろう~

第5ステージでは、前半戦の一大イベントの泥んこ運動会が開催されました。他にも田植え、刃物の使い方(箸作り)、ホタルの観察など盛りだくさんの内容でした。元気いっぱいに活動する塾生の様子をご覧ください。

5月27日(金)第1日目

・スタッフ紹介

 
自己紹介を行ってもらいました。  今回のステージはお手伝いで看護師の尼寺さんが来てくださいました。3日間一緒に活動を行います。

・夕食  

食事の前には塾生手帳の音読をします。 今回のステージの食事当番はAチームです。
全員綺麗に食べました。 食器の片づけはみんなで行います。

・塾頭の話

塾頭さんからの話。  塾頭さんから今回のステージのテーマ「心を一つにしてがんばろう」についてお話がありました。「心を一つにする」とは、「チームの皆が同じ目標を持つ」ということです。泥んこ運動会はみんなで心を一つにして頑張って下さい。

・泥んこ運動会の説明

まずは黒さんからの説明スタート。 綱引きの作戦会議中です。
ボールリレーの説明。 泥スキーリレー…実際の道具を使って。
 明日の泥んこ運動会の競技の紹介とシュミレーションを行いました。みんな学校とは違う運動会の説明を一生懸命聞いていました。  

 ・気合入れ

紅組はガッチリタグ!! すーさんから白組に気合い注入。

5月28日(土)第2日目

・起床~

釜飯炊きから一日が始まります。 布団は綺麗にたたみます。
包丁も上手に使えるようになります。 配膳も行います。
釜飯炊きの感想を発表します。  

・OGボランティア

 
OGボランティア。 今週から、「OGボランティア」として卒塾生が応援に来てくれます。
今回は第7期生のDチームの6人、第8期生のA・B・Eチームの9人が一緒に1日活動を行いました。

・刃物の使い方(箸作り)

 
最初に刃物の基本的使い方を習います。 鉈を使って竹を箸サイズに割っていきます。
みんなで箸作りに集中です。 のこぎりを使って箸の長さを調節します。
自慢の箸の完成です。(Aチーム) たくさんのお箸ができました。(Dチーム)
一生懸命作りました。(Eチーム)  雨の為、共同農園、チーム農園を行うことができませんでした。そこで、プログラムを変更して刃物を使った箸づくりに挑戦しました。みんな悪戦苦闘しながらも、自慢の「箸」を作ることができました。 

・休憩

 
Cチーム。  今日の休憩の飲み物は「ミニッツメイド」です。みんな美味しくいただきました。

 ・泥んこ運動会(開会式)

塾頭さんの挨拶。 キャプテンによる選手宣誓。

・泥んこ運動会(綱引き)

 
 まずは、紅白戦です。  
みんな並んでいよいよスタートです。 みんな一斉に泥の中に駆け込みます。
紅組。 白組。
1・2回戦は白組の勝利です。  3回戦は紅組の勝利です。 

 ・泥んこ運動会(騎馬戦)

 
一回戦はアッチ向いてホイ。 2回戦ははちまきとりです。
周りもみんな一生懸命応援してます。 はちまき取ったぞ。
最後は大将落とし…白組の大将。 紅組の大将。
 紅白選の結果は、綱引きでは白組が2勝1敗で有利でしたが、騎馬戦を制した紅組の逆転勝利でした。

・泥んこ運動会(ボールリレー)

 続いてはチーム戦です。
はちまきをチームカラーに巻き直してスタート。 まずはお腹でボールを運びます。
次は顔で。 最後は背中で。
OG対決も白熱したものでした。 ボールリレーは1位Cチーム、2位Dチーム、3位Eチームでした。みんな、何度もボールを落としながらも懸命にゴールを目指して進んでいっていました。

 ・泥んこ運動会(泥スキーリレー)

ゴールまで走ります。 乗る方も落ちないように必死です。
 泥スキーの結果は接戦の末、1位Dチーム、2位Cチーム、3位Eチームという結果でした。そりに乗る方と、引く方のチームワークが鍵の競技でした。

・泥んこ運動会(泥フラッグ)

 
 チーム戦の結果は、CチームとDチームの同点1位でした。そこで、優勝決定戦は泥フラッグです。各チームの代表2人が優勝を賭けて戦います。  
位置について。 みんなフッラグに一直線です。
フラッグを取ったのはCチーム。 優勝したCチーム。

 ・代掻き

 泥んこ運動会終了後、村山さんが機械で代掻きを行ってくれました。 

・泥んこ運動会(閉会式)

紅組のキャプテン。 Cチームのお姉ちゃん。
 今回の泥んこ運動会は、雨の中でとても寒い中での開催にも関わらず、誰一人リタイアすることなく、全ての競技に全員で取り組むことができたのは、本当に良かったです。この運動会によって、チームの仲間との絆、塾生同志の絆が深まったことだと思います。

 ・保護者ボランティア挨拶

保護者ボランティアの感想。 OGボランティアのバス出発です。
  保護者ボランティアからは、「雨の中みなさんの頑張っている姿に感動しました。」、OGボランティアからは「残りの13ステージはアッという間です。チームで協力してたくさんの思い出を作って下さい。」との言葉をいただきました。

 ・夕食

 優勝チームにはカツカレー。 紅白戦勝利の紅組にはケーキ。 
  今回の泥んこ運動会の商品は、紅白勝利にはケーキ、チーム優勝にはカツでした。みんなとっても美味しく頂きました。

 ・ホタルの観察

鳥栖ホタルの会会長の緒方さん。 ホタルの幼虫。
質問もたくさん出ました。

 鳥栖ホタルの会の緒方さんのお話を聞きました。雨のため、外に見に行くことはできませんでしたが、「ゲンジボタル」「ホタルの幼虫」「カワニナ」を直接みることができ、塾生もとても興味深々でした。 

 ・うた「きょうの日にさようなら」

みんなで歌います。 大きな口を開けて歌いました。
  今回から新しい歌「きょうの日はさようなら」です。みんな、大きな口を開けて、大きな声できれいなハーモニーを奏でていました。

5月22日(日)第3日目

・田植え

 
水田のライン引き。 まずはラジオ体操です。
稲の植え方の説明。 今回植えた稲です。
みんな慎重に植えています。 1本1本大切に植えていきます。
カエルの卵を見つけました。 イモリを見つけました。
 今回の田植えも雨の中、雨具を着ての作業でした。しかし、塾生は雨にも負けることなく、一生懸命に田植えを行っていました。水田の中では普段、あまり目にすることのない生き物も見つけました。

・帰り

 

大きな荷物を抱えて帰ります。

バスが来るまで自然の生き物に夢中です。
福岡方面のみんな。 佐賀方面のみんな。

 第5ステージもあっという間の2泊3日でした。一大イベントである「泥んこ運動会」はきっと塾生の記憶に残り、チームの絆を強くしてくれたでしょう。今回、高まったチーム力で次のステージからも、元気に仲良く頑張ってほしいです。

塾生のふりかえり

Aチーム:前原 光主穂  「米作りの始まりだ」

 5月29日、田植えをしました。私は何回かやったことがあったので、その通りやったら「間違ってるよ。」と言われ、「えっ。」と思いました。私は「やり方聞こうかな。」と思いましたが恥ずかしいので、横の舞子ちゃんを見てやりました。すると、1回も注意を受けませんでした。私は「村山さんの説明を聞いておけば良かった。」と後悔をしました。しばらくして、私は苗の位置を間違ったので抜こうとしたら、石に当たったのかバランスを崩しました。私は結構後ろまでいき、顔に雨が当たって痛かったです。体勢が元に戻って「良かった。」と思っていたら、次は苗を踏みそうになりました。急いで、足を抜いたので片足なったので、バランスを崩し、片足が一つとびになってしまったので苦しかったです。頑張ってもう一つの足を前の足を近づけました。やっと、自分のスペースが終わってホッとしました。いろいろなトラブルがあったけど楽しかったです。

 

Bチーム:藤江 真子  「米作りの始まりだ」  

 泥んこ運動会がありました。「綱引き」は白組が2回勝ちました。次に「騎馬戦」をしました。最後、赤組に負けてしまったけど楽しかったです。チーム戦では「ボールリレー」をしました。ちょっと遅れてきたけど、無事にゴールできてよかったです。次に「泥スキー」をしました。引っ張るのも大変でした。でも、ゴールできたのでよかったです。またしたいです。楽しかったです。田植えをしました。一生懸命しました。列がきれいにそろったのでよかったです。「カエルの卵」も見ました。プニプニしていて「気持ちがいい!」と思いました。「疲れたな。」と思いました。でも楽しかったです。美味しいお米を作りたいです。

 

 Cチーム:新村 亞以  「米作りの始まりだ」

 土曜日に泥んこ運動会がありました。私は赤組で綱引きで2回負けてしまったので、優勝を逃してしまったと思っていました。けれど、「OG」の人が騎馬戦で勝ったら勝てると思っていたので、馬を頑張ってバランスを崩さないようにかついであげました。そして、応援しました。相手からはちまきを取られなくてすんだので、とても嬉しかったです。紅白戦でも勝って、チーム戦でも勝ったので、とても嬉しかったです。カツカレーとケーキがとても美味しかったです。来年は、OGとして泥んこ運動会に参加し、励ましてあげたいです。 

 

Dチーム光武 里佐子  「米作りの始まりだ」 

 米の苗を植えました。ここからが、米作りの始まりです。今回のメインイベントは泥んこ運動会でした。綱引きで2回勝ちました。(私は白組)嬉しかったです。でも、騎馬戦の大将落としで赤が勝ったので嬉しかったです。ホタルの観察は雨で出来なかったけど、ホタルの会の会長さんが、ゲンジボタルとその幼虫を見せてくれました。その幼虫が食べる貝も見せてくれました。

 

Eチーム:中森 菜の花  「米作りの始まりだ」

 私は泥んこ運動会をしました。田んぼに入るのは初めてで、泥はどのくらいの柔らかさなのかが分かりませんでした。でも、実際に田植え靴をはいて、田んぼを見ると雨が降っていたのでベトベトしていました。一歩進んだら、なかなか抜けませんでした。泥の中では、早歩きが精一杯でした。土曜日に運動会が終わって、日曜日に田植えをしました。代かきしてあったので、植えやすかったです。土曜日には、ちょっとだけ柔らかかったけど、田植えをするときも柔らかかったです。田んぼの中に入るのはちょっと嫌だったけど、楽しく過ごすことができて良かったです。

 

今ステージの食事の献立

  朝食 昼食 夕食

金曜日

ご飯
いわしの煮付け
チンゲンサイのごま和え
玉ねぎのソテー
みそ汁
高菜炒め

土曜日

ご飯
みそ汁
サバのみりん漬け
小松菜のごま和え
高菜漬け
玉葱のソテー

三食丼
小松菜のいそべ和え
お吸い物
高菜炒め

カレーライス
サラダ
高菜炒め

チーム優勝:カツカレー
紅白勝利:ケーキ

日曜日

ご飯
目玉焼き
玉ねぎのソテー
みそ汁
高菜炒め
納豆
皿うどん
おにぎり
わかめスープ