塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第4ステージ 5月10日(金)~5月12日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第4ステージ 5月10日(金)~5月12日(日)

2019.05.16(木)

 

今ステージから塾生だけでの通塾でしたが、無事に来塾することができました。共同農園やチーム農園では播種や定植等の作業が多くありましたが、学んだことを活かして活動していました。

5月10日(金) 第1日目

 

●塾舎到着

 
バスの到着時も明るくなりました

 
まずは身支度を行います

●塾頭の話

 
塾頭から塾生へ向けての話です。
3週間振りの活動となりますが、これからチーム農園が忙しくなります。
チームでしっかりと計画を立てて、本番に臨んで下さい。メリハリをつけて頑張りましょう。

●農業の話

 

野菜の病気と害虫について学びました

真剣に聞いています

●チーム農園作業計画

 

今回、播種・定植できる野菜を確認

作業内容を確認します

5月11日 (土) 第2日目

 
●釜飯炊き  

初めての釜飯炊き

美味しく炊けたかな?

●モチ米の塩水選

 

バケツの水に塩を加え塩水を作ります

卵が立つ塩分濃度にします

浮いた籾(もみ)は取りのぞきます

温湯消毒についても学びました

●共同農園

 

ジャガイモの芽欠き(全チーム)

カボチャの定植(B・C)

スイカの定植(D・E)

ナスの定植(A・C)

トウガラシの定植(A)

ミニトマトの定植(B)

大玉トマトの定植(D)

ズッキーニの定植(E)

●チーム農園(前半)

 

丁寧に畝作りをしています

ナスの定植

トマトの誘引

最後に木酢液をかけます

●チーム農園マップ仕上げ

 

展示会に間に合うように書き進めていきます

真剣に仕上げています

●歌

 

ヤマメ放流のテレビ録画を見ました

レクリエーション

「チェリー♪」

「素晴らしい言葉」

チーム農園マップ展示会

 

他チームの農園マップを確認中

疑問に思ったこと質問しました

5月12日 (日) 第3日目

 

●チーム農園(後半)

 

「チーム農園よろしくお願いします!」

耕起

共同農園で学んだことを活かします

ゴボウの播種

ペットボトルを使って根切り虫対策をしています

仕上げは水やり

作業前

作業後
 
今回は夏野菜の定植作業とモチ米の苗づくりに向けて塩水選を行いました。
共同農園、チーム農園で定植した野菜は、カボチャ(えびすロロン)、ズッキーニ(ダイナー)、スイカ(ブラックボール2夏武輝紅しずく)、ナス(千両二号)、トマト(ホーム桃太郎EX桃太郎ゴールドフルティカCF千果オレンジ千果)、・キュウリ(夏すずみ)、サトウキビ、ゴーヤ、メロン、ショウガ、サトイモです。
播種した野菜は、オクラ(アーリーファイブエメラルド)、ゴボウ(滝野川大長)、ラッカセイ、ゴマ、シソです。
 
市村自然塾九州で栽培している野菜のほとんどが、タキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種子を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページは、こちらからどうぞ。
 
塾生のふりかえり
Aチーム:中島 楓乃 『農業とモグラ』
チーム農園でうえた、チンゲンサイの根っこがモグラにきられていました。チンゲンサイがうえてあったうねに手をつっこんでみると、下にトンネルがありました。なので、モグラを遠ざけるために、次回ステージにトラップを作ることにしました。まず、トンネルをみつけ、カンをいれるそうです。それに、モグラがかかるらしいです。かかるとうれしいです。農業では、ゴボウをうえるために、高うねにしないといけなかったから、きつかったです。今回、私がうえたのは、ナス、トウガラシ、ゴーヤです。今回は農業が中心で農業ばっかりだったので、とてもつかれて、きつかったけど、とてもやりがいがありました。

Bチーム:古藤田 ちなつ 『暑い日』
暑い中、農業をするのは大変です。軍手の中は、むしむしして長ぐつの中もじめじめして、とても気持ち悪いのです。でも、何かを植えたり、作業する時は気になりません。一生懸命作業の事だけを考えているからだと思います。キュウリの品種名が「VR夏すずみ」なので、ちょっと変わった品種名で、とても覚えやすいです。全部の品種名が変わっていると、覚えにくいですが。前、播種したエダマメの芽が出ていました。1本、小さい芽があり、ほとんど全部の芽が虫にやられていました。害虫対策を。しっかりしなくてはいけないということが、ハッキリわかりました。チームで「今度は〇〇を持って来て、害虫対策をしよう」と話し合いました。

Cチーム:山田 彩葉 『チーム農園』
今回は、チーム農園がメインで、土曜日と日曜日ありました。スイカ、メロン、カボチャ、ゴマ、キュウリ、トマト(大中小)など、いろんな種類を植えました。シソ(青、赤)でジュースを作りたいです。とても暑い中、作業したのでおいしい野菜たちができると思います。早くしゅうかくしたいです。あと、今回は結構、協力してしゃべらずにできました。前回よりもチームワークが良かったと思いました。時間内に終わることができて、5分前行動も出来ました。今回はがんばった分、前回よりも楽しく達成感を感じました。あと、サツマイモを植えたらチーム農園の野菜すべてが終わるので楽しみです。
 
Dチーム:村山 優月 『初めてのかまめしだき』
私は日曜日の朝にかまめしだきをしました。いつもなら、自動でたいてくれるけど、今回は最初からあとかたづけまでしました。私は、マッチをあまりしたことがなくて不安だったけど1回でできました。わたしが初めて知ったことは、すぎの葉やいろいろな木材を入れると聞いて、びっくりしました。その後、うちわで火を強める作業の時、自分のところに火がくるかなと思っていたけど、きませんでした。高田さんが「昔は、赤ちゃんをだいてやっていたんだ」といっていて、これよりも、もっと大変なんだなと思いました。いろいろな経験ができてよかったです。

Eチーム:青栁 亜衣子 『計画立てをがんばる!!』
第4ステージには、本格的にチーム農園が始まり、計画的にしないとこまってしまうので、計画立てをがんばろうと思います。農業ではサトイモは、その実をそのまま植えることを知ってびっくりしました。種や苗がふつうだったので初めて知れてよかったです。マップ作りでは、塾のマークや、塾舎をかいたりして、とても上手にかけてよかったです。お米を、いいのと悪いので分ける時は、塩水にモチ米を入れ、上にうかんできたモチ米は、あまりよくないので、取りのぞくことが分かりました。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


ごはん
豚肉のポテト焼
ごぼうの旨煮
けんちん汁
土曜日

羽釜ごはん
鮭の塩焼き
筍の高菜炒め
小松菜のおかか和え
香の物
味噌汁
 

皿うどん
南瓜のサラダ
ワンタンスープ

 

羽釜ごはん
チキンのトマトソース
生野菜
マカロニサラダ
コンソメスープ
 
日曜日

羽釜ご飯
鯖の照り焼き
ビーフンソテー
山芋とろろ
香の物
味噌汁
 

麻婆丼
春巻き
中華クラゲの和え物
中華スープ