塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第4ステージ 5月14日(金)~5月16日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第4ステージ 5月14日(金)~5月16日(日)

2010.05.20(木)

~テーマ:ボランティア活動の大切さを知ろう~

 

 新緑が気持ち良い5月の第4ステージ。今回は、自然塾近くにあるコカ・コーラウエスト鳥栖市民の森にて、追跡ハイキングを行いました。傾斜が急な「一気上がりの坂道」や暗号読解などの課題をクリアしながらの自然散策。その他、ひも結び、共同農園、チーム農園、マナー講座(交通編)など、盛りだくさんの内容で3日間を過ごしました。
早速、この3日間の様子をご紹介いたしましょう。

 5月14日(金)第1日目

 ●塾舎到着後

 

  今日の塾頭さんのお話は、明日活動するボランティア活動についてです。
ボランティア活動とは、
・人や生き物や地球のために役に立つこ と
・報酬を目的としない行為
自分にできることを見つけて実行しようとみんなに呼びかけられました。

 ●マナー講座(交通編)

 

 私たちが、この塾舎まで通ってくるには、公共の交通機関を利用しなければなりません。通塾途中の車内での振る舞いは、きちんとできていたか?周りの人に不快な気持ちを抱かせるようなことをしていなかったか、みんなで振り返ってみました。
頭で分かっていても、実際には行動できていなかったりといったことが見えてきたようです。
帰りの、バスやJRでこの時間に学んだことを再度実践してみましょう!!

 ●歌の時間

 
 

「今日の日はさようなら」を
歌いました。 

  5月15日(土)第2日目

 ●共同農園 


ラジオ体操も上達しましたね。

作業に入る前の説明風景

カボチャ畑の土づくり

ピーマンの誘引

しっかり水やり

ナスの誘引

 今日は、雲ひとつない晴天に恵まれて、みんな元気に畑に向かいました。
スイカ、カボチャ、ナス、ピーマン、トウガラシの定植をチームで分担し、取り組みました。
だいたいの夏野菜の定植がほぼ完了したことになります。
さあ、これからが農業の本番ですね。虫や病気等が現れやすくなる夏を控え、塾生と共に野菜が成長していく姿が楽しみです。

 ●追跡ハイキング・清掃活動


ちゃんと誘導せんと不安よぉ!

ラジオ体操バッチリ♪

んん!?水温は何度だ?

5人6脚。チームの心を一つに!

塾頭さんからのコメント

活動の後の冷たいゼリーは最高!

 コカ・コーラウエスト鳥栖市民の森で追跡ハイキングを行いました。これは、追跡カードに記されてある写真を頼りに、カードの課題を解きながら森を探索するというプログラムです。課題は五感をフルに使う内容で、塾生たちは自然を全身で感じ取ることができたのではないでしょうか?またボランティア活動の一環として敷地内のゴミ拾いも一緒に行いました。いつもお世話になっている河内地区に感謝の気持ちを忘れずに。

 ●ひも結び

 

巻き結びのやり方

本結びのやり方

 夜の活動は「ひも結び」。3種類の結び方を学びました。
「巻き結び」「本結び」「こま結び」です。最初は、上手く結べなくて難しい顔をしながら結んでいた塾生も、覚えてくるとだんだん自信に満ちた表情に変わっていきました。
 今回習った結び方は、農園作業はもちろんのこと普段の生活でも利用できる結び方です。忘れずに覚えておきましょう。

●チームミーティング 

 
 
どんなチームに成長していきたい?
 
メンバーのこと、どう考えてる?

 ひも結びの後、塾生室に戻ってのチームミーティング。
よりよいチームを目指すことを念頭に、各メンバーが自分の言葉でチームや仲間のこと、頑張らないといけないことへの思いを一人一人話してくれました。
メンバーの思いを一つにするためにも、これからの生活を大切にしていきたいものですね。 

  5月16日(土)第3日目 

 ●チーム農園

 
 
ふう、腰が痛い!

ここは、こう結ぶと?
 
手ごわいごぼうの畝作り

自分で作りました!モグラ除けの風車

 チーム農園も共同農園と同様、夏野菜の定植や播種がほぼ完了となりました。自分たちの手で育てていく分、畑への愛着は、ステージを追うごとに強くなってきました。
野菜たちがどんな生長をしていくのか、本当に楽しみですね。

 ●また次回ステージで・・・。

 

みんな!2週間後ね。

まだ、みんなと活動したいなぁ♪

 塾で過ごす3日間は、あっという間です。
時間が短く感じるのは、充実している証拠ですね。
一日一日、その瞬間を大事に過ごしていきましょう!!
それでは、次回第5ステージで♪

塾生のふりかえり ~テーマ:○○な第4ステージ~

  Aチーム:木須 史織 「大きく育った共同農園」

きみどりだった葉もみどりにかわってきました。今日は第1ステージで植えた「ジャガイモ」を見に行きました。第1ステージでは、ほんのちょっぴりしか芽がでてなかったけど、4ステージもたてば手からひじぐらいまではありました。本当にあっという間にはえてきた気がしました。次におじいと一緒に植えたごぼうを見に行きました。ごぼうの葉がずらーっとはえていました。次のステージではどれくらいだろうと楽しみで楽しみで仕方がなかったです。次にチーム農園を見ました。チーム農園ではチンゲン菜があちこちにちらばって、たいへんだったけど実るのが楽しみです。

  Bチーム:                     「楽しくて色々なことがあった4ステージ」

まわりの自然を見てみると、冬とくらべて緑がいっぱいになって、だいぶ暑くなってきました。チーム農園や共同農園をやっていると、だんだんと暑くなってきました。共同農園でカボチャを植えるとき、他の野菜よりも、1つ植えるのにとっても色々なことをやりました。油かすをいれたり、石灰をいれたり、とても大変でした。チーム農園では、野菜がモグラに負けないようにペットボトル風車を作りました。Bチームの農園の名前が「カラフル農園」なので、色々な色の風車が回ってきれいでした。本当に「カラフル農園」になったのでよかったです。

  Cチーム:水之江 梨央 「がんばった追跡ハイキング」

若葉が青々としげるころになりました。土曜日はコカ・コーラウエスト市民で追跡ハイキングがありました。カードをもらって課題が書いてあるところを読むと、ラジオ体操をできるまでやるように書いてあったので、黒さんと山さんのところに行くと、Bチームと一緒に1回やって、みんなバラバラだったので3回くらいやりました。また、上に行くと階段を数えるところがあって、そこをみんなで数えると167・160・170…と色々な数が出たけれど167段が一番多かったので167段になりました。その次に6人7脚をしました。はじめはすいすい行っていたけど、だんだんリズムがあわなくなって、最後にはゴール直前まできたけど、また止まってゴールをしました。

  Dチーム:八尋 花織 「初めての体験」

窓から外を見ると風にふかれてゆれている緑の葉っぱがたくさんありました。今日の第4ステージでは初めての食事当番、初めての釜めし炊きがありました。1本目では新聞紙に火がつきませんでした。2本使ってやっと日がつきました。ありさちゃんは7本使ってつけていました。うちわで火をあおぐ時は煙が目にしみてとても痛かったです。でもご飯を炊いている時、塾頭さんとありさちゃんとしゃべったのがおもしろかったです。ふたをあけるとかにの穴とおこげができていました。とってもうれしかったです。味見をしたらとってもおいしかったです。家の炊飯器よりも自分たちで炊いたご飯は何倍もおいしかったです。

  Eチーム:桑本 妹奈 「楽しかった追跡ハイキング」

第4ステージは色々な草花がたくさんあり、生き物もたくさんいました。私は2日間でカエルを15匹つかまえ、こんなにつかまえたのは初めてです。追跡ハイキングでは、最後にゴールしたけど1位でとてもうれしかったです。ハイキングの後のゼリーはとてもおいしかったです。ひも結びでは3つの結び方があり、巻き結び、本結び、こま結びがありました。巻き結びと本結びはすぐにできたけれど、こま結びは難しかったです。チーム農園ではごぼうを植え、深さ30cmぐらい掘り、その上に50cmぐらい土をもったから80cmぐらいのごぼうができてほしいです。ほかの野菜も早く収穫をしたいです。第5ステージも楽しみです。

 今ステージの食事の献立 

  朝食 昼食  夕食

金曜日

ご飯、アジの煮付け
みそ汁、ごぼうの煮物
インゲンマメの煮物
たくあん

土曜日

ご飯、厚焼き玉子
みそ汁、野菜炒め
納豆、たくあん
豚丼、お吸い物
クレソンのからし和え
たくあん
 ご飯、鶏のからあげ
スパゲティ―ソテー
絹さやのソテー
春雨スープ、たくあん

日曜日

ご飯、いさきの塩焼き
タマネギのソテー
みそ汁、たくあん
 パリパリめん
おにぎり
コンソメスープ