塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第18ステージ 11月25日(金)~11月27日(日) 

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第18ステージ 11月25日(金)~11月27日(日) 

2016.12.01(木)

ついに最後の第18ステージとなりました。このステージでは、餅つきやチーム農園閉園式、夜の集いなど最後の塾生活を締めくくる活動を行いました。残り少ない塾生活の時間を大切にして過ごす塾生達の様子をご覧ください。

11月25日(金)第1日目

●塾生到着

塾生達の乗ったバスが到着 塾生諸君へのメッセージを唱和。

●塾頭の話

塾頭のあいさつ
「ついに最終ステージとなりました。これまでに学んだ事をしっかりと発揮して最後にふさわしいステージにしましょう!」

●同窓会の話

同窓会についての説明 「やまももの会は卒塾生のための組織です。」
塾生全員で投票を行いました。 第14期生女子の代表は、この2名に決まりました。

11月26日(土)第2日目

●歌

卒塾式に向けて猛練習! 男女一緒に歌う本番が楽しみです♪

●もちつき、昼食

餅つきの説明 石うすで餅をつきます。
はじめは、暖かいうちに杵でこねます。 もち米が餅に近づいたら。
息を合わせてしっかりつきます。 力強くついていました。
ぺったんぺったん! 美味しくな~れ♪
Aチーム Bチーム
Cチーム Dチーム
Eチーム お餅を丸めました。
お餅のお土産も沢山。 餅に入れる餡子も丸めました。
おやつに餡子クッキーも作りました♪ Aチーム
Bチーム Cチーム
Dチーム Eチーム
自分達で育てたモチ米(ヒデコモチ)を使って餅つきを行いました。塾生達は米一粒の大切さを思いながら器用に餅を丸めていました。
今回使用した“餡(あん)”は自然塾の支援先である「株式会社 佐電工」様より提供されたものです。毎年かかさず頂いており大変感謝致しております。
なお、塾生達は、自分たちで育てたもち米で作ったお餅を味わって食べていました。からみ餅・砂糖醤油餅・きな粉餅で味付けしたお餅とけんちん汁での昼食となりました。
また、餡入りのもちと白餅をお土産用として塾生たちに配布されました。

●共同農園農園(前半)

最後の農作業も協力して頑張って下さい! 畝上げ
畝の表面をならします。 タカナを定植
敷きワラをして完了☆ Aチーム
Bチーム
Cチーム
Dチーム Eチーム

●チーム農園

最後のチーム農園です。笑顔で作業開始! レタスの収穫
長ネギの収穫 ニンジンの収穫
あ立派な長ネギが採れました☆ ニンジンGET☆
沢山の自然の恵みに感謝です。 午前中に作った餡子クッキーでおやつ休憩♪
美味しくてあっという間にペロリ♪ ほんのり甘いしっとりクッキー☆
焼きたてで美味しい♪ 餡子クッキー最高☆
作業再開! 最後は、畑の耕起!
みんなで畑全面を耕します。 まっさらな畑に戻りました。
Aチーム☆ 人文字でA~☆
Bチーム☆ 畑で記念写真☆
Cチーム☆ スタッフと相撲対決?
Dチーム☆ 人文字でD~♪
Eチーム☆ E~LOVE♡
みんなでチームの看板を引き抜きます。 チーム農園大変だったけど楽しかったね☆
チーム農園、今まで! ありがとうございました!!

●チーム農園閉園式

平成28年度女子チーム農園閉園式 マイ鍬の返還
チーム農園から学んだことを姉が発表。 頑張ってきた姉達に拍手をおくりました。
チームのお姉ちゃんお疲れ様でした! チーム看板の返還
第1ステージからチームごとに育てる野菜や作付け面積等の計画を立て、第3ステージから始まったチーム農園。多くの野菜の栽培を通して、食物を作る事の大変さ、自然の厳しさや美しさ、身体を動かして汗をかく事の気持ちよさ、友達と協力する事など様々な事を学んできました。塾生は、多くを教えてくれたチーム農園に感謝し、チーム看板・マイ鍬を返還してチーム農園を閉園しました。
今年、チーム農園・共同農園で栽培したほとんどの後作野菜や越冬野菜に使用した野菜種子はタキイ種苗株式会社様から子供達のためにと提供して頂いたものです。栽培した後作・越冬野菜(品種)は以下の通りです。

キャベツ(ジャンヌ)・ハクサイ(お黄にいり王将)・レタス(スターレイグリーンジャケットレッドファイヤーロマリア)・ミズナ(京かなで)・ホウレンソウ(アクセラ)・コマツナ(菜々美)・チンゲンサイ(長陽)・ダイコン(耐病総太りYRくらま)・カブ(京千舞耐病ひかり金町小蕪)・ニンジン(向陽2号京くれない)シュンギク(大葉春菊中葉春菊)・ラディッシュ(コメット)・スナップエンドウ(ジャッキー)・ソラマメ(三連)・タマネギ(ネオアース

タキイ種苗株式会社様のホームページは、こちらから

●夜の集い1部(出し物・フォトムービー)

Aチーム 「友達」をテーマにした人形劇を披露
Bチーム 劇と恋ダンスを披露☆
Cチーム 塾にまつわる面白クイズでした。
Dチーム ユニークなお姫様と王子様の劇でした。
Eチーム 不思議の国のアリスのEチームVerでした☆
スタッフも歌と演奏を披露しました。 「歩いて帰ろう」「日曜日よりの使者」
フォトムービーで懐かしい写真を流しました。 いろんな思い出が思い返されます。

●夜の集い第2部(灯~ともしび~)

姉が塾頭から自然塾の火をもらいました。 各チームの姉がチームの火を燭台へ運びます。
チームの仲間に分火 全員のろうそくに自然塾の火が灯されました。
火を見つめてこれまでを思い返しました。 「灯への思い」を朗読。(後述)
自分の思いを1人づつ語りました。 1人1人の思いに心を打たれました。
涙が止まらない塾生も多数いました。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
肩を組んで「あなたに」を歌いました。 こうして夜の集いは、閉幕しました。
夜の集い第1部では、楽しい出し物とこれまでの思い出の写真がたくさん詰まったフォトムービーを見ました。これまでを思い返し懐かしんだり、笑ったり、少し悲しそうな表情を浮かべていました。そして、第2部は、火を灯したロウソクと燭台を囲んで1人1人の思いを語ってもらいました。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。1ステージから18ステージの53日間での経験や仲間との繋がりは、かけがえのない物となった事でしょう。

夜の集いで、塾生へ向けておくったメッセージを載せます。
「灯への思い」
ろうそくの火は、はかないものだ。短く、すぐにその終わりを迎える。
でも、その終わりを知っているからこそ、ろうそくの火は、一生懸命に燃えている。
今、私達は、市村自然塾九州という、一つの塾舎の下に、
30人の仲間が集い、笑い合い、語り合い、友情と絆を確かめ合った。
こんな時間が、もっともっとあるといいのに・・・。
この瞬間が、ずっとずっと続けばいいのに・・・。
でも、別れの時は、すぐそこまできている。
人生は、旅。そして、私たちは旅人。
出会いと別れを繰り返しながら大人になっていく。
ろうそくの火は、はかないものだ。短く、すぐにその終わりを迎える。
でも、その終わりを知っているからこそ、ろうそくの火は、一生懸命に燃えている。
この、今も続いている「ときめき」の瞬間を、一生懸命に生きていこう。
この灯火のように。
私たちの胸の中で、20年経っても、30年経っても、「自然塾の火」が、
あたたかい光を灯し続けるように。
この先、離れ離れになっても、
いつか、どこかでまた、みんなに会いたい。

18ステージ53日間の塾生活が育んだ仲間との絆は、決してほどけることはない。
だから、また会える日が来ることを強く強く願っておこう。

みんなは、一人のために。一人は、みんなのために。
君たちがお互いを思いやれる良き姉妹になれて、本当に良かった。

心から ありがとう・・・。

11月27日(日)第3日目

●大掃除・釜飯炊き

窓拭き お風呂掃除
便器の便座も外してピカピカに。 長靴置き場の清掃
衣装ケースも綺麗にして返還。 仲間と過ごした塾生室の掃除。
部屋の窓も拭き上げ 隅々まで綺麗にしました。

●卒塾式の練習

本番で緊張しないように事前練習。 再度歌の練習も行いました。

●振り返り

最後の振り返り。
最後はどんな事を書いたのでしょうか。
塾頭の締めの挨拶。 塾生達からサプライズプレゼントがありました☆
最後は、スタッフ全員で終了の挨拶。 全ての活動を終了します!有難うございました!

●昼食・帰り

メニューは、みんな大好きカレーライスです。 美味しい☆
塾のジャガイモ、ニンジン、レタスを使用♪ ピース☆
ステージ最後の食事となります。 持ち帰る野菜が大量。
市村自然塾九州!お世話になりました! チームのシンボルをもって記念写真☆
担当スタッフさんとも記念写真☆ 最後は、塾の看板の前で☆
次は、元気に卒塾式で会いましょう☆ 「さようなら~!」
第14期生のみなさんへ

自然塾生活を送った9か月間に、いろいろな事がありましたね。それは、楽しい事ばかりじゃなかったはずです。壁にぶつかり悩んだ事もあったでしょう、辛くて家に帰りたくなったこともあったでしょう。でも、みんなは、それを乗り越えてきました。その1つ1つがみんなを成長させたはずです。今では、苦労した事も良い思い出となっているのではないでしょうか?私達自然塾のスタッフも個性溢れるみんなからたくさんの楽しい思い出をもらいました。本当にありがとう。塾での生活を通して学んだ事や仲間とできた「絆」をいつまでも大切に・・・。

塾生のふりかえり

Aチーム:中島 悠月 「いままでのステージで思ったこと」
今までのステージで私は、姉には甘えてもいいということが分かりました。私には、妹がいていつもはお世話をされる側ではなくお世話をする側でした。最初のステージでは、姉に甘えることができず「姉に負けるもんか」と思っていました。でも、姉は私以上にできることが多くてやっぱり負けてしまいました。でもステージを重ねるごとにだんだん「姉にまけるもんか」という気持ちもなくなってきました。最後のステージには、姉に少し甘えられるようになりました。今までのステージでみんなで泣いたり、笑ったり、ケンカをしたりしたけどこの14期生でよかったと思います。今までのステージで習ったことを身近な生活に生かしていきたいです。今まで14期生で楽しかったです。14期生のみんなありがとうございました。

Bチーム:田中 美七海 「夜の集い」
今回のステージは、夜の集いがありあました。夜の集いでは、出し物をしたりろうそくに火をつけて心を通じ合わせたりしました。出し物で私は鬼役でした。金棒やサングラスやカチューシャを身につけます。少し恥ずかしかったけど頑張って劇をしました。最初は、あまり声が出なくてちゃんとできるのか心配でした。でもみんな声を出してやっていたので私も頑張りました。次にろうそくに火をつけて、心が通じ合いました。1人1人の言葉を言いました。私は、その時なんと言ったらいいのか迷っていました。でも、分かれるのが寂しくなって仲間の事を言いました。でも、やまももの会とかでまた会えると思ったら嬉しくなっていました。塾で学んだことを家でも生かしたいです。

Cチーム:石橋 奈菜 「時間」
あと少し、あと少しと思って18ステージに臨みました。夜の集いの話し合いが短く色々と大変でした。本番は、上手くいった?けど、チームの子が滑って転んだり、お腹を抱えて笑ったりとハプニングが色々あって本番は大変でした。第2部では、静かな空気が流れてきました。色々な人が本音で話し、それを聞けて良かったです。「本当に最後かぁ」とずっと思っていました。12時まで起きとく?とか言って自分はスヤスヤ寝ていました。OGになってもよろしくお願いします。

Dチーム
:久我 娃心 「今までの思い出」
私は、夜の集いで今までの思い出すべてを思い出しました。1ステージでは、地域探索、5ステージでは、泥んこ運動会、10ステージでのリバートレッキング、どれもすごく楽しい思い出ばかりありました。他に、みんながすれ違ってしまい泣きながら語り合った7ステージは私が1番成長したステージでした。この9か月間、私は、チームのみんなと成長しました。そんなみんなともうすぐお別れをいうことを改めて感じ泣いてしまいました。夜の集いの2部では、沢山の火がゆっくり燃えていました。すごくきれいで吸い込まれそうでした。私の順番が近づくにつれてドキドキしました。とぎれとぎれだったけど本音を言えて安心しました。退場で握手をする時、ぎゅっと握ってくれる人や泣きながら握手してくれる人がいてとても嬉しかったです。また一緒に活動したいです。

Eチーム:田中 心裕 「最後のステージ」
入塾してから18ステージまで命の大切さや農作業道具の使い方など沢山の事を学びました。チームのみんなと一緒だと肝試しだって怖くない、辛い時も嬉しい時も優しいお姉ちゃん達がいたから全部乗り越えてこれたんだと思います。夜の集いの時初めて、自分の本音が言えて嬉しかったです。お姉ちゃんやスタッフさん、他のチームのみんな、今までありがとうございました。また、OGで遊びに来ると思うのでその時は、またよろしくお願いします。14期生Eチームでよかったと思います。
今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日
ごはん
牛すき焼き
サトイモのミートボール
大根のなます
香の物
味噌汁
土曜日

ごはん
太刀魚の塩焼き
春菊と白菜のゆず和え
香の物
味噌汁

ダイコン辛み餅
きな粉餅
砂糖醤油餅
けんちん汁
サツマイモごはん
茶碗蒸し
だご汁
日曜日

ごはん
肉じゃが
大根の梅漬け
香の物
味噌汁

カレーライス
塾野菜サラダ
バナナ