塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第10ステージ 7月24日(金)~7月25日(土)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第10ステージ 7月24日(金)~7月25日(土)

2015.07.29(水)

~テーマ:環境に目を向けよう~

あいにくの台風接近により、今回は日曜の活動が中止となりました。それでも、塾生の明るく元気な姿のおかげで土曜まで天気に恵まれました。いつもより短いステージを精一杯活動する塾生の姿をご覧ください。

7月24日(金) 第1日目

●塾生到着~塾頭の話

こんばんは♪ 塾生手帳唱和
ステージの流れ 塾頭の話

●塾頭の話

台風の影響でによりいつもと違うステージになりましたが、活動の中身が減っているわけではありません。この2日間に凝縮しているのでいつものステージと変わらないように過ごして下さい。今回のテーマは「環境に目を向けよう」です。前回のステージでも環境について触れました。自分たちの恵まれている環境を感じながら活動を行ってください。また、前回のステージに、最近落ち着きがなくなっていると話しをしました。リバートレッキングでは、楽しさもありますが、危険もありますので、十分に気を引き締めてステージを過ごしてください。

●歌

歌の時間 「素晴らしいことば」

●チーム農園計画

スタッフからのコメントをチェック 明日の作業を考えましょう

●姉会議

3ステージおきにある姉会議 笑顔あふれる有意義な話し合い

7月25日 (土) 第2日目

●チーム農園

道具準備! 今日の肥料の量は何g?
準備体操 皆さんちゃんと水分補給をして下さい
今回の保護者ボランティアの皆さん チーム農園よろしくお願いします
2週間の間にスイカが・・・ がっくり!
トウモロコシも食べられました ちゃんと収穫してるところもありますよ
トマトもまだまだ! ゴーヤも収穫です
オクラとても大きいでしょ♪
塾生より大きいサトウキビ
休憩タイム
冷やしトマトは格別です
女の子は日焼けから身を守ります
塗り過ぎでしょ・・・
今回の作業も ひたすら除草作業
草もこの時期はすぐ伸びます がんばれー!
いろんな仕掛けがでてきました DVDを下げるチーム
アルミホイルを使うチーム 上手に出来てるモグラ除け
これは何をしてるのかな? ネットの取り付けでした
木酢液もちゃんとかけます 敷き藁をしておこう
立派なトウモロコシ カボチャの第1号かな
綺麗なトマトがいっぱい チーム農園有難うございました
チーム農園で収穫されたトウモロコシ(ランチャー82カクテル84EX)、カボチャ(えびすロロン)、ピーマン(京ひかりピー太郎)、大玉トマト(ホーム桃太郎EX)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(CF千果オレンジ千果)、キュウリ(つばさVR夏すずみ)です。毎ステージたくさん実がなり、チーム農園も色鮮やかになっています。これから夏に向けて、もっと収穫物が伸ばせるように世話をしていきます。
市村自然塾 九州で栽培している野菜の多くにタキイ種苗株式会社様から提供して頂いた種を使用しています。
タキイ種苗株式会社様のホームページはこちらです。

●午後の活動 リバートレッキング

リバートレッキング日和です 大木川に向かいます
注意事項 リバートレッキングスタート!
入り口でカジカガエルさんが出迎えてくれました
協力して川登
姉が助けてくれます こんなに高い岩を登りました
スタッフVS塾生 深くて冷たい♪
丸太をくぐって滝登り チームの助け合いがでてます
あと少しです ゴール地点
流されないようにね ここでもスタッフVS塾生
集合写真 田植え靴を脱ぐのも一苦労

●締めのあいさつ~昼食~帰宅

保護者ボランティア挨拶 塾頭の話
収穫物を平等に分けます ピーマンがいっぱいだ
デザートは梅ジャムヨーグルト 市村自然塾ありがとうございました
土曜日ですが帰宅です 台風に気をつけて帰ってね

塾生のふりかえり

テーマ ~自然塾に来て、変わったこと・これからの目標~

Aチーム 迫 姫歌 『これからの課題』
私は市村自然塾に来て、はしの持ち方、農業用語などのことを覚えてきました。でもまだ、左手を食事の時に使うことや、えんぴつの持ち方などまだまだ身についていない物もたくさんあります。農業用語でもまだ全部覚えたわけでもないし、けじめ、メリハリも完全とは言えません。でも、もう塾での生活も半分終わってしまっているのでできていないことを直さないといけないなと思います。それで、これからの課題は、のこりのステージで農業用語をもっと覚えてけじめやメリハリをもっとつけることです。まだまだ見つけることが出来ていないこともあるかもしれないので、これからも見つけられるようにしたいです。
Bチーム :赤司 日陽 『成長したと感じた活動』
土曜日には、農業とリバートレッキングでの川登をしました。私はこの2つの活動で感じたことがあります。農業では自分の仕事が分かり、任された仕事を初めの時よりもがんばって取り組んでいると思いました。これから、自分の農園への気持ちも大きくなっていったかなと思います。そして、リバートレッキングでは、自然とはどれだけ大切なのかが分かるようになってきたと思います。そして、活動を楽しめることが出来ました。これからはもう体験できないかもしれない活動を1つ1つ大切にしていきたいです。そして活動だけでなくいつものなにげないおしゃべりなどの時間も大切にしていきたいです。このことが私自身成長したと感じたこととこれからの目標です。
ーム :益田 奈津実 『自分が成長したところ』
私がこのステージまでで成長したところは人の話を聞くときは、メリハリをつけて静かに聞けたところだと思いました。第1ステージは、後ろや横に話をかけて、一緒にしゃべっていたからです。私のこれからの目標は、人の話を聞くときのしせいや、言われたことに対してへんじを返すことを目標にしてがんばっります。チーム農園でも成長は、さ業をとにかくいっぱいできるようになったことです。チーム農園でも目標は、自分たちの家族みたいに命があるから、大事に育てて、やりがいがあるようすることを目標にしたいです。成長したところは、もっとのばして、目標のところは、できるようにがんばりたいです。
ーム : 蒲原 虹来『自分の成長』
第10ステージは自分の成長について考えました。私が成長できたと思うのは正しいしせいができたことだと思います。なぜなら、私が市村自然塾九州に入る前ねこぜのしせいでした。でも、しせいを正さないとおかしいしせいになると知ってしせいをきにして活動をしてきました。だから正しいしせいですごすことができました。正しいしせいですごすととても気持ちが良いです。なので、これからも正しいしせいですごします。私が成長できていないなと思う所は、まわりを見て、時間をきにしててきぱき行動することです。これからはまわりを見て、時間をきにして行動することをきにして活動をしていきます。
Eチーム : 山口 紬 『食事のマナーと協力』
これまでのステージで、自分が成長したと感じるところは、食事のマナーを守ったところです。1ステージで食事のマナーを教えてもらいました。そのときは、あまり気をつけていなくて注意されることが多かったです。でも、ステージを重ねてきて、注意されることが少なくなりました。9ステージでは、命の話の中で、食事のマナーをもう1回見直しました。そのおかげで今、食事のマナーを正しくし、気もちよく食べることができています。これから目標にしたいことは、食事のマナーとチームの協力です。農業などは、チームの協力で成り立っていると思います。だから、今よりもっと協力して、仕事を手ぎわよく終わらせていきたいです。
今ステージの食事の献立
朝食
昼食
夕食
金曜日
ごはん、チキンのトマト煮
ジャガイモの甘辛煮
マセドアンサラダ
香の物
味噌汁
土曜日
玄米ごはん
ゴーヤチャンプルー
もずく酢
キュウリとえのきの酢の物
香の物
味噌汁
冷やし中華
ポテトの洋風煮
梅ジャムヨーグルト