塾の活動

HOME > 塾の活動 > 女子第1ステージ 3月25日(金)~3月27日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

女子第1ステージ 3月25日(金)~3月27日(日)

2011.03.31(木)
 

~テーマ:大きな声で挨拶をしよう~

 

 いよいよ待ちに待った女子の第1ステージです。今年も色々な地域から塾生が通います。一番遠い子は熊本から九州新幹線で通塾です。
 土曜日の朝、季節はずれの雪が降っています。でも寒さに負けず、地域探索や共同農園など外で元気いっぱい活動する塾生の様子をご覧ください。

 

 3月25日(金)第1日目

 ●塾舎到着後

 


「こんばんは」

 
手洗いとうがいはしっかりしましょう!!

 初めてのステージで塾生はわくわくしながら電車やバスに乗ってきました。塾に着いたら、まずは大きな声で「あいさつ」また、「手洗いうがい」は習慣つけよう。
 

 ●夕食

 
 夕食は、しいたけごはん。しいたけが苦手な塾生も「おいしい。」と言っておかわりをしていました。たくさん食べて明日の活動のエネルギーにしよう。
 

 ●担当別ミーティング

 
 

 夕食後は、担当決めとミーティング。各チームの6人が活動担当、食事担当、生活担当に分かれます。その後、担当別にミーティングをして自分たちの役割の確認を行いました。みんな真剣に聞き入ってますが、これから各担当の役割を責任を持ってけじめある塾生活をしましょう。

 

 ●生活オリエンテーション

 
 生活オリエンテーションでは、塾舎内を確認し、入浴、荷物の整理、トイレの使い方、布団の敷き方などを学びました。覚えることがたあくさんありますが、30人が団体生活するために必要なルールなのできちんと覚えて相手の事を思いやる行動をしましょう。
 

  3月26日(土)第2日目

 ●起床~ 

 起床後は、布団を畳んだり、塾生室の清掃をして共同場所清掃。今回Eチームが、食事当番。釜飯炊き、生ごみ処理、食事の盛り付けを行いました。他のチームは、お風呂場やトイレなどの共同場所清掃を行い、朝の活動も順調にスタートです。

 

 

 ●はじめまして・地域探索

 

 
バンザイ!!

 
私の名前は・・・


次はどこ?

 
一生懸命歌っています。


答えはパーフェクトかな?

 
いろいろなゴミがありましたね。

 午前中の活動は、「はじめまして」と「地域探索」。「はじめまして」では、スタッフの自己紹介に始まり、チーム以外の子と自己紹介をして友達の名前を覚えていきました。続いて、各チームに分かれてのウォークラリー形式での地域探索。地図を見て、チェックポイントを探したり、クイズに答えたりしてチームで協力しながらゴールを目指しました。合わせてゴミ拾いも実施。一番多かったゴミは、タバコの吸い殻。ペットボトルや空き缶なども目につきました。おかげで自然塾のまわりはきれいになりました。

 

 ●共同農園1

 


大事に使ってね!


よく聞いてね!!


ケガをしないように注意してね!!


きれいな畝ができたかな?


使った道具はきれいに洗いましょう!!


長靴もきれいに洗いましょう!!

 くわの伝授式で、自分達が使うくわを受け取りました。このくわは、第7期生から寄贈されたものです。これから共同農園やチーム農園で使うくわなので大事に使いましょう。伝授式が終わるとさっそく、くわで畑を耕しました。初めて使うくわに戸惑いながら少しずつ耕していき、慣れてきた所で、畝を作りました。最後に道具をきれいに洗って片付けました。

 ●チーム農園作付け計画1

 
表の使い方

 
どんな野菜があるかな?

 
どんな野菜を植えるのかな?

 チーム農園計画では、自分達が作りたい野菜を話し合いながら決めていきます。キュウリやトマト、ダイコンやハクサイなどいろいろな野菜があり、野菜を決めるだけでも大変です。塾生は図鑑で調べたり、スタッフにアドバイスもらったりながらじっくり話し合いました。どんなチーム農園ができるのか楽しみです。

 ●休憩

 


やけどしないようにね。



ナイスファイト!!

 夕方の自由時間には、外でドッヂボールや鬼ごっこをして元気いっぱいに遊びました。塾生の中には、たき火をして暖をとる姿も見られました。
 

 ●チーム農園計画2

 

 

  夕食の後は、チーム農園計画の続きです。野菜が決まってくると次は、畑のマップを作ったり、植える時期などを調べたりして作付け計画を進めていきました。

 ●歌

 

 自然塾ではじめて歌う歌は、「野に咲く花のように」です。今の季節にぴったりの歌です。自然塾には、たくさんの新しい仲間との出会いがあるように、素晴らしい歌との出会いもあります。全ての出会いを大切にしましょう。

 ●お姉ちゃん会議

 
 
お姉ちゃんとは。

 入浴後、各チームのお姉ちゃん2名が代表でお姉ちゃん会議に出席しました。お姉ちゃん会議では、お姉ちゃんの役割について話したり、どうやってチームを引っ張っていくかなどを学んだりしました。まずは、自分ができることから始めてみよう。

 

 

  3月27日(日)第3日目 

●起床

 
 
S字にたためるかな?
 
きれいになりました。

 「おはようございます。」気持ちのいい挨拶から朝が始まります。日曜日の朝、鐘が鳴るのと同時に塾生は行動を開始します。

 ●避難訓練

 

 
避難訓練を終えて


消火器の使い方を体験

 
ぜひ、今回の訓練を活かして下さい。

 火事を想定した避難訓練。火元は、厨房で、裏口から避難です。避難後は、専門家の方から講評と指導を受けました。また、消火器を使った初期消火の訓練も体験しました。

 

 

 ●共同農園2

 

 
しっかり耕してね!


ジャガイモの植え付け 

 
しっかり土をかけてね!

 今日の活動はジャガイモの植え付けです。ジャガイモは、種ではなくてジャガイモをそのまま植える事を初めて知り驚く塾生もいました。早く芽が出るといいですね。

 ●ふりかえり

 
   ステージの振り返りを20分間で塾生手帳に書きます。これは、自分達の思い出にもなります。  
 今回のステージは、みんなにとってどんなステージだったのでしょうか?

 ●帰宅

 
 
市村自然塾九州ありがとうございました。

さようなら
 あっという間に2泊3日が終わり、塾生が帰る時間になりました。塾生は大きな声で「市村自然塾九州ありがとうございました。」と玄関であいさつをしてから帰ります。次のステージも元気な姿で会いましょう。
 

塾生のふりかえり 

  Aチーム:永田 紬 「2泊3日初めて過ごした自然塾」

 私は、入塾式でAチームがみんな静かにしていて誰も話そうとしなかったので、1ステージどころか全部のステージを1人ぼっちで活動しないといけないんじゃないかと思いとっても不安でした。でも、1日目の時にみんなが積極的に話してとっても仲良しになり、鬼ごっこなどをして遊んだり、たくさんおしゃべりをして遊んだりして、ほっとしました。中庭では初めてモグラが掘ったあとを見られました。山の中だったのでとっても寒かったです。2日目の朝、雪が降っていてびっくりしました。自然塾では、好き嫌いをしてはいけなくて食べ残しもしてはいけないのでネギが食べられるようになりました。第2ステージがとっても楽しみです。

  Bチーム:唐島 はる歩 「2泊3日初めて過ごした自然塾」

 私は、共同農園で、ジャガイモを植えました。ジャガイモの肥料は鶏フンや油かす等の肥料を使いました。鶏のフンはとても臭かったです。けど、フンは良い肥料だと思いました。油かすもつかむのが大変だったけど大切な肥料だと思いました。ジャガイモは切って使いました。そのまま植えると腐ってしまう事がわかりました。次に自然塾に来るまでにくさらないように元気に育ってくれたらうれしいです。

  Cチーム:城本 春菜 「2泊3日初めて過ごした自然塾」

 田代駅から鳥栖駅までを前日にICカードを使って練習していたので上手くいきました。西鉄バスで塾までがすごく時間がかかりました。自然塾に到着した時に村山さんが元気な声であいさつをしてくれました。その時は、すごく気持ちが良かったです。塾に着くとすぐにご飯で、そのご飯は、すごくおいしかったです。ご飯は必ず2杯食べました。食事の時にびっくりしたのが、椎茸ざんまいとご飯茶わんが大きかった事です。次にお風呂です。お風呂が大きいのに入浴時間が10分しかないのにおどろきました。でも、団体生活などで10分でもおかしくはないと思いました。大変だったのが、寝る時でした。消灯時間が過ぎても下の子が話していたのであまり眠れませんでした。

  Dチーム:木下 未彩 「2泊3日初めて過ごした自然塾」

 私は、自然塾で歌を聞く事や歌を歌うことが好きです。自然塾では、毎ステージ歌を歌うということでもともと歌の下手な私は「これはチャンス!!」と舞い上がりました。でも、最初の「野に咲く花のように」は、結構長く、高い所や低い所があって挑戦しにくく、思いっきり歌うことはできませんでした。次回は、家でも練習してもっときれいな歌声を出したいです。

  Eチーム:平尾 美帆 「2泊3日楽しく過ごした自然塾」

 2泊3日で私の心に一番残ったのは、地域探索でした。私は、自然塾の周りの事はあまり知らなかったけど、チームのみんなと協力してポイントを探してチームのみんなとの距離がぐっと近くなったような気がしました。お寺や神社に行ったり、「ここ行けるかな?」と思うような道を見たりして、クイズを頑張りました。生活の事もたくさん学びました。Eチームは食事当番で食器を洗ったり、おかずを盛りつけたりしました。特に楽しかったのは、かまでご飯を炊いた事でした。初めてかまを使ったけどとっても楽しくおいしく出来ました。塾生室のそうじやシーツ、布団のたたみ方をたくさん学びました。スタッフから「シーツがずれとるよ」と注意されたので今度からは注意されないように頑張りたいです。3日間あっという間に過ぎてしまいました。でも、とても楽しかったです。

 今ステージの食事の献立 

  朝食 昼食  夕食

金曜日

しいたけご飯
鶏の唐揚げ
繊キャベツ、ミニトマト
スパゲッティソテー
わかめスープ
たくあん

土曜日

ご飯
塩鮭、ほうれん草のごま和え
しそかつお、みそ汁
たくあん

牛丼
菜の花のお浸し
お吸い物
たくあん

 ご飯
シチュー
大根としいたけの煮物
りんご

日曜日

ご飯、だし巻き玉子
チンゲン菜のソテー
南瓜の煮物、みそ汁
しいたけの佃煮
梅干し
 ミートスパゲッティ
野菜スープ
りんご