塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第 17ステージ 11月8日(金)~11月10日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第 17ステージ 11月8日(金)~11月10日(日)

2019.11.15(金)
立冬の候、寒さが深まり冬の訪れの気配を感じる季節となりました。今ステージは、農作業を中心に卒塾アルバムの清書書きや、18ステージに披露する出し物練習がありました。作文の清書書きでは一生の思い出となるアルバムに一字、一字思いを込めて書くことができました。出し物練習では各チームで練習し、様々な意見を出し合いながら活動しました。残り少ない塾生活、健気で一生懸命な塾生の様子をご覧ください。

11月8日(金) 第1日目

 

●塾頭の話

 
塾頭から塾生へ向けての話です
今回のステージのテーマは「メリハリ」とします。活動のONとOFFの切り替えのために、今ステージは活動前に「頑張ろうコール」をして取り組みたいと思います。コールをした後は気持ちをON切り替えて活動しましょう。

●卒塾式の言葉書き

 
これまでの活動を通して思い出に残ったことや、心に残ったことを書きました。

●歌

 

「あなたに」「チェリー」を歌いました
 
メリハリのある声で歌いました

11月9日(土) 第2日目

 

●共同場所清掃

 

今日も一日がんばろう!

洗剤を使ってしっかり磨きます
共同農園
 

ピーマンの収穫

ピーマンのハーフ&ハーフ

シュンギクの収穫

タカナの定植

キャベツの収穫

根深ネギは顔に挟んで小顔効果

こちらは何の収穫でしょう?

おでんには欠かせないダイコンでした!

色鮮やかレタスの収穫
ソラマメの定植

●リサイクル法(休閑地活用編)

 

休閑地活用法の説明
収穫時に出る残渣を穴の中に入れ…

分解を促すために米ぬかを撒きます
スコップで細かく刻みながら土をかけます

●リサイクル法(コンポスト編)

 

コンポスト法ついての話
有機廃棄物にワラや米ぬかを入れます

コンポスターを回して堆肥づくりをします
 

●作文(清書)

 

清書についての説明

下書きを参考にしながら一生懸命書きます

たまに撃沈…

最後まで丁寧に仕上げることができました

●おやつ休憩

 

塾で採れたサツマイモを使って焼き芋です

とても甘くて美味しかったです

精米後のもみ殻をいぶしてくん炭にします

この上なく温かそう

●歌

 
「野に咲く花のように」「ふるさと」「素晴らしい言葉」を歌いました。本番を意識して歌いだしのタイミングや音程に気をつけながら歌いました。

●夕休み

 

ぞろぞろとどちらへ?

魚釣り!自分たちで作った釣り竿でする釣りは最高☆

11月10日 (日) 第3日目

 

●チーム農園

 

今回のチーム農園もがんばろう!

大きくなりました!ネギの収穫

ハクサイの方が重そう…

今晩はジャガバタ―で決まり!

立派な葉のニンジン

勉強したリサイクル法をいざ、実践!

目に入らぬか!これが立派なミズナ

こちらもジャガイモの収穫

コマツナの収穫

鳥よけかかしとともに、大量収穫!

●帰宅

 

鬼ごっこをしてバスを待つ男子塾生。最後のステージも元気いっぱいで来てくださいね!また2週間後に会いましょう!

今ステージでは、メリハリのある行動を意識し活動に取り組みました。農作業ではメンバー同士で声をかけ合いながら、時にメンバーを助けたり、頼ったりと思いやりのある行動や言葉がけに成長を感じられる場面がありました。作文の清書書きでは、丁寧に書くことに集中して手を休ませながらも仕上げた時には達成感を感じられたようです。いよいよ、残り1ステージとなりました。ある塾生が「このまま塾が続かないかな…」とつぶやいていました。2週間に一度の自然塾を楽しみにしている塾生はみんなそのように思っているでしょう。泣いても笑っても次のステージが最後です。次回も気を引き締めて悔いのないよう臨んで欲しいと思います。
塾生のふりかえり
チーム:石原 晄 『チーム農園+共同農園』

日曜日の朝からチーム農園で土曜日の朝に共同農園がありました。チーム農園では、まず、ざっそうぬきをしました。しゃがんでやっていたのでこしがいたくてきつかったです。次にしたことは、白さいの根の部分がかたいものをしゅうかくすることです。このときぼくはねの部分がきりにくくて何回もこすったらとれたのでうれしかったです。次にしたことは、ジャガイモい外のやさいを水であらうことです。水がぼくのようふくなどについたので、きつかったです。
 
Bチーム:三野原 悠真 『楽しかったチーム農園』
ぼくは、日曜日にチーム農園をしました。ぼくは、野菜をいっぱいしゅうかくするのをたのしみにしていました。さっそくチーム農園でニンジンをしました。まびきをするはずだったけどぼくとKは、スポン、スポン、スポンとどんどんぬいていくので次にダイコンをしようと思ったれけど、いなださんにゆうまとKは、スポン、スポンぬいていくからダイコンじゃなくてつるなしインゲンをしなさいと言われました。つるなしインゲンをしていると、Kがカメムシをこわがっていたのでとてもたのしかったです。あとのこりのステージもがんばろうと思います。
 
Cチーム:泊 宗志  『ちこくながらのがんばった』
ちこくしましたけれどがんばりました。特に頑張ったのは、日曜日のチーム農園です。17ステージの土曜日の夜に今日はちこくしたから明日はきりかえようと思いました。そしていよいよチーム農園、メインは収穫作業でした。収穫が多くて、もって帰ることを楽しみにしてました。でも、みんなのぶんもわけないといけないので収穫物は少なかったです。それに、あれがいい、これがいいと口論になったり、ぼくと兄とつるなしインゲンの取り合いになってりしました。でも、17ステージはとくにしっぱいはなかったです。土曜日のミーティングは、ケンカをとめてくれたと言ったりしてくれたので、それを最後の18ステージにいかしたいとおもいました。なので、頑張ります!!
 
Dチーム:楠浦 潤 『おこげは、おれのもの2』
7:40おこげは、たくさんありました。みんなで「おこげはオレがもらう」と言い合いして、変な遊びが始まりました。おこげをつぐ前、お茶などをついでいる時とてもどきどきしました。いよいよ、おこげをつぐときです。まず、Dチームのスタッフさんや兄たちのあと、とうとうDの5ぼくのばんです。ドキドキしていたら、なんと、けしごむ6っこ分ぐらいしかありませんでした。全部とると次のメンバーがたべれないし、分ければいいのに、そのはっそうは思いつかず、とてもまよいました。ようやく分けたら、Dの6番が「おこげあまってるよー」と言われおかわりしようとしたら、うそをつかれたのかそれともだれかとったのかでありませんでした。次は、たくさんとってみせます。
 
Eチーム:四宮 隼人『出し物練習』
ぼくが今回のステージで一番印象に残ったことは、出し物練習です。前のステージより皆うまくなって、完成まであと少しになりました。二つ目に印象に残ったことは、作文清書です。家でもひらがなをたくさん練習してきて、こく、はっきりと、ていねいな字でかきました。三つ目に印象に残ったことは、チーム農園です。閉園まであと一ステージ。ミズナ、ネギ、フダンソウ等をたくさん持って帰りました。しゅうかくしている時、リーダーが手伝ってくれたので、うれしかったです。あと一ステージなので、仲間とのきずなをもっと深めて、さいごは笑って卒塾したいです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日
 
_
 
_
 
ご飯
油淋鶏サラダ
里芋のサラダ
ビーフン炒め
レタススープ
 
土曜日
 
ご飯
さわらの塩焼き
ピーマンのおかか和え
大根の金平
みそ汁

ご飯
豚しゃぶサラダ
里芋の揚げ出し
みそ汁

 

 
ご飯
牛すき煮
大根サラダ
けんちん汁
 
日曜日
  
ご飯
レタスの卵炒め
春菊の白和え
みそ汁
 

ちゃんぽん
レタスのナムル
大学芋