塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第14ステージ 9月19日(金)~9月21日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第14ステージ 9月19日(金)~9月21日(日)

2014.09.24(水)

ステージテーマ
~仲間との時間を大切にしよう~
男子第14ステージはもち米の稲刈り、掛け干しを行いました。今年は、スズメやイノシシの被害にあい昨年よりも少ない収穫量にはなりましたが、塾生達は自然の厳しさを知ったことでしょう。また、今回のステージでは「語らい」という活動を行い、チームの絆を深めました。それでは、元気に活動する塾生の姿をご覧ください。

9月19日(金)第1日目

●結束練習
スタッフより結束の説明 ワラでの結束の仕方を学びました
練習開始です ワラをねじるのは意外と難しいですね

●歌

恒例の歌の時間です 今回は2部合掌にも挑戦しました
「野に咲く花のように」を塾生が伴奏 「ふるさと」を塾生が伴奏
チームの兄達が緊急の兄会議を開きました バスの過ごし方について検討中

9月20日(土)第2日目

●抜穂祭

抜穂祭開始 稲刈り前にお祓いをしていただきました
朝日舞の奉納 チーム代表による玉串奉奠
Aチーム Bチーム
Cチーム
Dチーム
Eチーム 佐賀県神社庁教化委員長様のお話
稲刈りに先立って佐賀神社庁教化委員の方々にお越しいただいてもらい、抜穂祭を行いました。抜穂祭とは、お米の実りに感謝する神事の一つです。

●共同農園(稲刈り、結束)

いよいよ稲刈り開始です 稲刈りの説明
手を切らない様に慎重に刈っていきます
稲が濡れていた為カッパを着ての作業でした
たくさん刈れて満足そうです 9株を1束にしてまとめていきます
ばらばらになった稲は綺麗にまとめます あともう一息☆
結束作業開始! もう一度結束の復習です
しっかりと力を入れて結びます 落ち穂をださないようにまとめます
職人オーラが漂っています! お父さんと一緒に結束作業!
●共同農園(掛け干し)
午後は掛け干しです☆ 力持ち!!
重いけど頑張って! きちんと詰めて干していきます
結びが緩かったものを結束しなおします 落ち穂も残さず拾いましょう
集めたものはバケツに入れます 一粒一粒大切に扱います

●おやつ

今日のおやつは「寒ざらし団子」! 甘いもので疲労回復☆

●チームのページ作成

スタッフの説明

チームで写真を選びます

じっくり選別していきます

どれも良すぎて選べない!

面白い写真でも見つけたのかな?

卒塾アルバムを見本に構成を決めていきます

●夕食(くじ引き)・休み時間

夕食はくじで席決め! 同じ色のついたコップがある席へ座ります
皆仲良し!

どのチームも分け隔てなく仲良く過ごしています☆

皆楽しそうです!

●語らい

諸注意 雰囲気の良い中チームみんなで語り合いました
自分の夢などを語ってもらいました ろうそくの光は心を落ち着かせます
自分の思いを話していきます 皆真剣に話を聞きます
雰囲気つくりの為に塾生室を飾りました 「語らい」では将来の夢やこれからどういうチームにしていきたいかなどそれぞれの思いを真剣に話し合いました。本音で話し合ったことでチームの絆はより一層深まった事でしょう。

9月21日(日)第3日目

●チーム農園

定植した苗も根付いてきました まずは看板立てから☆
間引き大変そうですね
野菜の害虫駆除
何やら作っている様子 コマツナの間引き
ゴボウの収穫
敷きわらも引きました
虫対策に不織布かけました 最後は大きな声で!
今回のステージであと策野菜のすべてが定植・播種を終えました。これからは、害虫対策や病気対策を行い、元気な野菜が育てられるようにしっかり頑張っていきましょう。
●帰りの様子
兄会議で決めた事を皆で共有しました 次回も元気に来てください☆
ステージも残すところあと4回。今回のステージでは、語らいもあり、お互いの新たな一面を知ることができチームの絆も深まった事でしょう。残りステージも仲間との時間を大切にし、楽しく元気に活動に取り組んでいきましょう。

塾生のふりかえり 
~テーマ:一番心に残ったこと~

Aチーム:牟田 有之介 「稲刈り」

今回のステージでは、稲刈りなどをやりました。この稲は6ステージで植えたものです。そして、10ステージで株かきなど苦労して育てたので頑張ろうという気持ちが出てきました。そして、稲刈りをするとほとんどが手作業でとても大変でした。でも、稲刈りは意外とすんなり終わりました。しかし、その後の結束作業にとても時間がかかってしまいました。最後は他の子達に手伝ってもらいながらやっとする事が出来ました。僕はこれまで当たり前に食べていたお米がこんなに時間がかかってできているんだと思いました。次の15ステージも頑張りたいです。

Bチーム:武藤 大河  「もち米の稲刈り」

今回のステージは主に稲刈りをしました。稲刈りは虫が苦手でした。時間に間に合いませんでした。でも、みんなが結束をしている間に僕は稲刈りを終わらせました。終わった後は結束をしていました。むずかしくて結束したものが採れたりして時間がかかりました。でも、何個かはできたので良かったです。次に結束した稲を掛け干ししました。稲は4つくらい持って掛け干ししました。腕と足の運動にもなってよかったです。何回かするうちに足と腕が重くなりました。でも頑張って全部できました。思ったよりも早く終わりました。その後休憩をしました。疲れが取れてよかったです。

Cチーム:赤松 虎太朗 「稲刈り」

土曜日に稲刈りと結束をしました。稲刈りはノコガマでしました。最初は集中してできていたところが良かったと思います。大変だったのは、イノシシが田んぼの中で暴れて稲を倒したところを刈る時です。稲を起こしてから刈らないといけないのですごく大変でした。結束は乾燥したわらで縛ることです.結束はすごく簡単なので、1束がすぐに終わったから良かったです。たまに失敗してしまうので、次にする時があれば、全部失敗しないようにします。ほとんどできない体験をさせてもらったので良かったです。次は、OBで稲刈りをしたいと思います。

Dチーム:安井 航太 「稲刈りと結束」

14ステージでは、稲刈りと結束と掛け干しをしました。僕が小学6年の時にやったけど、その時の収穫は機械を使いました。しかし、自然塾ではすべて手作業でした。かまを使って1回で刈ってしまうと言われましたが、さすがに最初からは出来ませんでした。また、結束はわらを使って稲を縛りました。この稲刈りは、チーム一致団結となれるいい機会だと思いました。僕の将来の夢に「農家」がプラスされたので良かったと思います。また、昔住んでいたところを思い出しました。家の周りが田んぼで囲まれている自然豊かなところでした。世界が全て緑に包まれたらいいなと思いました。

Eチーム:犬山 柾志郎 「仲間との時間」

今回のテーマは、「仲間との時間を大切にしよう」でした。今が14ステージ。チームの仲間と過ごす時間は、あと4ステージしかありません。夜の活動、「語らい」では、「これからは笑顔が絶えない、少しの事なら許し合えるチームにしたい」「残り少ない活動1つ1つを楽しんでいきたい」などの意見が出て、僕も「皆と一緒にいられる時間は短いんだ」と悲しくなりました。最近は、意見と意見がぶつかってけんかになる事もあったけど、僕はけんかしてもいいから、最後は笑顔で別れられればいいと思います。

今ステージの食事の献立

朝食 昼食 夕食
金曜日
栗ごはん
カマスの塩焼き
ナスのしぎ焼
香の物
味噌汁
568Kcal
土曜日
玄米ごはん
目玉焼き
ピーマンとベーコンの
ソテー
南瓜の含め煮
香の物
味噌汁
507Kcal
牛蒡の柳川風丼
オクラとめかぶとろろ
香の物
清まし汁
(鯛&そうめん)
609Kcal
玄米ごはん
筑前煮
小松菜のお浸し
ひじきのさっぱり和え
香の物
味噌汁
632Kcal
日曜日
玄米ごはん
焼ししゃも
ピーマンと蒟蒻の
きんぴら
牛蒡とインゲンの旨煮
香の物
味噌汁
622Kcal
ゴボウ天うどん
ナスのおろし煮
香の物
おにぎり
568Kcal