塾の活動

HOME > 塾の活動 > 男子第1ステージ 3月16日(金)~3月18日(日)

塾の活動

「市村自然塾九州」の活動は、日曜日の日帰り活動(9ステージ)と土曜日と日曜日午前中の1泊2日の活動(6ステージ)の全15ステージを3月中旬~10月下旬まで行っております。
※男子18名・女子18名で構成され、男女別々の活動のため塾生は隔週毎に通塾します。

男子第1ステージ 3月16日(金)~3月18日(日)

2018.06.24(日)
第1ステージ、第16期生の活動が始まりました。不安そうにしていた塾生達も少しずつ塾やメンバーにも慣れ、笑顔で活動していました。元気に頑張る塾生達の様子をご覧ください。

3月16日(金) 第1日目

 

●塾舎到着

 
塾生が塾舎に到着

 
こんばんわ!

●塾頭の話

塾頭から塾生へ向けてのお話です
自然塾で、共同生活・農業・自然体験を軸とした活動を通して多くの事を学び、信頼できる仲間を作ってほしい。

●担当別ミーティング

 

担当に分かれて仕事内容の確認

生活・食事・活動の3つの担当があります

●生活オリエンテーション

 

塾生活のルールとマナーについて

布団のたたみ方等を教えました。

3月17日 (土) 第2日目

 

●3つの心と2つの力・交流レクリエーション

 

塾で学ぶ3つの心と2つの力について

楽しいレクリエーションを行いました

●地域探索

 

塾周辺を探索します

チェックポイントでの問題を解決

みんなで相談して問題を解きます

みんな元気一杯でした

●くわの伝授式

 

一人一人くわが手渡されました

農作業をしっかり頑張って下さい!

●くわ打ちの練習

 

まずは、くわの使い方を説明

みんな一生懸命練習していました

●共同農園(ジャガイモの定植)

 

チームごとにジャガイモを植えました

立派なジャガイモが採れますように☆

●農業の話

 

農業の勉強

専門用語も学びました

●兄会議

 

チームの兄が勢ぞろい

リーダーとして大切なこと

3月18日 (日) 第3日目

 

●避難訓練

 

速やかに避難

避難する際の場所と方法を学びました

●チーム農園計画

 

チームごとに農園の計画を立てます

それぞれどんな農園を作るのでしょうか
第1ステージを過ごし、塾での共同生活や農業に触れた塾生達。これから、卒塾までに、多くの事を学び、多くの事を経験して、大きく成長していってもらいたいと思います。
塾生のふりかえり
Aチーム:飯塚 大樹 『初・農業』
第1ステージで初めてちゃんとしました。ずっと前から興味があったので最初はわくわくしていましたが、まず太陽のあたたかさでとてもねむたくなりました。3月16日金曜は市村自然塾に来てねる時こうふんしてあまりねられなかったので翌日は朝からとにかくねむかったのがさらにねむくなって立っているのがやっとでした。けれど鍬でずっと土地をたがやしているとねむけはすこし治まりました。しかしこんどはつかれてきて、またどんどんねむくなりました。たがやすのが終わってこんどはうね作りの練習をしました。地面をけずってみぞを作ろうとしたけど、とてもむずかしくて地面をほってるような感じでみぞを作ってしまいました。どうにかして鍬でうねを完ぺきに作りたいです。
Bチーム:初村 晃『初めての自然塾』
くわの練習をするときに、とてもむずかしかったです。どういうことがむずかしかったというと、ほった土がぼこぼこになっているからそれを、最初みたいにするというのがむずかしかったです。でも昔の人はこういうのをやってきつかったということがわかりました。きつくても楽しかったです。くわには、ほるだけじゃなくて、いろんなのに使えるんだなぁ~と思いました。これをこれからの生活でつかっていきたいと思います。ちいきたんけんの時にとてもワクワクしました。そのわけは、探検が好きだからです。ぼく達のチームは最ごにゴールしたけど、とても楽しかったので、またたんけんみたいなのをやりたいです。これからのステージが楽しみです。
Cチーム:田中 朋希 『きんちょうした自然塾』
金ようにお母さんと、神埼駅までは、お母さんと行きました。そして、鳥栖行きのでん車にのって、Aチームのだいきくんと、いな田さんと3人で行きました。お母さんのすがたがだんだん小さくなっていって、もう見えなくなって、あっというまに鳥栖について、りっくんが話を聞いてくれてうれしかったです。そして、自然塾について、2日目のときに初めてくわを持って、はたけをたがやす時にさいしょはむずかしかったけど、していくたんびに、こつをつかんできて楽しかったから、はやく第2ステージをむかえて、もう1回楽しみたいです。
Dチーム:千頭 一希 『一番印象に残ったこと』
1番自然じゅくで印象に残ったことは、クワ打ちです。なぜかというと、クワ打ちはものすごくむずかしくて、きつかったからです。あと、クワ打ちで3つの作業をやりました。1つ目は耕すです。耕すは力かげんとか、クワのどこらへんで持つかというところがむずかしかったです。2つ目は、畝上げです。畝上げは、クワを持つことは、できたけど真っすぐにする所がむずかしかったです。3つ目は、整地をやりました。整地は、難しいところはありませんでした。だから終わったら友達を手伝いました。次は、もっと思い出を作りたいです。
Eチーム:阿部 裕正 『共同農園での大変さ』
僕が、この3日間で1番心に残ったことは、共同農園です。なぜ心に残ったかというと、農作業は、思ったよりきつくて、すぐに休憩したくなるからです。農家の人がこんな事を毎日やっているということを考えると、食べ物を大切にしなければいけないと思いました。だから、「いただきます」や「ご馳走様でした」ということを心を込めて言わないといけないことをこの3日間で、さらに実感できました。農家の人たちは、毎日、足や腰、腕などいろいろな所が痛くなっても、休まずに頑張っています。そして、農家の人は、休んだら農作物がとれなくなったりしてしまうので僕たちも、農作業の大変さを知りながら、一生懸命チーム農園や共同農園をしたいです。
今ステージの食事の献立
 
朝食
昼食
夕食
金曜日


ごはん
鶏のから揚げ
菜の花の白和え
金平こんにゃく
香の物
味噌汁
土曜日

羽釜ごはん
野菜炒め
筍の高菜炒め
もずく
香の物
味噌汁
 

生姜焼き丼
カボチャの煮物
にゅう麺
 
 
羽釜ごはん
鮭のホイル焼き
大豆の五目煮
いりこ佃煮
豚汁
 
日曜日

羽釜ご飯
太刀魚の塩焼き
大根の金平
ほうれんそうのお浸し
香の物
味噌汁
 

カレーライス
ポテトサラダ
野菜スープ