共同農園で収穫した野菜たち


▼▼第8ステージ▼▼
    
   6月26日(金)〜6月28日(日)     
テーマ:「自然の恵みに感謝しよう」
 6月26日(金) 第1日目
 塾頭さんの話・担当別ミーティング

塾頭さんの話
 
担当別ミーティングの様子
 『市村自然塾』の名前の由来となった、市村清さんについてのお話がありました。  二期目の担当になって、2回目のステージ。自分の仕事について確認しました。
 6月27日(土) 第2日目
 朝の諸活動

塾生室清掃

共同場所清掃

釜飯炊き
↑前回のステージのテーマだった4S(整理・整頓・清掃・清潔)が今回も徹底されていました。

←2回目の釜飯炊きで、手つきもなかなかよくなりました。
 水田の除草

水田に入るので、しっかり準備体操

田押し車の使い方の説明

結構、力がいるなぁ

稲のまわりをまぜるように(田まぜ)
 5月末に植えた稲は、30〜40cmに生長していました。もっと生長させるために『田押し車』という道具を使い、稲と稲の間の雑草取りを行いました。この田押し車は、雑草を取るだけでなく、爪のような車部分で土を耕し、土の中に空気を入れて根のはりを促してくれる効果もあります。稲まわりは丁寧に手でかきまぜて、空気をたくさん入れます。
● 共同農園の管理、収穫

もっと上まで伸びてね!

ゴボウを掘るには根気がいります!!

つるなしいんげんの収穫

アオムシに食べられる前に

ゴボウ、頑張って掘ったよ!!

 たくさんの野菜が収穫できました。
 太陽の恵み、大地の恵み、雨の恵みを得て、野菜は大きく育ちました。

 自然の恵みのおかげで、またおいしい野菜が食べられます。
 自然の恵みに感謝!!

どれが一番重いかな?

キュウリも大収穫♪

ニンジンもたくさん収穫できました♪

りっぱなカボチャができました!
◆ 感謝祭

命について考えた
 共同農園で収穫したたくさんの野菜を囲み、
『命』について考えました。
 私たちは、生きていくために野菜や魚や肉を食べていますが、果たしてそれらは食べられようと思って生きているのだろうか・・・?今まで育ててきた野菜たちも、たった一粒の種から出た芽が、今ではたくさん実をつけ、その中にはたくさんの種が入っている。そんなことに気がつきました。
 そう。私たちが食べているものは、食材として料理になる前まで、子孫を残そうと一生懸命に生きていたのです。
 スーパーなどで売られている10本入りで300円前後の鶏の手羽先。鶏5羽の命が300円ほど、安いだろうか?高いだろうか?自分の命がその値段だったら・・・。
 私たちは、大切なたくさんの『命』をいただかないと生きていけなのに、「あれ嫌い!これ嫌い!」と勝手なわがままで平気で食べ残したりしています。
 食事のときの「いただきます」の言葉は、食材を育てた人や料理を作ってくれる人に対しての感謝の意味もあるけれど、私たちが生きるために失われた『命をいただきます』という意味があるのです。

手羽先1本でも、鶏1羽の命が失われる
   日頃考えたことのない小さな命に目を向け、これまでを振り返りました。
 命があること考えなかった、また知らなかったために粗末に扱ってしまったことに気がつき、心あらためた塾生も多くいました。
 その思いを忘れないよう文章にまとめました。
 最後に『手のひらを太陽に』を歌いました。

 ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ
 ぼくらはみんないきている 生きているから悲しいんだ

 私たちが生きているのは、たくさんの命のおかげ。
そんなたくさんの命に感謝!!

みんな、みんな生きているんだ!
 チーム農園

作業に入る前に役割の確認

油かすをまきました

雨風に倒されないようにしっかり誘引

雑草って取っても取っても生えてくる。強いなぁ…
この逞しい雑草のエネルギーを見習いましょう。

きれいに除草され、今のところ生育良好!!
 二週間前に比べるとチーム農園の野菜たちも随分大きくなっていました。
 しかし、モグラの被害に遭ったり、カラスなどに食べられたりして、予想していたより生長していないものもありました。また、雑草もかなり生えていて、作業の大半は除草だったチームも多かったようです。
● ジャガイモ料理

熱いうちにジャガイモの皮むき

玉ねぎのみじん切りに挑戦!目にしみる〜!!

ジャガイモをつぶしています♪

コロッケの形ができてきました!

コロッケの形はチームによって違います
 第7ステージで収穫したジャガイモと今日収穫した野菜を使って、自分たちの夕食を作りました。
 メニューは、ポテトコロッケとポテトサラダです。

 収穫の喜びと同時に、料理を自分たちで作る楽しさも味わいました。日頃、機会の少ない料理で、包丁使いも苦戦しているようでした。

Aチーム
お店のコロッケみたいでしょ?

Bチーム
全員形が違います。ハート型もあります!

Cチーム
ハンバーグみたいに大きい!!

Dチーム
俵型を3つずつ!なんか得した気分♪

Eチーム

自分たちで作ったごはんは、いつもとは違うおいしさ♪
 中間発表準備
 第10ステージの親子大会のときに、4月から自分たちで育てたチーム農園が、今、どうなっているかを発表するための準備です。計画と変わったところや工夫したこと、どんな管理をしてきたかを広用紙に書いていきました。
 6月28日(日) 第3日目
 刃物のメンテナンス
 活動では、様々な刃物を使います。
 農業で使う鍬やねじりがま、木や竹などを割るときに使う鉈、物を切ったり削ったりする小刀や包丁。
 刃物は便利だけれど、切れ味が悪いと大きなケガにつながる可能性もあります。
 今日は、砥石(中砥石)を使い、小刀とねじりがまを研いでみました。刃物には、片刃と両刃のものがあり、研ぎ方も少し異なります。
 塾生のふりかえり 〜塾生手帳より〜

 Aチーム:平川 篤  「自然とふれあう自然塾」

 ぼくは、学校で自然のことなど考えたことはあまりなかった。だけど、自然塾に来てからは変わった。自然塾では、自然に関することを習い、北九州付近の人と友達になれる。ぼくはここでの体験を家や学校で発揮しようと思う。また、とってきたカブトムシやクワガタムシは去年は10月までしか育てられなかったけれど、今年からはちゃんと育てようと思いました。自然塾では、もう半分が終わろうとしているけど、自然のことについて、まだまだ学びたいことがいっぱいあるので学びたいです。

 Bチーム:喜多 龍平 「農業について学べる自然塾」 

 今回のこのチーム農園、共同農園は、特にキュウリ、ナス、トウモロコシは収穫できる大きさになっていて、今回は同じチームの安永君がトウモロコシを、キュウリは全員で、ナスは安永君と佐藤君で収穫しました。(チーム農園)共同農園のキュウリはチーム農園のに比べて小さかったけど、共同農園の方がちょうどいい大きさになっていました。今回はたくさん収穫できて、今度のの自然塾では、他の野菜の収穫が楽しみです。

 Cチーム:永原 公平 「心で学べる自然塾」

 自然塾では、たくさんの事が体験できる。例えば農業。体を動かしながら大地や自然に対して感謝や喜びを持つことができる。さらに集団生活をすることによって、自分勝手な行動がいかに人の迷惑になるか、協力することにより作業がどのように進むかがわかる。自然への感謝、集団行動での行動の仕方、生活のルールなどが体だけでなく、心で身につけることができる。今回あった感謝祭では、食べ物への感謝の気持ちを考えなおすことができた。仲間やスタッフの支えや。お互いに協力することで、敬いの心、ゆずり合いの心が高まっていくと思う。このすばらしい自然塾で、これからも自分の心を育てていきたい。


 Dチーム:白水 裕久 「学べる自然塾」

 ぼくは、自然塾とは農業だけかなぁと思っていたけれど、ぼくが苦手だった作文や友達を作ることがとても上手になったような気がします。それにおこられるとちょっとこわいけれど、その後、自分が成長したように思えてきて、なんだかスッと心がします。それに草取りのことは『除草』などという言葉もあったりして覚えることはたくさんです。家でゴロゴロしているよりもなんだか時間が過ぎていきます。もちろん自由時間もあるのですが、言葉を覚えたり宿題をしたりでつかれます。しかし、夜はすぐにねむれて気持ちがいいです。五分前行動は、5分前に行動ではなくて5分前に着いておく、そんなことも学びました。気付けばもう半分。もっと学んで楽しいようにすごしたいです。


 Eチーム:蒲原 大地 「楽しい自然塾」

 ぼくは、3月13日に第1ステージで自然塾に来ました。
 最初の印象は「へぇー、ここが自然塾かぁ。すごいなぁ、こんな山の中にあるなんて。」と思いました。
 そして初めての農作業は、寒くて寒くて水が冷たかったです。第2ステージはチームのみんなと友達になって、なかよく遊んだりしました。第3ステージは、他のチームの人とも友達になりました。4ステージは、他のチームと遊んだりしました。そこで特になかよくなったのは、Bチームの安永大也君です。なかよくなったきっかけは、『大・大コンビ』と言われてなかよくなりました。他にもみんなでおにごっこをしたりしました。友達がいるので、毎回毎回塾に行くのがすごく楽しくなってきました。
 Eチームのみんなと作業をしたりするのも楽しいです。これからもみんなとなかよくしたいです。市村自然塾の塾生になって本当によかったです。
第8ステージの食事の献立     
金曜日
夕食
ご飯
春巻き
サラダ・プチトマト
中華スープ
バナナ
土曜日
朝食
ご飯・みそ汁
いさきの塩焼き
ほうれん草のゴマあえ
切干大根の煮物
 納豆・高菜炒め
昼食
焼きそば
小松菜のからし和え
おにぎり
清汁
ヨーグルト
夕食
ご飯・みそ汁
ポテトコロッケ(繊キャベツ、トマト)
ポテトサラダ
コンソメスープ
日曜日
朝食
ご飯・みそ汁
焼きししゃも
出し巻き玉子
インゲンのソテー
高菜炒め
ふりかけ
昼食
ご飯・みそ汁
鶏肉と野菜の煮物
キュウリのナムル